GLIT

株式会社KYOSOテクノロジ

掲載元 doda

【京都/エリア限定】【未経験歓迎/第二新卒歓迎】機械設計 ※年休124日/働きやすい環境/研修制度有【エージェントサービス求人】

機器・デバイス設計・開発

京都府の顧客先 住所:京都府 受動喫煙…

300万円〜399万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■担当業務:
客先にて、白物家電・FA機器・ヘルスケア機器・検査機器のいずれかの製品開発に携わっていただきます。
※どの製品群の設計を担当したいなどご希望がございましたら、選考時にお伝えいただければと存じます。
※客先に一人で行かれることはありませんので、ご安心ください。

⇒ゆくゆくは企画や仕様の検討を担当していただきます。
(本社受託開発業務への異動も可/新卒5年目から本社に異動した社員もいます。)

■勤務先:
顧客先(京都市)
※顧客先での勤務となりますが、基本的には同社カレンダー通りで休日取得可能なため年休は124日
※京都市・大阪市・草津市・野洲市の案件が90%以上を占めます

■お取引企業:
オムロン株式会社及びオムロングループ各社、 川重冷熱工業株式会社、大和リース株式会社、
パナソニック株式会社及びパナソニックグループ各社、ユニ・チャーム株式会社等(順不同/敬称略)

■教育体制:
入社後1ヶ月〜2ヶ月の期間、技術研修の専任者がマンツーマンで研修を行っています。
現場配属後はOJTを交えながら、業務に慣れていっていただきます。
基本的には補佐業務から入っていただき、評価業務、設計業務へと携わっていただく流れとなります。
※お任せする業務はその方のスキル次第になります。
また、配属後も技術研修(メカトロ技術など)、ヒューマン研修(ファシリティ研修など)、eラーニングなどの研修をご用意しています。

■KYOSOテクノロジの魅力:
・複数の技術を学ぶことが可能
・フットワークが軽い(在宅勤務への切り替え/AIを用いた新たな設計技術の使用 等)
・京都府より「ワーク・ライフ・バランス認証企業」として登録されている
・待機期間がなく給与が下がることはない(派遣先がなくなった際は本社の受託開発業務をサポートいただくため)
・転勤が少ない(15年以上、同じ客先で働いている社員も多数います)

※当社の採用ブログもぜひご覧ください※
https://www.recruit-kyoso-tec.com/interview/

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
※業界未経験・職種未経験歓迎※
■必須経験:
・機械設計に挑戦したい意欲/学びたい意欲のある方
※文系からの挑戦者も歓迎です。
※職業訓練校でCADを学ばれた方
※製造職などから設計職へチャレンジされたい方

募集要項

企業名株式会社KYOSOテクノロジ
職種機器・デバイス設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
京都府の顧客先
住所:京都府
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
320万円〜375万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜230,000円

<月給>
200,000円〜230,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。
■賞与:2024年度実績:2.9ヶ月+α(個人査定)
■昇給:年1回(12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
残業:月平均14.0時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(当社規定ルートによる)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:基礎退職金、前払い退職金

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
【研修】雇用時研修/技術研修/テーマ別研修/eラーニング/リーダーシップ研修 等
【資格支援制度】取得資格に応じて、毎月資格手当を1,000円〜30,000円支給

<その他補足>
退職金制度 (基礎退職金、前払い退職金)、オフィスカジュアル、在宅勤務制度、互助会、慶弔見舞金制度、団体生命保険制度、健保組合契約保養所の利用可(各地)、財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、既存社員教育システム(Mentor)、マイカフェ制度(健康促進等に使用できる補助金)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、GW、夏季、年末年始、有給・慶弔・産休・育休・特別休暇等
※土曜出勤/年1回有り(全体会議のため)
※現在男性社員が育休を取得しています
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
試用期間での待遇の差はありません

企業情報

企業名株式会社KYOSOテクノロジ
資本金50百万円
平均年齢43歳
従業員数67名
事業内容当社は1973年創業の「株式会社京装コンピューター」から、ハードウェアの事業部が独立し、誕生した企業です。京都を地盤とする地元密着型企業であり、主に大手メーカーの商品開発を手掛けるとともに、昨今では京都試作ネットを通じて京都府下のモノづくり関連企業と連携を図り、海外メーカーのR&D(研究開発)や共同開発、産学連携事業も手掛けています。
※京都試作ネットとは
「試作?そうだ京都に頼もう」をキャッチフレーズに京都の企業が集まり、試作開発を行っています。製品の試作やシステム設計、生産設備など、大手メーカーからも多数の試作依頼を受けており、現在、当社役員が理事を務めています。
URLhttp://www.kyoso-tec.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら