GLIT

阪神動力機械株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【大阪】機械設計 ※第二新卒可

機械・機構・実装設計・開発

大阪府大阪市此花区四貫島2-26-7 …

350万円〜550万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
同社製品の技術設計や商品開発をお任せします。

【職務詳細】
・製品:河川施設用機器(アクアレーター等)
・機械や電気スキルを活用した産業用自動機械の技術開発
・新商品開発
・実験、出図の作成
・営業と同行しサポート

・設計フェーズ:仕様検討~詳細設計
※1人当たり2~4案件ほど担当します。組立・検査は別部署が担当いたします。

【同社の設計のやりがい】
・トップクラスのシェアメーカーとしてほとんどのダムや水処理場に使われており、自分の設計した製品がその地域の水インフラを半世紀以上支えているというやりがいがございます。
・紀元前よりある歯車伝達技術を応用していますが、設計改良の余地があり付与価値を一つでも生み出すことに邁進できます。
・製品開発に注力!民間需要が伸びており新製品の開発や既存製品の開発をより行っていく事業方針です。


【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
・機械学科卒の方
・工学部卒の方
・社内外問わず自発的に行動できる方

【尚可】
・機械設計経験
・業務改善を繰り返してきた方

募集要項

企業名阪神動力機械株式会社
職種機械・機構・実装設計・開発
勤務地大阪府大阪市此花区四貫島2-26-7
阪神なんば線「千鳥橋」駅から徒歩6分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
給与・昇給3,500,000円 〜 5,500,000円
待遇・福利厚生■年収:380万~550万円
 月給制:月額230000円
 賞与:年2回(7月・12月)
 昇給:年1回(4月)

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月)

■福利厚生:
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

■勤務時間:8:30~17:00
 休憩時間:45分

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇年間休日120日/完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)土曜(月1~2回程度の出勤有)、日祝、年末年始休暇(9日)、夏季休暇(9日)、GW(10日)、慶弔休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考→面接(複数回)→内定

企業情報

企業名阪神動力機械株式会社
設立年月1950年11月13日
資本金7260万円
事業内容【事業内容】水処理施設や河川施設などで使用される動力装置や自動機・省力機の提供(産業用大型減速機、河川施設用機器、水処理設備用機器、自動化省人化機器)

【会社の特徴】旧株式会社特殊歯車製作所の事業を継承し、各種減速機やパッドルホイール灰出装置の製作を行う企業として、1950年に設立されました。
以来、歯車減速機の開発と生産を核に、水処理施設や河川施設等で使用される動力装置、自動機や省力機を提供しています。
開発から生産、アフターメンテナンスまでの一貫体制を構築しています。

長年、技術・知識を練り上げてきた熟練の技術者たちがISO9001に基づく品質管理体制の中で、精度の高い製品を創出。
さらに、2001年にはISO14001を認証取得する等、環境保全に寄与する生産体制の構築にも力を入れています。
動力装置の専門家として蓄積してきた技術やノウハウを駆使して、より安全で快適な暮らしを支える製品を開発し、情報化の進展に伴い、コンピュータ制御装置等も次々と開発し、水処理や水門管理の効率を高めています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら