トップサービス系その他 - 人事,専門・コンサルティング系その他 - 正社員 - 愛知県【名古屋駅】社会保険労務士業務 ※転勤なし/年休130日・土日祝休/創業50年以上※【エージェントサービス求人】
この求人はあと1日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
愛知労働法規事務所
掲載元 doda
【名古屋駅】社会保険労務士業務 ※転勤なし/年休130日・土日祝休/創業50年以上※【エージェントサービス求人】
人事、専門・コンサルティング系その他
愛知労働法規事務所 住所:愛知県名古屋…
350万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜社会保険労務士資格を持ちの方ぜひご応募ください〜
名古屋市西区にある当事務所にて、社会保険労務士業務を担当いただく方の募集です。給与計算業務経験のある方歓迎いたします。
■担当業務:社会保険労務士業務全般
・給与計算
・手続代行
・就業規則作成
・労務相談 等
■組織構成:現在、職員5名(1名経理担当)が業務にあたっており、その内4名が社会保険労務士の資格保有者としてご活躍中です。
■就労環境:年間休日130日、完全週休二日制(土日祝休み)で働きやすい環境です。残業時間は0〜40時間(平均20時間程)で、繁忙期により異なります。
■当事務所の特徴: ・各自複数の顧問先を担当していただきます。現在、当事務では約130先の顧客に依頼をいただいており、業界業種に関わらず多くの中小企業や病院などがお客様です。
・当事務では、社員のほとんどが社労士資格を持っているため代表以外にもお客様への対応ができる体制を強みとしております。
・自らが社会保険の手続きから給与計算、就業規則の作成等すべて行います。そのため、顧問先に深くかかわることができ、お客様に寄り添ったサポートを行うことが可能です。また、業務範囲も幅広いためスキルアップもいただけます。
・外回りと社内事務対応をご自身のスケジュールで両立していただきます。
・入社後は、先輩社員が丁寧に指導しますので、ご安心ください。分からないことは周りのスタッフがしっかりとサポートします。
・社労士業務全般に精通するため、後に開業する場合でもあらゆる社労士業務に対応できます。過去数名、独立をした社員の実績もございます。
・月に一度の勉強会も実施しており、情報共有等行っております。
・全国社会保険労務士会への登録料や更新料は当事務所にて負担しています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・社会保険労務士事務所にて勤務経験があり、現在社会保険労務士資格取得に向けて取り込まれている方。
・普通自動車運転免許(AT限定可)※お客様への訪問や役所手続きで自動車の運転が必要です。
■歓迎条件:
・社会保険労務士有資格者
・社会保険労務士の実務経験者
募集要項
企業名 | 愛知労働法規事務所 |
職種 | 人事、専門・コンサルティング系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 愛知労働法規事務所 住所:愛知県名古屋市西区新道2-15-6 菊井イーストビル4F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円〜400,000円 <月給> 225,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルに応じて決定します。 ■賞与:年3回 ■昇給:年1回 ■インセンティブ:新規のお客様と取引開始の際には、顧問報酬の20%が責任手当として支給されます。 ■インセンティブ:就業規則作成や助成金申請等の顧問契約外の手続きを行った際は、その報酬の30%を臨時報酬として支給 されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00〜22:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> ■残業:月0〜40時間(平均20時間)※繁忙期によって前後します。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費 ※マイカー通勤可能 家族手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:中退共 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■介護・育児休暇 ■服装自由 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数130日 夏季休暇・年末年始休暇・年次有給休暇・慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 愛知労働法規事務所 |
従業員数 | 6名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)労働・社会保険の事務手続き代行 … 労働保険・社会保険の各種申請・届出・相談業務 (2)給与計算代行 … 毎月の給与計算・賞与計算 (3)就業規則の作成及びメンテナンス … 就業規則新規作成・変更 (4)行政調査立ち合い … 労働基準監督署・年金事務所・ハローワークなどによる各種行政調査立ち合い (5)助成金の支給申請 (6)その他、人事・労務管理全般のアドバイス |
URL | https://www.aichirodohoki.jp/announce2_58597.html |