GLIT

前澤化成工業株式会社

掲載元 doda

【東京】社内SE(経験者向け)フレックス/残業9h◇システム導入や保守・DX推進◇水分野のパイオニア【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都中央区日本橋小網町1…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
既存システムの保守運用、ベンダ管理、新規システム開発における業務要件分析、課題抽出、ベンダとの要件定義からシステムリリース・運用まで幅広い業務を担当していただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】
※基本的に開発実務は外注しております。

【具体的な内容】
・既存基幹システムの保守運用
・システム障害時の対応
・ユーザー部門からのシステムに関する問い合わせへの対応
・ベンダ管理
・ITコスト管理(予算・実績管理)
・ユーザー部門からのシステム改善要望のとりまとめ
・システム導入におけるパッケージ選定
・ユーザー部門へのIT教育
環境:オンプレとクラウドのハイブリッド
※現在、データ分析基盤構築プロジェクトが進行中です。ご入社頂いた方には携わって頂く可能性がございます。

■組織構成:全4名 (部署長1名、社員2名、派遣1名) ※全て男性

■キャリアプラン:
ご入社後は、既存システムの運用保守やヘルプデスクを通して、社内システム全体を把握するところから始めていただきます。 将来的には基幹システム分野のスペシャリストとしてシステム導入におけるPMや若手社員の教育・育成、部署内の運営(運営補佐)をお任せします。(ジョブローテーションの可能性もございます)

■働き方:
平均残業9h程度、フレックス制度、リモートワーク(月1-2)を活用した柔軟な働き方が叶います。
社内には時短勤務を活用し活躍する育児中の女性社員もおり、長期的なキャリア形成をバックアップする環境です。

■社風:
東京本社に在籍する約60名の社員のうち約半数が中途入社のため、新しくご入社頂く方も溶け込みやすい環境です。会社公認や有志でのスポーツ・趣味の活動が活発で、業務の垣根を超えた広い交流が持てます。
※埼玉県熊谷市内に2つの工場を保有しています。

■当社紹介:
日々の暮らしに欠かすことのできない多様な水環境のさらなる進化へ向けて住まいのキッチンやバス・トイレといった水回りから、店舗などの上下水道、さらに、工場や水環境システムにいたるまで、様々なフィールドで活躍するマエザワの豊富な製品群。
水道料金を検針するためのメーターを保護する樹脂製の「量水器ボックス」、公共下水の小型マンホール、宅内排水マスなどがトップシェア製品です。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・システム開発における、基本設計以上の上流工程のご経験
※社内ユーザーの要望を汲み取りベンダーへ伝えられるコミュニケーション力を重視しております。
※SIer、ソフトウェアハウス在籍の方も歓迎致します!

■歓迎条件:
・業務システム運用の経験
・販売管理、生産管理、物流、会計など、当社業務と関連するいずれかのシステム導入、運用の経験
・PC全般に関する幅広い知識

募集要項

企業名前澤化成工業株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋小網町17-10 日本橋小網町スクエアビル
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
450万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜375,000円

<月給>
280,000円〜375,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与額は能力・経験により決定します。
※給与欄の年収額は、賞与・家族手当・住宅手当込の金額となります。
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(7月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:30
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:15
<その他就業時間補足>
残業月平均9時間程度となります。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(新幹線除く)
家族手当:会社規程により支給
住宅手当:会社規程により支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<教育制度・資格補助補足>
■研修・通信教育制度あり
■自己啓発費用援助
※スキルアップ・資格取得の為の通信教育受講料の全額負担あり、教育用教材・専門職大学院・ビジネススクールの学費等の一部補助あり。

<その他補足>
■退職金(確定給付企業年金)
■確定拠出企業年金
■総合福祉団体定期保険
■団体生活介護保険
■従業員持株会(奨励金あり)
■永年勤続表彰
■財形貯蓄
■子女入学祝品(ランドセル贈呈)
■特別休暇制度(慶弔関係、その他事情により休暇を付与)
■インフルエンザ予防接種補助金(管工業健保組合)
■宿泊費等助成金(管工業健保組合)
■マイカー購入サポート制度(損保会社)
など
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季休暇(一斉有休取得)、年末年始休暇、 有給休暇(半日有休、時間単位有休制度あり)、育児休暇(実績あり)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
給与・待遇等の条件に変更はありません

企業情報

企業名前澤化成工業株式会社
資本金3,387百万円
平均年齢42.9歳
従業員数586名
事業内容■事業内容:
上・下水道関連製品及び環境機器製品の製造・販売を通じ水環境の整備、向上に向け取り組んでいます。
・上水道の関連製品
・下水道関連製品
・水処理関連システム
・その他製品
URLhttps://www.maezawa-k.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら