トップ建材・住設機器 - 建設・建築・設備工事スタッフ,空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 茨城県【電気設備保守】賞与6.5ヶ月分/大型工場で手に職を!!
日本ノボパン工業株式会社
掲載元 マイナビ転職
【電気設備保守】賞与6.5ヶ月分/大型工場で手に職を!!
建設・建築・設備工事スタッフ、空調・電気設備・配管施工管理
◆つくば駅から車で30分・下館駅から車…
450万円〜550万円
正社員
仕事内容
〈パーティクルボード(建築資材)をつくる機械の円滑な稼働を支えてください。〉工場内の電気設備の点検保守、改修、故障時の復旧等をお任せ
「パーティクルボード」を製造する機械の電気設備の保守点検を担当します。
製造設備機械の電気設備の保守・点検・修理
シーケンサーのプログラム変更
設備改造計画の実施 など
工場内を見回って設備の状態を確認・整備することは日々のルーティーン。こまめな整備を図るなどして故障ゼロを目指します。
手応えある仕事にチャレンジ!
大規模工場の電気設備の保全を任されるポジションであるため、仕事のスケール・やりがいを得られるはず。
特に自ら設計した設備が無事に稼働した時などは、「モノづくりの現場に貢献している仕事なんだ」という実感を強く持つことができます!
募集要項
企業名 | 日本ノボパン工業株式会社 |
職種 | 建設・建築・設備工事スタッフ、空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | ◆つくば駅から車で30分・下館駅から車で20分 【つくば工場】 茨城県つくば市上大島字神明1751-1 |
給与・昇給 | 月給:25万6,100円~32万2,100円 +各種手当 +賞与年2回(昨年実績6.5ヶ月分) ※月給に一律手当含む ※経験や能力等を考慮の上、当社規程により決定致します。 ※試用期間3ヶ月あり(期間中は待遇変動なし) 【昇級・賞与】 【昇給】年1回 【賞与】年2回 |
勤務時間 | シフトによる交替勤務制 (1) 08:00~15:30(実働6時間30分/休憩60分) (2) 14:30~23:00(実働7時間30分/休憩60分) (3) 23:00~翌08:00(実働8時間00分/休憩60分) ※月平均の残業は15H程度です |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備 退職金制度(勤続5年以上) 資格取得支援制度 独身寮 財形貯蓄 住宅融資 英会話講座補助制度 奨学金返済支援制度 |
休日・休暇 | 【休日】 年間休日104日 シフト制(3勤1休 ※月7日以上) 【休暇】 GW(5日) 夏季休暇(5日) 年末年始(6日) 有給休暇 ◎稼ぎたい方にはピッタリ! 下記期間内のいずれか3日間に出勤すると 日程に応じた割増手当を支給しています。 ・5/1~5/5 150% ・8/13~8/17 150% ・12/30~1/6 180% ※後日振替休日を取得していただくことも可能です。 ※GW・… |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
募集の背景
▼日本ノボパン工業(株) の紹介
社名にある「ノボパン」とはパーティクルボードと呼ばれる建築資材の一種で、木材チップを100%リサイクルして作られています。耐震性や機能性に優れ、床下・壁下・屋根・家具などに活用されています。当社はこの「ノボパン」の製造メーカーとして、69年の歴史を持ち、業界で圧倒的なシェアを獲得しています。
今回は【電気保守点検】スキルをお持ちの方限定で増員募集いたします!
初年度年収
450万〜550万円
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、メールもしくはお電話にてご連絡いたします。
面接回数
1回
面接地
【つくば工場】
茨城県つくば市上大島字神明1751-1
取材後記(マイナビ転職編集部から)
これをお読みの方のご自宅、普段出入りする建物にもきっとノボパンは使われています。主力製品の「novopanSTPII」は製造に非常に高度な技術を要するため、国内でも作ることができる会社はごくわずか。同社が20年以上に渡って業界のリーディングカンパニーとして活動している事にはそんな理由もあります。
SDGsの流れもありリサイクル素材から作るノボパンは今後もニーズが見込まれるため、事業の成長性は大きいといえそうです。
諸手当
通勤手当(上限36,750円/月)
家族手当(配偶者:9,500円/月、扶養1名につき:3,500円~7,000円/月)
住宅手当(5,000円~11,000円/月)
時間外手当
休日出勤手当
特技・資格手当(500円~20,000円/月)
シフト勤務手当(52,000円円/月)
求める人材
〈手に職を付けられる!〉【必須:電気設計・制御・保守等の実務経験】◎まわりとコミュニケーションを図れる方 ◎柔軟に対応できる方 など歓迎!
【必須】
◆高卒以上
◆下記いずれかのご経験
┗ PLCソフトを使用した実務の経験
┗ 電気設備保守の実務経験
《あれば活かせる資格》※必須ではありません
◇電気工事士(第一種/第二種)
◇普通運転免許(AT限定可)
\「成長したい」現場の意欲に応える会社です/
当社は社員の教育や成長にとても力を入れています。各部署でのOJTもオリジナルの教材を用いて基礎から応用編まで丁寧に育成。また、資格取得にかかる費用はもちろん全額会社負担です!
企業情報
企業名 | 日本ノボパン工業株式会社 |
設立年月 | 1956年12月10日 |
代表 | 代表取締役社長 山本 拓 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 320名 |
事業内容 | パーティクルボードの製造販売 バイオマス発電業 |
URL | https://www.novopan.co.jp/ |