トップ医療機器 - 商品企画,マーケティング - 正社員 - 東京都【目黒】安全機器のプロダクトマネージャー※130年の歴史をもつドイツ発祥メーカー【エージェントサービス求人】
この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
ドレーゲルジャパン株式会社
掲載元 doda
【目黒】安全機器のプロダクトマネージャー※130年の歴史をもつドイツ発祥メーカー【エージェントサービス求人】
商品企画、マーケティング
本社 住所:東京都品川区上大崎2-13…
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■業務・責任の範囲
<製品管理および製品マーケティング活動>
・製品の機能、動作原理、及びその応用の理解
・日本における製品ライフサイクルの管理
・製品の使用およびその応用に関するトレーニングセッションの実施
・日本における担当製品エリアの製品立ち上げ活動のリード
・現地市場の動向を分析し、市場の動態、主要市場セグメントにおける主要な用途を理解して、Safety Japanの成長のための製品戦略の策定
・価格およびポジショニングの定義づけ
・現地の製品関連問題の解決のために、グローバル/地域のマーケティングチームと積極的に連携し、サポートを依頼すること
・取扱説明書及びプロモーションコンテンツのローカライズの担当
<リーダーシップ>
・担当製品エリアの製品ポートフォリオ管理においてリーダーシップを発揮すること
・事業目標の達成を妨げる製品関連の問題を特定し、現地の営業、サービス、他の機能チーム(サプライチェーン&ロジスティクスなど)と共に解決プロジェクトを主導すること
<戦略開発>
・担当製品の主要市場セグメントにおける用途を理解し、または開発すること。これらの活動から得られた成果物を、現地の製品ポートフォリオ戦略及びプロモーションコンテンツの作成に活用すること
・現地のマーケティング、営業、サービスマネージャーと共に戦略計画活動を主導すること
<オペレーショナルマーケティング(プロモーション)>
・担当製品エリアの価値提案に基づいて、現地のプロモーションコンテンツの開発に積極的に参加すること
・CSM(コミュニケーション、営業、マーケティング)マネージャーと緊密に連携し、特に製品の用途面に焦点を当てた現地のオペレーショナルマーケティングプランの実行に取り組むこと
■部門の役割
呼吸システム、保護具およびこれらの機器用消耗品、アルコールテスト装置、その他関連製品のプロダクトマネージャーは、営業、サービス、マーケティング、及び関連チームと協力して、現地のマーケティング要件を管理する責任があります。プロダクトマネージャーは日本における安全事業の成長アクションプランをリードします。
■主な製品
・呼吸システム
・保護具
・保護具/呼吸システム用消耗品
・アルコールテスト装置
・FLAIMシミュレーター
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・安全機器、安全用品、産業機器を商材とするメーカーでのマーケティング、プロダクトマネジメント経験3年以上
・BtoB マーケティング業務経験(新製品のローンチ経験、市場調査・市場動向の把握、競合調査、価格設定、ターゲット市場向け製品戦略立案)
・本社、及び海外オフィスとの英語での折衝経験(オンライン会議)
・クロスファンクションチームでのプロジェクト推進経験
・製品取扱説明書、カタログのプルーフリーディング経験
・官公庁向けビジネスの経験
・経済もしくは工学系の修了者
募集要項
企業名 | ドレーゲルジャパン株式会社 |
職種 | 商品企画、マーケティング |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区上大崎2-13-17 目黒東急ビル4F 勤務地最寄駅:各線/目黒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 750万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):5,000,000円〜7,000,000円 <月給> 5,000,000円〜7,000,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職経験・給与・能力を考慮し決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00〜22:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> 繁忙期:10月〜3月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:企業型確定拠出年金 <教育制度・資格補助補足> ■製品・サービス研修等(最短3ヶ月) ■入社後に社内トレーニングあり(研修終了後はOJTによるトレーニングを実施※海外グループ企業のトレーニングなどもあり) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 リフレッシュ休暇、年末年始、有給休暇(初年度10日。7月以降8日〜1日。入社時期による※翌年度以降11日〜20日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
延長の可能性があります。
企業情報
企業名 | ドレーゲルジャパン株式会社 |
資本金 | 499百万円 |
従業員数 | 200名 |
事業内容 | ■事業内容: Technology for Lifeを企業理念とし、医療および安全分野で活用される各種機器の輸入販売・サービス |
URL | https://www.draeger.com/ja_jp/Home |