GLIT

JR東日本メカトロニクス株式会社

掲載元 doda

【新宿】システムエンジニア(PL/PM候補)◇自社開発の上流工程/JR東日本G/在宅可/フレックス【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都渋谷区代々木2-1-…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜住宅・家族手当等福利厚生充実/賞与実績5.5か月分/週2在宅可能/JR東日本グループの技術専門企業で活躍◎〜

■業務概要:
Suica共通基盤化、キャッシュレス事業推進の為のクラウド型マルチ電子マネー決済センター、決済端末、認証サービスなどのシステム企画・開発・保守・運用業務推進メンバーを募集します。

■配属部門について:
パートナー企業との連携強化および新規拡大を進め、お客様のニーズを満たす決済プラットフォーム、決裁端末、認証システムを提供しています

■業務内容詳細:
(1)運営する電子マネーを基盤とした「マルチペイメントプラットフォーム(JESCA−Cloud/決済インフラ)」及び決済端末の企画・開発・サービス展開に関わる業務
(2)据置型/組込型決済端末のサービス展開(企画、開発、運営、保守)
(3)当社が運営するID認証プラットフォーム及び認証端末の企画開発サービス展開に関わる業務
(4)認証と決済を融合した新規サービス、システムの企画・開発・サービス展開に関わる業務

■業務範囲について:
開発フェーズ以降の業務はベンダーに委託しています。本ポジションでは、顧客やベンダーと打ち合わせ、社内会議を中心にカウンターパートとコミュニケーションを図りながら、プロジェクトを推進する上流工程および運用保守がメインとなります。

■働く環境:
◇年休122日(土日休)、フレックス制、リモート・副業可など働きやすい環境です。
◇福利厚生も充実しており、JRグループ各種厚生施設なども利用可能です。

■当社について:
JR東日本メカトロニクスは、ホームドア・改札機・エスカレーター等駅の機械設備や、Suicaを利用した決済・認証ソリューションを企画〜運用まで手掛けるJR東日本グループの技術専門企業です。携わる製品・サービスの企画から運用・維持管理まで、ライフサイクルを一貫して担当しています。


変更の範囲:当面は求人票記載の業務に従事いただく予定ですが、当社業務全般に変更の可能性があります。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・システム開発に携わったご経験をお持ちの方(工程/開発言語等は不問)

■歓迎条件:
・開発上流工程・運用保守構築の実務経験をお持ちの方
・新規サービス立上げに関連する経験をお持ちの方
・基本情報技術者/PMP資格をお持ちの方

募集要項

企業名JR東日本メカトロニクス株式会社
職種ネットワーク系SE、社内システム開発・運用
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:当面変更の予定はございませんが、将来当社拠点全般に異動の可能性があります。
給与・昇給<予定年収>
400万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜410,000円

<月給>
240,000円〜410,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験やスキルを考慮して決定します。
■昇給:年1回
■賞与実績:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:7:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:20〜18:00

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■所定労働時間:7時間40分
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:扶養手当あり(条件に応じ支給)
住宅手当:住宅援助金制度(支給条件あり)
寮社宅:条件あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度

<その他補足>
■在宅勤務・リモートワーク可
■副業OK(入社3年以降)
■時短制度
■出産・育児支援制度
■JRグループ各種厚生施設(GALA湯沢スキー場、フィットネスクラブ等)
■JR東日本株式社員持株会
■グループ共済
■単身赴任時帰省旅費支給あり
■結婚休暇(5日)取得可能
■人間ドック補助、インフルエンザ予防接種補助 等
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

■有給休暇:入社時15日、最高付与日数20日
■夏季休暇:7〜9月に2日取得可能
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も条件・待遇に変更はありません。

企業情報

企業名JR東日本メカトロニクス株式会社
資本金100百万円
従業員数1,441名
事業内容1.駅務機器(改札機・券売機・精算機、ホームドア、エレベーター/エスカレーター等)のシステム開発、施工・メンテナンス
2.バスICシステム(IC車載ユニット、無線データ連携等)の開発、インフラ構築
3.「Suica」をはじめとする交通系ICカードの製造・発行、各種マルチ決済端末等の開発 クラウド型電子マネー決済センター及びクラウド型ID認証システム等のソリューション開発、各種サービス提供とセンタ運営
URLhttps://www.jrem.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら