GLIT

太平洋工業 株式会社

掲載元 doda

【岐阜県大垣市/転勤無】知的財産処理業務の強化 ※プライム上場老舗Tier1メーカー/フレックス【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、知財、特許

西大垣工場 住所:岐阜県大垣市久徳町1…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜トヨタ自動車など大手自動車メーカーと直取引/超ハイテン材の加工技術が強みで引き合い増加中/タイヤバルブ国内シェア100%・海外シェア50%〜
■募集背景:
老舗Tier1メーカーとしてトヨタ自動車など大手自動車メーカーと取引があり、世界No.1シェアのタイヤバブルコアや国内No.1シェアのホイールキャップなど高いシェアを誇る当社にて知的財産処理業務の強化のための増員採用を行います。

■業務詳細:
今後の「自動車業界の100年に一度の大変革期」と向き合い新規事業開拓を行う当社にて、新価値創造のための知的情報発信活動の強化、および新規事業競争力確保のための知的財産権獲得のための知財活動をお任せします。
・発明発掘
・特許、意匠、商標の出願、権利化、維持管理
・知財調査、動向分析
・他社特許対応
・知財関連契約

■業務の特徴:
・入社後メンター制度があり、メンター中心にOJTで教育します。また外部講習など研修も充実しています。
・残業が多かった次の日には遅めに出社するなどフレックスタイム制を活用して業務に従事いただけます。

■同社の強み:
・創業製品の自動車のタイヤ用バルブコアは、タイヤバルブの心臓とも言える精密部品です。日本初の国産化から90年以上の製造実績がある当社のバルブコアは現在国内シェア100%、海外50%を超える世界No.1シェアを誇っており、国産車であれば全ての車、海外の車でも2台に1台は当社のバルブコアを使用いただいております。
・「100年に一度の大変革期」と向き合い、EV化に向け製品、軽量化ニーズ拡大に伴う超ハイテンプレス加工を中心とした生産増加に向けて、新工場を建設し事業の競争力強化に取り組んでいます。
・工場建設にあたっては設備の高効率化による CO2 排出量の低減に加え、太陽光発電システム等の導入によりカーボンニュートラル実現に取り組んでおり、また従業員がいきいきと働くことができる職場環境づくりと地域に根ざした工場運営に努め、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・知的財産関連の知識
・技術全般
・知的財産(特許、意匠、商標)出願、維持業務の経験
・特許調査の経験
・英語力

募集要項

企業名太平洋工業 株式会社
職種事業企画、事業プロデュース、知財、特許
勤務地<勤務地詳細>
西大垣工場
住所:岐阜県大垣市久徳町100
勤務地最寄駅:JR線/大垣駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
400万円〜630万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円〜302,500円

<月給>
210,000円〜302,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回 (5.4ヶ月/過去実績)
※上記年収は目安であり、年齢、前職経験等を考慮し決定します。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分(12:10〜13:10)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:10〜17:10
<その他就業時間補足>
※現状忙しくなっており残業時間は少し増えておりますが、平均45時間ほどです。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:福利厚生その他欄参照
家族手当:※福利厚生欄参照
寮社宅:※条件有
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
基本的にはOJTとなります。

<その他補足>
・制度:時短勤務(育休明け)、住宅・マイカー資金貸付金、財形貯蓄、持株会、企業年金、確定拠出年金、個人年金、リフレッシュ旅行など
・施設:会社と提携した各種施設(ホテル・旅館)利用時の会社負担有
・クラブ:ソフトテニス、卓球、野球、サッカー、など複数有
・家族手当:扶養子ども(24歳以下)10,000円、兄弟姉妹・直系尊属(65歳以上)3,000円、障がい者11,000円
・出産祝金:第1子8万円、第2子以降10万円
・結婚祝金:初婚に限り3万円
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

土曜、日曜、GW(10日)、夏期休暇(10日)、年末年始(10日)、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、特別休暇、有給休暇(入社半年経過後10日〜最高20日付与)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇に変更はありません。

企業情報

企業名太平洋工業 株式会社
資本金7,316百万円
平均年齢40.9歳
従業員数2,105名
事業内容〜東証プライム上場Tier1企業/自動車部品にて国内No.1シェア製品多数保有!/レクサスなど大手自動車メーカー製品に多くの登用実績有!〜
■事業内容:
自動車部品や家電製品、電子機器製品の製造・販売
当社は、創業以来培った高い技術力とノウハウを生かした自動車部品を提供しています。タイヤバルブ・バルブコアは国内100%、世界でも50%を超える高いシェアを誇ります。
URLhttp://www.pacific-ind.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら