トップ人材派遣・人材紹介 - リサーチ・分析 - 正社員 - 東京都マーケティングリサーチャー(人と生活研究所/研究員)◆フルフレックス/電通Gのマーケティング専門企業【エージェントサービス求人】
この求人はあと2日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
株式会社電通マクロミルインサイト
掲載元 doda
マーケティングリサーチャー(人と生活研究所/研究員)◆フルフレックス/電通Gのマーケティング専門企業【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:東京都中央区築地4-7-5…
450万円〜999万円
正社員
仕事内容
〜調査・分析・施策提案まで幅広く携われます/マクロミル×電通の強みを凝縮した企業/フルフレックス・年休121日〜
■主な役割と業務内容:
国内の大企業を始めとし、ベンチャーや外資系企業、官公庁など多種多様なエンドクライアントのマーケティングやブランディング、新商品・サービス開発等のビジネス課題解決に向けて、主に電通グループのメンバーと協働する中で、リサーチ/インサイト観点での包括的なリーダーシップを発揮することが期待される役割です。また自主的にビジネスポテンシャルのある研究テーマを設けて自社単独もしくは他社と協働で、生活者に関する研究成果をリリースし、セミナーを行うなど広報的役割も担います。
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
(1)リサーチ・プランニング
-ニュートラルな視点での課題の俯瞰的理解・把握
-課題解決に向けてリサーチの提供価値提案およびリサーチ目的/主要件決定へのファシリテーション
-リサーチ要件確定(目的、リサーチ/分析手法、実施計画、調査票、アウトプット案、見積等作成等)
(2)コンシューマー・インサイトの導出
環境/市場分析や生活者への直接的なリサーチに加え、有識者へのヒアリングやソーシャル/オープン・データや行動データ等を掛け合わせることによるコンシューマー・インサイトの導出/提供
(3)ワークセッション・プランニング/ファシリテーション
-新商品サービス開発、ブランドパーパス、ビジョン策定など、アンケート形式のリサーチだけでなく、クライアントとのワークセッションによる課題解決・意思決定支援
-ワークセッションのプランニングから、当日の運営・ファシリテート、外部有識者との連携等
(4)マーケティング/ストラテジー・プランニング
-(必要に応じて)電通グループメンバーとの課題解決・企画立案フェイズへの参画
■「人と生活研究所 研究員」のミッション:
国内の大企業を始めとし、ベンチャーや外資系企業、官公庁など多種多様なエンドクライアントのマーケティングやブランディング、新商品・サービス開発等のビジネス課題解決に向けて、主に電通グループのメンバーと協働する中で、リサーチ/インサイト観点での包括的なリーダーシップを発揮することが期待される役割です。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかのご経験
-マーケティングリサーチ会社においてリサーチ実務経験
-広告代理店、コンサルティング会社、マーケティングプランニング会社において、市場調査経験、マーケティング戦略立案・マーケティング関連業務の経験のある方
-メーカー、事業会社において、市場調査経験、マーケティング戦略立案・マーケティング関連業務の経験
-デザイン会社などにおいて、UI/UX、デザイン思考関連業務の経験
-PR・メディア企業において、情報編集や情報分析、情報発信の経験
募集要項
企業名 | 株式会社電通マクロミルインサイト |
職種 | リサーチ・分析 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区築地4-7-5 築地KYビル 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/築地駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 488万円〜992万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):342,200円〜694,900円 <月給> 342,200円〜694,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給・年収の金額に残業代は含まれておりません。 ※年齢、能力、経験により応相談 ※上記とは別で、賞与の支給があります ■賞与:年2回(2月・8月/業績連動制 ) ■昇給・昇格:年1回(7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜17:30 <その他就業時間補足> ※上記は標準的な就業時間です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:選択型退職金制度 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■リサーチスキル研修、eラーニング ■入社年数に応じた各種研修が充実 ■社内外セミナー、講演会など多数案内あり <その他補足> ■出張手当 ■団体長期障害所得補償保険、総合福祉団体定期保険 ■社員会 ■確定拠出年金 ■保養所(報道健保)あり |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 土曜、日曜、祝日 GW、年末年始休暇(12/29〜1/3)、出産・育児休暇、年次有給休暇(入社初年度は入社時2日〜最大10日付与※入社時期に応じる)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
※試用期間の給与の変更はありません
企業情報
企業名 | 株式会社電通マクロミルインサイト |
資本金 | 360百万円 |
平均年齢 | 39歳 |
従業員数 | 239名 |
事業内容 | ■事業内容:マーケティングリサーチの全領域、及び関連する諸領域のプランニングならびにコンサルティングを行なっています。業務範囲としては、各種消費財、食品、日用品、耐久財、通信機器、流通、その他各種サービス関連作業等、マーケティングの対象となる全分野を広範囲にカバーしています。 1.リサーチ業務:各種リサーチの企画、実施、分析作業。生活者の意識行動の調査研究等 2.開発業務:新製品開発、業態開発およびニューリサーチ手法、分析手法の開発等 3.プランニング業務:特定課題に対応し、調査分析を含む戦略プランニングおよびコンサルティング業務 |
URL | https://www.dm-insight.jp/ |