トップ総合電機 - 電気・電子制御設計・開発,機械・機構・実装設計・開発,メカトロ・制御設計・開発 - 正社員 - 兵庫県【神戸西区・転勤なし】機械設計(食品冷凍FA装置)◇マネジメント不要/定時退社可/ニッチトップメーカ【エージェントサービス求人】
米田工機株式会社
掲載元 doda
【神戸西区・転勤なし】機械設計(食品冷凍FA装置)◇マネジメント不要/定時退社可/ニッチトップメーカ【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:兵庫県神戸市西区見津が丘1…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
上流工程に携われる/食品の温度調整・運搬FA装置の完全オーダーメイド生産/ベテラン活躍中!/残業10h以内/大手企業と直接お取引多数で安定
<こんな方におススメ>
・機械設計者として上流工程のスキルを身に着けたい方
・機械設計者としてマネジメントより設計者として働きたい方
・転勤なし・定時退社で腰を据えて働きたい方
■業務内容:
・冷凍、冷却、加熱などに必要な食品加工機器の製造販売を手掛ける当社にて、設計担当として自社製品の設計業務をお任せします。
<製品一例>
主に食品メーカー向けの急速冷凍機器、インラインで食品を冷やしながら搬送を可能にするスパイラルコンベアなど
■業務詳細
・主に自社製品の基本設計、製作設計をお願いします。
・入社後は購入部品の拾い出しなど設計付帯業務や製作設計からお願いする予定です。
<具体的には>
・当社は、お客様の食品の温度調整、運搬に関するニーズにお応えできるものの製品の開発を行っており、お客様が製造される食品の種類や工場の大きさ、生産量等を基に設備の要素設計
・案件数は月に10件ほどで、1案件で期間が半年ほどあるものもございます。
・据付作業はございませんが、自社内で試運転を行うため自分が設計した製品が動く様子が見ることができ、やりがいに繋がります。
■組織構成:
メンバー4名(40代1名(2DCAD)・30代1名(3DCAD)・アシスタント2名(CADオペ))
■働き方:
・基本土日祝日休みで有給消化率も高く、会社平均の残業時間は10時間と少なく、ワークライフバランスを保ちながら働ける環境です。
・出張なしで、顧客とは営業が仕様検討を行いますので基本自社内でご勤務いただけます。
・転勤はございません、裁量権大きく働けるので腰を据えてエンジニアとして働けます。
■当社特徴:安定性
・お客様の生産/加工/処理方法に合わせた独自性の高い製品を提案しています。設計から製品の完成まで一貫体制で取り組んでおり、クライントはホシザキ様や大和冷機様など大手企業との引き合いも多いです。
・長年のオーダーメイド製造の経験と、一貫した国内自社工場での設計/製造による柔軟な仕様対応力は、他社の追従を許さないものと自負しております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械設計業務をご経験の方(目安3年以上)
募集要項
企業名 | 米田工機株式会社 |
職種 | 電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県神戸市西区見津が丘1-3-1 勤務地最寄駅:神戸電鉄粟生線/木津駅 受動喫煙対策:その他(喫煙室設置(敷地内分煙箇所あり)) 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 締日:毎月10日/支払日:毎月末日 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜400,000円 その他固定手当/月:3,000円 <月給> 283,000円〜403,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7・12月/過去実績1.5か月/年) ■昼食手当:3,000円/月 ■役職手当 ■通勤手当:(上限40,000円/月、会社規程あり) ■家族手当:(配偶者5,000円、子3,000円/人(20歳未満又は学生))/月 ■時間外手当:法定通り 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:38時間45分 対象期間の総所定労働時間:2023時間10分 休憩時間:70分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:20〜17:30 <その他就業時間補足> ■平日:8時間勤務/■土曜:8時20分〜15時30分(休憩60分)6時間10分勤務 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限40,000円/会社規程あり 家族手当:賃金補足項目に記載/会社規程あり 寮社宅:福利厚生補足欄に記載/会社規程あり 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:会社規定による <定年> 60歳 再雇用制度有(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度あり/会社規程による ■外部講師による社内でのスキルアップ研修・リーダーシップ研修制度有り <その他補足> ■定期健康診断 ■レクリエーション(社員旅行・社内交流会など) ■寮社宅補足 徒歩若しくは自転車通勤者に限り借り上げ社宅制度有り(半額会社負担/上限設定あり) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数108日 ■休日:週休二日制(土、日、祝日) ※2025年4〜7,9月:第4土曜、2025年10〜2026年3月:第2・4土曜は出勤になります。 ■休暇:GW、夏季8/10〜17、年末年始12/28〜1/4 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
待遇は本採用と同条件
企業情報
企業名 | 米田工機株式会社 |
資本金 | 30百万円 |
平均年齢 | 42歳 |
従業員数 | 30名 |
事業内容 | 1961年創業、1973年に法人設立の60年以上の歴史がある食品加工機器及び環境機器の設計・製造及び販売を営む企業です。創業当時から下請け製缶及びOEM製品を請け賜り、またお客様のご要望されるイメージをオーダーメイド製品としてつくりあげてきました。そして、2008年のリーマンショックを契機に今まで培ってきた経験と発想力・技術力をもとに自社ブランドメーカーとして主に食品加工装置の製造・販売を行うようになり、液体凍結機を始めとして多くのお客様に規格品やオーダーメイド製品を納入させて頂いております。 【事業内容】 食品加工機器及び環境機器の設計・製造及び販売 |
URL | https://yoneda-kohki-group.co.jp/company/ |