GLIT

株式会社マクニカ

掲載元 doda

M23【新横浜/DXソリューション製品担当営業マネージャー候補】平均賞与5.9ヵ月【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)

本社 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜2023年3月期実績(連結)10,293億円(前年同期比+35.1%)/在宅勤務導入/業界トップ級の技術商社〜

■ミッション:
デジタルテクノロジーにより、顧客のビジネス変革を支援します。
マーケティングチーム、インサイドセールス、コンサルティングチームと連携したマーケティング活動、案件発掘を行います。
エンジニアチームと連携し、提案活動を行いプロジェクトを受注に導きます。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■業務内容:
製造業のデジタル化を推進します。
担当製品の販売戦略を立案し、実行する組織のセールス責任者としてご活躍いただきます。
(1)海外仕入先メーカーとのリレーションシップ構築、本国との関係づくり、交渉
(2)担当製品の国内での拡販活動(新規開拓)
(3)新しい技術の啓蒙活動(セミナー等での講演など)
(4)主な顧客の業種は製造業となります。

■配属部署について:
当部署には100名程度のメンバーが在籍しており、技術商社として培ってきたノウハウを生かした新しいビジネスモデルを生み出しています。

■企業概要:
エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器、ソフトウェア等を企画開発、販売する専門商社です。
商社の中でも業界に先駆け、技術支援重視の事業スタイルを確立することによって「技術商社」という新しい商社像を打ち立てたのち、
お客さまの潜在的な需要までをも掘り起こす「デマンド・クリエーション」型企業へ発展しました。
世界的な半導体の需要増加を背景に総じて好調に推移、半導体以外にもセキュリティやクラウド関連商品が引き続き伸長しています。

■社風:
失敗を恐れず新しいものに積極的に挑戦する社風です。
年齢や経験に関係なく「権限を委譲する」ことで、社員一人ひとりが高い志と熱い想いを持ち、常に高い目標に挑戦しています。
中途入社者も多く、業界問わず様々な分野の人材が実際にご入社され活躍しています。

■高い専門性:
マクニカではカンパニー制及び戦略子会社制をとっておりますので、各々が担当スペシャリストとして活躍しています。
※全員が(株)マクニカの社員として採用され、カンパニー間・子会社へ配属されます。賃金・人事制度は全て(株)マクニカで統一しています。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ビジネスレベルの英語力(交渉能力※仕入先と価格面等での交渉が発生します)
・IT系のパッケージソフトウェアのマーケティングや営業経験。
・海外ベンダーでの在籍経験
・商社にて海外仕入先担当としてのご経験
・学歴:高専卒以上
・普通自動車免許(第一種)

■歓迎条件:
・製造業に対する法人営業の経験
・販売戦略/マーケティング戦略の立案・実行

募集要項

企業名株式会社マクニカ
職種営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県横浜市港北区新横浜1-6-3 マクニカ第1ビル
勤務地最寄駅:JR横浜線/新横浜駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
800万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):360,560円〜393,900円
固定残業手当/月:90,140円〜98,480円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
450,700円〜492,380円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※役割加給として30時間/月分を定額支給、超過時間分は全額支給
■賞与:年2回
※業績に応じて3.0〜5.9ヵ月分支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:45〜17:15 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業:月30時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:バス・新幹線の利用は別途規定あり
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:※会社規定により支給

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
入社導入研修 専門分野研修 企業人研修 全社研修 経営計画発表会

<その他補足>
・社員旅行
・東急ハーベスト倶楽部
・社内カフェテリア
・社内完全分煙(喫煙ルーム有)
・従業員持株会等
・会員制リゾートクラブ
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

※土日祝日、年末年始休暇、特別休暇(記念日休暇、リフレッシュ休暇他)
 ※GW・夏季は暦通り
【有給休暇】初年度10日(入社月により按分)最大20日/年
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
4ヶ月
試用期間中も待遇に差はなし

企業情報

企業名株式会社マクニカ
資本金11,194百万円
平均年齢39歳
従業員数4,187名
事業内容■企業概要:
最先端の半導体や電子デバイス、ネットワーク、サイバーセキュリティ商品等を、グローバルの電機・電子機器メーカーをはじめとするお客さまに技術的付加価値を加えて提供するトータルサービス/ソリューション・プロバイダーです。
AI/IoT、DX、スマートシティ、ロボット、自動運転などこれからの成長が期待される分野にも展開しています。

■取扱製品:
(1)コンポーネント商品:PLD、ASSP、ASIC、アナログIC等の集積回路、電子デバイス
(2)ネットワーク商品:インターネット・イントラネット関連商品、ネットワーク関連ソフトウェア・ハードウェア
URLhttps://www.macnica.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら