GLIT

株式会社レゾナック

掲載元 マイナビスカウティング

有機合成開発<ラボスケール~ベンチスケール検討>

基礎、応用研究、分析(化学)

大分県

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■新規誘導品開発においてラボスケールからベンチスケールでの、有機合成反応開発をご担当いただきます。

【具体的には】
・ラボ装置を使った、新規反応の開発(社内だけでなく、大学との共同開発も行います)
・ラボ反応からベンチスケールのスケールアップ検討
・大学、関係部署(営業、企画、工務部、生産技術部)と連携、協業、推進

【キャリアパス】
・新規化学製品を工業的に製造する為の、新規反応ルート検討の経験が身につきます
・実験データの解析を通じた反応解析スキルが身につきます
・大学などとの社外組織との連携強化を通した共創の実現と人脈づくりができます
・有機反応開発のリーダーを目指せる環境です

募集要項

企業名株式会社レゾナック
職種基礎、応用研究、分析(化学)
勤務地大分県
給与・昇給660-965万円
※上記年収は残業20H/月込参考年収
勤務時間08:30 - 17:15
待遇・福利厚生健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、住宅手当、資格手当、家族手当、営業手当、地域手当、
寮・社宅、財形貯蓄、資格取得、社員持株、保養所
休日・休暇年間123日/(内訳)完全週休2日制 、祝日、年末年始、その他一斉年休行使日5日有年次有給休暇、サポート休暇、特別休暇、産前産後休業、配偶者出産休暇、結婚休暇、忌慰休暇、公用休暇、罹災休暇、転勤休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、子の看護休暇、不妊治療休暇、母性健康管理休暇、アディショナル休暇、公傷休
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

・有機合成の経験をお持ちの方

その他・PR

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名株式会社レゾナック
事業内容【概要・特徴】
東証プライム上場の大手機能性化学メーカー。1926年創業の昭和電工と1912年創業の昭和電工マテリアルズ(旧:日立化成)の統合新会社として、2023年に発足しました。関係会社約170社で構成され、グループ売上の3割以上を占める「半導体・電子材料」を中心に、「モビリティ」「イノベーション材料」「ケミカル」分野にて事業を展開しています。

【製品群】
半導体・電子材料分野では、CMPスラリー、フィルムアンダーフィル、銅張積層板、高感性フィルムが世界トップシェアを獲得(2023年7月時点)。半導体後工程材料の売上シェアにおいても世界トップです。モビリティ分野ではリチウムイオン電池材料、イノベーション材料分野ではテレビ向けのカラーフィルター用樹脂やスマートフォン向けのMLCC用酸化チタン、車向けの電気絶縁ワニス、アルミニウム製冷却器などを製造。ケミカル分野では、オレフィン、有機化学品、黒鉛電極といったカーボン製品、基礎化学品、産業ガスなどを提供しています。

【研究開発】
昭和電工の強み「作る化学(素材技術)」と昭和電工マテリアルズの強み「混ぜる化学(機能設計技術)」に加え、「考える化学(評価技術・シミュレーション)」を組み合わせた研究開発を実施。長期R&Dテーマとして、6G向け次世代高速通信材料開発や、プラスチックリサイクル(廃プラスチックto基礎科学原料化)などに取り組んでいます。また、世界中からのパートナー探索・協業を推進するオープンイノベーションも行なっています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら