GLIT

この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

株式会社冨士工

掲載元 マイナビスカウティング

【電気施工管理業務】年間休日124日/基本日曜休み/計画有給取得/転勤ほぼなし

空調・電気設備・配管施工管理

本社 住所:東京都中央区日本橋人形町 …

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【自宅から直行直帰可能な案件多数/年間休日124日、基本日曜休み/計画有給取得あり/19時にPCシャットダウン/転勤ほぼなし】

■就業環境:
年間休日124日(完全週休2日制)平均残業時間は月40時間程度となっております。
基本日曜休み、土曜出勤に関しても各現場において複数名担当が就くことが多いため交代での出勤となり、かつ、代休は取得しやすくなっています。
現場についても同社は全国的に案件を受注するのではなく、エリアごとに受注しているためメインとしてはお住まいや事業所から直行直帰が可能となっています。
また、PCシャットダウン制度(19時)や、資材購入を別部署の担当が行う、現場によっては施工図作成をアウトソースする、全社の取り組みとして計画有給を行うなど、働き方改善の取り組みを行っております。

■職務内容:
15~30億円規模の福祉施設や病院、新築マンションの建設プロジェクト案件を中心とした建設現場における、
電気・衛生・空調設備の施工管理業務として、元請の立場での協力会社への指示、管理を担当していただきます。
エリア制を敷いているため、首都圏がメインとなり、案件によっては山梨、北関東エリアもご担当頂く可能性があります。
施工実績:東京藝術大学附属図書館改修その他工事、東京藝術大学附属図書館改修その他工事等

■同社の魅力:
・設立70年にわたり戦後から今にいたる日本を支えてきました。マンションという言葉の発生やコンクリート車に圧送ポンプを装備するのも同社が始めたことであり、日本の建設業界と共に歩んできました。
・日本を代表するスーパーゼネコンや大手建設会社が加盟する日本建設業連合会に同社も名を連ねており、日本の社会インフラを支える一翼を担っています。
・大型マンションをはじめ、越谷レイクタウンなどの大規模商業施設、福祉施設、病院、物流施設、ホテル、学校等 多種多様な建造物に加え、インフラ整備や災害・震災復興事業などを積極的に行っています。
・自己資本率も50%を超えており、40%以上だと企業として安定しているという基準を超えた財務状況です。

募集要項

企業名株式会社冨士工
職種空調・電気設備・配管施工管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋人形町
勤務地最寄駅:都営浅草線線/人形町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

<転勤>
当面なし
特記事項無し
給与・昇給【給与】
<予定年収>
650万円~800万円

<賃金形態>
月給制
■特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~500,000円

<月給>
300,000円~500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■ご経験・ご年齢を考慮のうえ、当社規定に基づき決定致します。
■モデル年収:
・650万円~740万/経験20年、43歳/施工管理(所長クラス)/固定月給42+賞与
・昇給年1回
・賞与年2回

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間【勤務時間】
<勤務時間>
8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生【待遇・福利厚生】
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:最大5万円/月
社会保険:各社会保険完備
退職金制度:勤続7年

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
特記事項無し

<その他補足>
・赴任手当(役職に応じて支給 上限5万円)
※既婚者かつ、自宅から通うことのできない工事現場に着任
・資格手当
・財形貯蓄制度
・社内ボウリング大会開催
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

有給休暇は入社半年後に付与されます。
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社冨士工
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら