トップ鉄鋼・金属 - 生産・製造スタッフ,生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 三重県【三重/大安】製造(アルミやマグネシウム製鋳物製品の溶接作業)※充実の福利厚生/年休119日【エージェントサービス求人】
株式会社神戸製鋼所
掲載元 doda
【三重/大安】製造(アルミやマグネシウム製鋳物製品の溶接作業)※充実の福利厚生/年休119日【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
大安製造所 住所:三重県いなべ市大安町…
300万円〜549万円
正社員
仕事内容
■業務内容:航空機等の分野で用いられている鋳物製品(アルミニウム、マグネシウム)の溶接作業を行って頂きます。下記に示す各種業務に取り組んで頂きます。
1、X線フィルムを確認して、溶接部を特定する作業
2、浸透探傷検査結果を基に、溶接部を特定する作業
3、外観検査結果を基に、溶接部を特定する作業
4、1〜4の工程を行い、溶接が可能なレベルまで欠陥を除去する作業
5、穴埋め溶接作業
6、エアー工具を使用した、溶接部の欠陥除去及び、仕上作業
7、クレーンを使用した製品の運搬及び、反転作業
■業務の特徴:
・溶接に関する幅広い専門分野の知識の習得が出来ることから、やり甲斐のある仕事です。
・これまでの指導経験から、未経験者に対する指導やサポート面に対する指導者がおり何でも相談できるチームで安心して作業をして頂けます。
・溶接作業以外に改善活動にも積極的に参加して頂き提案できる環境、提案が実現した時の達成感もあります。
■働き方:鋳物溶接担当は2直2交替制勤務です(朝シフト 7:30〜16:00/夜シフト 20:30〜5:00)。
■教育環境:
・入社後は安全に関する基礎教育を受けた後、1カ月程度溶接作業に関する基礎知識を習得し、社内認定試験習得に向けて実技習得をして頂きます。
・自社認定取得後は、OJT形式で更なる技能UPに向けて、先輩からの指導・アドバイスを受けながら行います。
・先ずは、技能レベルに応じた作業をして頂き、一人立ちまでには2〜3年程度を要しますが、丁寧に教育・指導を行って参ります。
■仕事のやりがい:製造された製品は、国内外の大手重工メーカー様、航空機会社様に納められます。普段目にした場合、「自分が手掛けた」という大きな達成感を得られます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【いずれか必須】
・工場での勤務のご経験
・製造業での勤務のご経験
・溶接作業のご経験
募集要項
企業名 | 株式会社神戸製鋼所 |
職種 | 生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大安製造所 住所:三重県いなべ市大安町梅戸1100 勤務地最寄駅:三岐鉄道線/梅戸井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 320万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):215,060円〜228,000円 <月給> 215,060円〜228,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(会社規定に基づく) ■賞与:年2回 ■モデル年収: 480万円/25歳(月給23万6千円+手当+賞与) 550万円/30歳(月給26万0千円+手当+賞与) 580万円/35歳(月給27万7千円+手当+賞与) 630万円/40歳(月給29万9千円+手当+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 7:30〜16:00 (所定労働時間:7時間45分)(交替制) 休憩時間:45分(12:00〜12:45) 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 7:30〜16:00 20:30〜5:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 上限100,000円/月 寮社宅:福利厚生その他欄参照 社会保険:介護保険(満40歳以上) 退職金制度:会社規定に基づく <教育制度・資格補助補足> ■社員持株会、団体生命保険、社内語学研修、カフェテリアプラン(年間8万5千円分付与)、財形貯蓄制度、持ち株制度、給食制度(498円(税込)/食)、永年勤続表彰制度等 <その他補足> ■マイカー通勤の場合、ガソリン代支給(当社規定に基づく通勤経路による(車・バイク通勤可能)) ■寮社宅:引越代は会社負担。(入社時) 独身寮:JR/近鉄 桑名駅から徒歩15分程度、洋室6.6帖(21.64平米) ・寮費:16,000円程度/月(水道・電気代・NHK受信料込み) ・食事:朝食・夕食提供可能(費用は自己負担) ・利用可能対象者:35歳までの独身者 【※35歳以上は5年間まで利用可能】単身赴任者 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数119日 有給休暇(毎年4月に20日付与)入社半年経過後10日以上付与、当年度の有給休暇の付与日数は入社月により異なる |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
試用期間中の労働条件に変動はございません。
企業情報
企業名 | 株式会社神戸製鋼所 |
資本金 | 250,930百万円 |
平均年齢 | 39.5歳 |
従業員数 | 38,411名 |
事業内容 | ■事業内容: 「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品〜航空機〜さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。 |
URL | http://www.kobelco.co.jp/ |