トップIT・通信系その他 - 広報・宣伝,人事 - 正社員 - 東京都【新宿】採用リーダー◆採用広報業務など◆AI活用学習プラットフォーム展開◆土日祝休み【エージェントサービス求人】
ユームテクノロジージャパン株式会社
掲載元 doda
【新宿】採用リーダー◆採用広報業務など◆AI活用学習プラットフォーム展開◆土日祝休み【エージェントサービス求人】
広報・宣伝、人事
本社 住所:東京都新宿区新宿4-1-6…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
【学びを成果に結びつけるAI活用学習プラットフォーム展開/立ち上げ6年目で日本国内2万5千社導入/大手導入実績多数!】
■概要:
私達UMUの未来のビジネスを創造してくれる未来の活躍人財を数多く採用するための重要な役割として、採用リーダーを募集します。
私達が今目指していることは直近の採用目標の達成だけでなく、未来の活躍人財パイプラインを構築し、拡大することです。
私達が目指す高い目標を達成するためには主体的・積極的、かつ差別化された戦略やアクションが求められます。
過去の経験や創造性を発揮して、この重要な役割にチャレンジしてくれる方をお待ちしております。
■具体的な業務内容:
・採用広報業務
・面接官業務
・採用戦略、採用計画
・リファラル、採用広報/SNS、採用スカウト媒体・広告媒体、エージェントなどを駆使した母集団形成
・採用プロセスにおけるスクリーニング&アトラクトによるマッチング成功の実現
■プロダクトのご紹介:
『UMU』は、「教わる・練習する・学ぶ・応用する」というプロセスを科学的に実践できる学習プラットフォームです。AIを活用したリアルタイムなフィードバックにより、社員の自発的な学習を進め、ただ学ぶだけでなく、学びが売上に直結していく仕組みを提供しています。その点が高い評価を受け、大手企業での導入が進んでいます。
■実績:
製薬・金融・製造・小売・教育サービス業界のエンタープライズ企業を中心にサービスを提供しています。
2022年には国内最大級のSaaSレビューサイト「ITreview」にて、約5000製品の中から1位に輝きました。現在グローバルで1億人以上に活用され、日本では、立ち上げ6年目で25,000社に利用いただくプロダクトへと成長しています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれかのご経験
・3年以上の採用業務の実務経験
└採用戦略の策定のご経験(戦略の一部でも可)があること
<語学補足>
【歓迎】中国語/英語(ビジネス経験)
募集要項
企業名 | ユームテクノロジージャパン株式会社 |
職種 | 広報・宣伝、人事 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー18F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,068,804円〜5,808,408円 固定残業手当/月:77,600円〜99,300円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 416,667円〜583,334円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※昇給とインセンティブ付与は四半期ごとに検討いたします。 ※3ヶ月に一回の評価面談で成果に応じて支給額UPが可能 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> 書籍購入/学習支援制度(年間30万円まで支援) <その他補足> ・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・Macbook/iPhoneなど業務に必要なデバイスを貸与 ・自宅近くのシェアオフィス利用可 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇・年末年始休暇・特別休暇・慶弔休暇・産休育休 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
(4〜6ヶ月)
企業情報
企業名 | ユームテクノロジージャパン株式会社 |
資本金 | 99百万円 |
従業員数 | 30名 |
事業内容 | ■事業内容: インターネットテクノロジーを利用した教育ラーニングプラットフォーム「UMU(ユーム)」の販売を行っています ■UMU(ユームとは) AIを活用したクラウドサービスで様々な企業の人材育成・能力開発に合わせたプロダクトを提供しています。 主に営業・新入社員・マネージャー育成で活用されています。これまで何百年も行われてきた伝統的な教育方法を、インター ネットテクノロジーによって変革していきます。 既に世界では70万社、日本では設立からわずか2年弱で7800社に導入されています。 |
URL | https://umujapan.co.jp/ |