トップ化学・素材 - 機械・機構・実装設計・開発,メカトロ・制御設計・開発 - 正社員 - 大阪府【大阪】メカニカルエンジニア※阪大発の化学ベンチャー/マイクロ波技術で化学業界を革新【エージェントサービス求人】
マイクロ波化学株式会社
掲載元 doda
【大阪】メカニカルエンジニア※阪大発の化学ベンチャー/マイクロ波技術で化学業界を革新【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
大阪事業所 住所:大阪府大阪市住之江区…
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【2015年・世界で最も革新的なテクノロジーベンチャーを選出する「Red Herring TOP 100 Global」に選出】
当社製マイクロ波反応器をはじめとする各種製造プロセス装置本体の基本・詳細設計(各機械装置の仕様検討、構造設計、機器製造指示、管理、保全)
・既存実証設備の改造設計
・マイクロ波化学を核とした新規製造プロセスの開発プロジェクトへの参画
※プロジェクトによって、実証となると機械の組立でなどで出張が発生しますが、頻度としては少ないです。
■機械設計G:7名(30代、40代、50代)
■当社の特徴:
大阪大学発のベンチャー企業として設立された当社では、マイクロ波を産業に活用できる技術を独自に開発しており、これまで大きな土地やエネルギー等が必要とされていた化学品をより効率的かつ簡易的に、環境への負荷を削減して製造し、化学産業の変革に取り組んでいます。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械力学、材料力学、構造力学、流体力学の知識
・機械装置の開発、もしくは設計の実務経験3年以上
※マイクロ波の知識は特に問わない
■歓迎条件:
・マイクロ波発振器の知識、経験
・化学工学もしくは、ケミカルプラント設備の知識、経験
・数値解析を用いた機械装置の設計開発経験
・回転機械または圧力容器の設計開発経験
・電気、計装の知識、経験
募集要項
企業名 | マイクロ波化学株式会社 |
職種 | 機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪事業所 住所:大阪府大阪市住之江区平林南1-6-1 勤務地最寄駅:ニュートラム線/南港口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):375,000円〜 その他固定手当/月:10,000円〜 <月給> 385,000円〜 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験、能力を考慮し決定します。 ■昇給:同社規定による ■固定手当:役職手当(10,000円〜100,000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月平均20〜40時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限30,000円まで支給 社会保険:各種社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ■研修制度 ■資格取得支援制度 <その他補足> ■マイカー通勤:可(会社規定による) ■単身赴任手当(規定による) ■入社時転居補助費(規定による) ■納会、遠足(年1回)他 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、会社創業記念日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | マイクロ波化学株式会社 |
資本金 | 2,801百万円 |
平均年齢 | 42.8歳 |
従業員数 | 59名 |
事業内容 | ■事業内容: マイクロ波化学技術プラットフォームを活用した研究開発からエンジニアリングまでのソリューション提供。 |
URL | http://www.mwcc.jp/ |