GLIT

TI Automotive Japan株式会社

掲載元 doda

【群馬/伊勢崎市:転勤無】品質の統括担当(上流工程から)〜世界的自動車部品メーカー/年間休日123日【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

群馬オフィス 住所:群馬県伊勢崎市国定…

700万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

グループで顧客対応/夜勤対応ほとんど無し/休日出勤無し/年間休日123日/読み書きレベルの英語でOK/品質管理のチームを統括し高品質な製品を提供
■業務内容:
品質スーパーバイザーとして、以下の業務を担当していただきます。
・工程内不良や市場クレームへの原因分析および対策の立案
・顧客(自動車メーカー)との品質に関する折衝・報告書作成
・新製品立ち上げのための品質保証計画の策定および実施(APQP、PPAPなど)
・その他品質保証付随業務

■働き方:
トラブル対応は営業、設計、品質の担当者でお客様先に向かい説明をするので、1人きりで対応することはほとんどありません。
出張は、大きな不具合があった時に、顧客対応として九州や山口に1週間ほどの期間の出張があります。土日移動ではなく、営業日移動(平日)になります。

■トラブル対応、報告書
外注していたものを社内に取り込み、トラブル発生時にデータで追える体制を整えております。報告書は日本OEM向けは日本語、海外向けには英語で作成をしていただきます。

■組織構成:
品質管理部は7名体制で、倉庫や検査などの担当が6名います。チームは40代から60代のメンバーが中心で、経験豊富な人材が揃っています。

■企業の魅力:
世界中の自動車メーカーから信頼されています。ISO9001やIATF16949などの国際的な品質管理システムを導入し、高い品質基準を維持しています。

■EVについて
5年〜10年など将来的に取り扱う予定をしております。EVに切り替える場合は、現在のエンジン、ハイブリット製品向けの工場で、EV用部品の設計を再度行い対応していく予定をしております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・自動車部品メーカー、関連業界、プラスチックなどの樹脂業界での品質保証・品質管理経験(約5年以上)
・自動車業界特有の品質管理システム(IATF16949およびISO9001など)や品質管理方法の理解
・クレーム対応および報告書作成のスキル
・チーム管理のご経験

■歓迎条件
・英語力(日常会話レベルの英語力。基本的には翻訳機を使用し業務を行います。)
・樹脂、プラスチック業界で品質のご経験がある方

募集要項

企業名TI Automotive Japan株式会社
職種品質管理・テスト・評価、品質保証
勤務地<勤務地詳細>
群馬オフィス
住所:群馬県伊勢崎市国定町1丁目23番地1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
750万円〜850万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):625,000円〜700,000円

<月給>
625,000円〜700,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年収の7.5%

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00
時間外労働有無:無
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限月額3万円)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続1年以上対象

<定年>
65歳
嘱託雇用あり

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
・育児休業(取得実績あり)
・引越し費用(10万円限度)
・単身赴任手当
・制服貸与(上着のみ)
・従業員無料駐車場
・2ヶ月に1度生活必需品をプレゼント
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

土曜、日曜、夏季休暇、年末年始休暇、GW、慶弔休暇
※会社カレンダーによる
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇に変更はありません

企業情報

企業名TI Automotive Japan株式会社
資本金2,325百万円
平均年齢50歳
従業員数185名
事業内容■事業内容:
同社は、TI Automotive(本社イギリス)のグループ会社として、国内・外向け自動車用燃料供給装置の製造・販売を行っています。

■TIオートモーティブ:
TIオートモーティブは、プライベート・エクイティ・ファンドであるベインキャピタルの傘下に属す、イギリスの自動車部品メーカーです。アメリカのクーパー・スタンダードと並ぶ燃料供給システム大手の1社として、パイプ成形技術を強みに事業を手掛けています。TIオートモーティブは、1919年にイギリス・バーミンガムの4つの鋼管メーカーが合併して誕生したチューブ・インベストメンツでした。1982年に社名をTI Groupに変更し、1988年にはBundy Groupを子会社化しました。1999年、アメリカの気化器メーカーであるウォルブローを買収。2000年、イギリスの大手工業製品メーカーであるスミス・グループに買収され、自動車部品部門となりましたが、2001年には自動車部品部門がTIオートモーティブとしてスミス・グループから分離独立しました。2007年、オークツリー・キャピタル・マネジメントとデュケーヌ・キャピタル・マネジメントが運営するファンドにより買収。2010年、ミツバ・ウォルブローを完全子会社化。2015年、ベインキャピタルにより買収されました。2015年末時点では、世界29ヶ国に125ヶ所以上の拠点を有し、同年7月末時点では24,000人超の従業員を抱えています。現在は、プラスチック燃料タンクなどの能力の強化に力を注ぎ、完成車メーカーからの軽量化部品の需要の増加に対応しています。
URLhttp://www.tiautomotive.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら