GLIT

水道機工株式会社

掲載元 doda

【名古屋 転勤無】営業職(顧客深耕型/官公庁向け)◆残業20h/子育て支援金などの制度あり/東レG【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス

名古屋支店 住所:愛知県名古屋市中区栄…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

~上水道設備に強みを持つ東レ子会社/日本の水道水の57%に同社の設備が使用されています~

■職務内容:
主に官公庁向けに、上水道施設や下水道施設の水処理システム及び機器製品の提案をする営業をお任せします。
暮らしに欠かせない「水」に関わる規模の大きな案件を担当いただきます。技術部門とタッグを組み、各地域や施設の特性に合わせた浄水場や新製品、改修の提案を行います。

新規で水処理施設を建設する際には、受注前から施設完成までに10年程度を要する長期プロジェクトです。
新しい機器の提案の場合には受注から利用までは2〜3年程度、いずれも案件化するまでには期間を要するため、クライアントとコンスタントにやり取りを続ける粘り強さが必要な仕事です。

業界未経験でも一から教えるので問題ありません。
その一方で、覚えていただくことことは多岐に渡りますので、水処理業界のプロフェッショナルを目指して力を発揮してみたい方のご応募をお待ちしております。

■組織構成
40代(支店長)、50代(管理職)、70代(契約)、20代の4名で構成されております。

■取扱い製品について:
上下水道施設、下水道施設など、上下水道を始めとする水処理施設に使用する水処理プラント・水処理機器を取り扱います。

■業務の流れについて:
まずは官公庁の動きを読み、ニーズを察知します。その後、要望に応えるべく技術やシステムの提案を行い、見積もりを提出して受注するという流れです。

■営業スタイルについて:
既存顧客の営業9割、ルートセールスに近い形です。老朽化している水処理施設の更新工事が多く(1件1件程度訪問して提案していく)、一人で1〜2県程度を担当します。

■受注金額について:
補修・修繕工事案件の場合は数百万円〜、新設大型案件などの場合は数十億円まで、様々な規模、内容の案件を取り扱います。

■同社の魅力:
【東レグループ/高収益/無借金経営の安定性】
同社は、「メーカー+建設会社」双方の機能を備えており、水処理設備という公共インフラを手掛けることから、高い収益性を実現しています。東レグループの一員でもあり、無借金経営という安定した財政基盤を持ちます。
携わる案件は浄水場や水再生センター、汚泥再生施設などの官公庁案件がほとんどです。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件※業界未経験歓迎※:
・法人または官公庁向けの営業経験をお持ちの方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名水道機工株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス
勤務地<勤務地詳細>
名古屋支店
住所:愛知県名古屋市中区栄2-9-26 ポーラ名古屋ビル
勤務地最寄駅:地下鉄線/伏見駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
550万円〜700万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜374,000円

<月給>
300,000円〜374,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
上記はあくまで初年度の想定年収であり、昇進・昇格に応じて年収は上がります。
■賞与実績:年2回(昨年度 4.0ヶ月)
■昇給:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業時間 20時間/月 程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:介護保険有り
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・OJT中心
・営業実務者研修(毎年実施)

<その他補足>
子育て支援制度
宿泊施設宿泊費用補助
財形貯蓄
住宅資金融資
永年勤続表彰(勤続10、15、25年に達した際に、記念品を贈呈しています。
また、勤続25年に達した際、5日間のリフレッシュ休暇を付与しています。)
従業員持株会制度
慶弔見舞金、等
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

完全週休二日制、土曜 日曜 祝日、年末年始5日、創立記念日、メーデー、会社指定の休日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名水道機工株式会社
資本金1,947百万円
平均年齢43.9歳
従業員数313名
事業内容■概要:
水処理業界の先駆で、創業100年の歴史を持つ「総合水処理エンジニアリング」の老舗です。2002年に東レ株式会社(以下、東レ)と資本業務提携を行い、官公庁からのみならず、民間からの水処理事業にも力を入れています。
■事業内容:
(1)水道事業:長い歴史と多くの導入実績より、あらゆる要望にお応えできる技術と製品ラインナップで、様々な課題に対応した水処理システムを開発・提案しています。
(2)下水・資源循環事業:国内に約250箇所の下水処理施設の実績を有しています。また、浄水を行うだけではなく処理水の再利用、汚泥からのエネルギーや資源の回収にも取り組んでいます。。
(3)産業用水・廃水事業:産業分野の水コスト削減と環境負荷低減を実現すべく、お客様のニーズにお応えする最適な設備・システムを提供しています。
(4)マテリアル事業:通常の水処理で使用される薬品、建設現場から出る排水の処理剤や処理システム、建設汚泥や浄水汚泥の処理剤など、他社にない当社の独自技術と製品を提供しています。
■特徴・強み:
長年の実績と経験に加え、種々の膜応用技術などを駆使した環境ソリューション提案を行い、公共事業だけでなく、民間への展開も強化し、水処理総合エンジニアリング企業として水問題の解決を図っていきます。
URLhttps://www.suiki.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら