GLIT

株式会社神戸製鋼所

掲載元 doda

【兵庫/高砂】電気計装・制御設計(大型圧縮機)◆在宅ワーク制度有/東証プライム上場【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、プラント設計

高砂製作所 住所:兵庫県高砂市荒井町新…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
メカトロ技術部 回転機室で、大型非汎用圧縮機本体の電気・計装・制御設計業務をご担当いただきます。

■職務詳細:
採用後は室で準備している集中教育、及び社外での専門技術研修を受講いただき、当室業務に必要な技術の習得を優先的に進めていただくことを想定しております。また、OJT担当者の指導の下、設計業務フローの理解、各種業務ツールの習得を目指していただきます。1案件あたりの納品までは1.5〜2年程度。習熟度などにはよりますが、2~3年後を目途に、標準的な難易度の国内案件の主担当者として設計業務に従事いただき、その後海外案件を担っていただけることを期待しています。

■取り扱いプロダクト:
圧縮機分野におけるスクリュ、ターボ、レシプロの3機種全てを製造・販売できるだけでなく、オーダー型装置のため、お客様からの仕様に合わせた設計を可能とする柔軟性は当社の優位性の1つです。圧縮のための動力効率化や高圧力、循環性能、圧縮容量などの性能面で高い評価をいただいているだけでなく、安定稼働への信頼性、当社ならではのアフターサービスクオリティでも競合優位性を発揮しています。

■キャリアパス:
入社後は、以下のキャリアパスを想定しております。
・複数機種(スクリュ圧縮機、レシプロ圧縮機、ターボ圧縮機)の設計担当
・本人の適性により開発、ソフト設計といった専任業務担当
・産業機械室メニューの設計担当
・工場部門(QC、製造等)あるいは共通部門(資材調達部)スタッフ
・将来的な海外現地法人への赴任の可能性有り

■神戸製鋼所の働きやすさ:
◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。
◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
<必須の経験・スキル>
・理工学部/電気、電子、情報、制御、システム学科出身の方
・電気計装制御設計、エンジニアリング業務を行った経験のある方

<あると好ましい経験・スキル>
・電検3種、情報処理技術者等の資格保持者
・PLCコントローラー取り扱い経験のある方
・ECAD(電気設計専用CAD)経験のある方
・TOEIC(R)テスト500点以上をお持ちの方

募集要項

企業名株式会社神戸製鋼所
職種電気・電子制御設計・開発、プラント設計
勤務地<勤務地詳細>
高砂製作所
住所:兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目3-1
勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/荒井駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
570万円〜1,100万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜439,000円

<月給>
230,000円〜439,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(会社規定に基づく)
■賞与:年2回
■モデル年収(残業20Hの場合):
25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)
30歳 780万円(月給36.2万円+同上)
34歳 970万円(月給43.9万円+同上)
37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
※始業、終業時間は各事業部門により設定
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(会社規定に基づく)
寮社宅:福利厚生その他欄参照(会社規定に基づく)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:会社規定に基づく

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
■階層別・課題別・専門別研修など

<その他補足>
【退職金制度】 有 ※会社規定に基づく
【寮・社宅制度】 有 ※会社規定に基づく
【保険】 健康保険・介護保険(満40歳以上)・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
【その他制度】
社員持株会
各種財形貯蓄制度
退職金
社宅/独身寮制度(適用条件有)
カフェテリアプラン(年間8万5千円相当)
【育児・介護】
産前産後休暇
育児休業
介護休暇
短時間勤務制度(育児・介護) 他
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇0日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

※年休スケジュールは各事業所毎に設定。事業所別の休日カレンダーは選考を通してご確認ください。
■有給:入社月に応じて当該休暇年度中(4月1日〜翌年3月31日まで)付与(試用期間終了後から利用可)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
2ヶ月
試用期間中の労働条件は変更なし(ただし有給休暇は試用期間終了後から利用可能)

企業情報

企業名株式会社神戸製鋼所
資本金250,930百万円
平均年齢39.5歳
従業員数38,411名
事業内容■事業内容:
「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品〜航空機〜さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
URLhttp://www.kobelco.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら