トップ機械 - 経理,財務,一般事務 - 正社員 - 東京都【大手町】財務アシスタント◇未経験歓迎/残業平均10H以下/プライム上場の三菱系機械総合商社◇【エージェントサービス求人】
東京産業株式会社
掲載元 doda
【大手町】財務アシスタント◇未経験歓迎/残業平均10H以下/プライム上場の三菱系機械総合商社◇【エージェントサービス求人】
経理、財務、一般事務
本社 住所:東京都千代田区大手町2-2…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜環境・エネルギーに強い機械総合商社/完全週休二日制(土日祝)/残業平均10H以下/福利厚生充実/在宅勤務可(週1日まで)〜
■募集背景:
アシスタント業務の増員です。
当社では、創立80周年となる2027年に向けて、環境エネルギーに強い機械総合商社としての地位確立を目指すべく、既存案件の強化だけではなく再生可能エネルギーや環境ビジネスの推進に取り組んでおり、一緒に牽引してくれる新しい仲間を募集しております。
■業務内容:
当社の経理部 財務課にて、出納や現預金に関するアシスタント業務をご担当いただきます。
ご入社後は、財務課員によるOJTを通じて業務を覚えていただきます。
・出納処理(インターネットバンク/金融機関窓口訪問)
・現預金管理
・外為関連業務(為替相場情報配信、為替予約管理、L/C関連業務)
・金融機関問い合わせ対応
・社内システム入力
・郵便物仕分け
・書類整理
※担当業務は経験内容により一般職の業務範囲内で変わる可能性があります
■働き方:
・フレックスタイム制 利用可能
・在宅勤務 可能(週1回まで)
※いずれも状況によっては適用できない場合があります
・残業が発生する可能性があります(月20時間程度以下)
■組織構成:
経理部全体では五つの課があり、27名が在籍しています。
その中で財務課は3名(男性1名・女性2名)です。
■魅力:
・1947年の創業以来、機械総合商社として各種機械やプラントと呼ばれる大型設備、 資材、工具、薬品など国内外問わずに取引を手がけています。当社経理部 財務課では、出納や現預金の業務や知識を得る事ができ、将来的なキャリアアップも目指せます。
■当社の魅力
・福利厚生が手厚く、家賃補助、昼食補助、資格取得、研修など、従業員一人一人の生活や成長を会社として支援しています。
・フレックス制度や在宅勤務制度など、積極的に働き方改革を進めています。
変更の範囲:一般職の所掌内で変更の可能性があります
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・経理(出納)業務の経験がある、もしくは経理を希望している方
※簿記資格があれば尚可
・Excel、WordなどMSソフトウェアの基本的な操作ができる方
■歓迎条件:
・経理経験・金融機関関係者の方
・簿記スキルがある方
<職種・業界未経験歓迎>
募集要項
企業名 | 東京産業株式会社 |
職種 | 経理、財務、一般事務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル8F 勤務地最寄駅:各線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:異動なし |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜350,000円 <月給> 240,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:30 フレキシブルタイム:6:30〜11:00、15:30〜21:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ※残業が発生する可能性があります(月10時間程度以下) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:社内規定有 住宅手当:社内規定有 寮社宅:社内規定有 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■基本的にはOJT形式の教育・研修を予定しております ■階層別研修、財務研修、語学研修制度有 <その他補足> 財形貯蓄制度、従業員持株会制度、社宅/独身寮(30歳まで/月7,000円で使用可)、家賃補助、食事補助、住宅融資制度 など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 特別休暇(年末年始)、有給休暇 等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 東京産業株式会社 |
資本金 | 3,443百万円 |
平均年齢 | 44.7歳 |
従業員数 | 317名 |
事業内容 | ■事業内容 1947年(昭和22年)の創業以来、機械総合商社として各種機械やプラントと呼ばれる大型設備、資材、工具、薬品など、以下事業領域を有し、国内外を問わず幅広く産業技術をサポートしています。 (1)電力部門 電気事業会社、卸電気事業者、卸供給事業者を顧客とし、新しく建設する電力関連設備に対し、火力・原子力発電機器等の三菱重工社・三菱電機社製機器を中心に取扱い、受注後の納品業務から既存設備のメンテナンス業務を行っています。また、近年注目されているバイオマス燃料の取扱いや、省エネ・高効率化・高度情報化を求める顧客ニーズの増大に応え、環境対応機器や情報関連機器等の新規開発も進めています。 (2)環境・化学・機械部門 化学関連プラント向け機械設備への単体機器販売から、プラント建設及びトータルエンジニアリングまで行い、国内から海外関連ビジネスまで幅広く展開しています。また、国内外の自動車・IT関連設備向け工作機械・電子関連機器・ユーティリティ関連設備等の販売・導入支援を行っており、海外各拠点・現地顧客・取引先・国内取引先を通じ、様々な機械・機器を提供しています。 (3)生活産業事業部門 グリーンポリエチレンなどの環境配慮型原料を用いた包装資材の取り扱いやトイレ自動流水器など、生活に関わる事業を海外拠点を通じて幅広く展開しています。 ◎各部門共通(新規事業の立案) 当社は成長戦略の1つとして「新規事業への取り組み」を掲げ、機械商社の枠組みにとらわれない新規事業の発掘・開拓を行っています。300人程の会社規模だからこそ、個人個人のもつアイデアを発信し、事業として具体化させることが可能です。 |
URL | http://www.tscom.co.jp/ |