トップ自動車・輸送機器関連 - 製造技術・プロセス開発,品質管理・テスト・評価 - 正社員 - 愛知県【愛知/西尾】生産技術〜大手企業との取引多数/土日休み/転勤なし/業界トップクラスの鋳造技術力〜【エージェントサービス求人】
株式会社ニノミヤ
掲載元 doda
【愛知/西尾】生産技術〜大手企業との取引多数/土日休み/転勤なし/業界トップクラスの鋳造技術力〜【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、品質管理・テスト・評価
本社 住所:愛知県西尾市横手町川東新田…
300万円〜449万円
正社員
仕事内容
〜大手企業との取引多数/土日休み/転勤なし/国内でも数社しかない技術〜
■業務内容
主に自動車用ミッション部品(鋳鉄鋳物製品)を製造する当社にて、生産技術をお任せします。作業効率を上げるための検討や「品質をなにより優先し」という理念のもと、不良をなるべく0にするための品質管理や工程改善業務をお任せします。
■業務詳細
〈品質管理〉
作業スタッフと責任者の意見を聞き作業の効率アップと不良削減を図っていただきます。双方の意見を取り入れ、伝える力が必要となります。
〈設備導入〉
新しい設備導入の際に、現場と業者の間に入って調整作業をお願いします。
〈改善業務〉
不良削減や工程時間のなど改善業務をお任せします。
■入社後
入社半年程度は製造現場にて研修を受け、作業工程を理解していただきます。
後々の業務を進めやすくするためにも作業工程の理解や関係性構築をお願いします。
中小企業だからこそコミュニケーションを大切にしており、横のつながりも強いため社員同士の仲も良い環境ですので、何かわからないことがあれば、何でも質問してください。
■キャリアパス
新卒、中途関係なく頑張り次第で役職者になっております。
■配属組織
4名(部長1名、課長1名、スタッフ2名)
■魅力
〈働きやすく進化した工場〉
大浴場や、シャワールームなど仕事後のオフタイムにはさっぱりした状態で退社できるなど嬉しい施設も完備!
〈国内でも数社しか持っていない技術〉
当社は小さくて複雑な部品を得意としております。中でもターボチャージャーと呼ばれる部品を生産をしてるのは国内3社のみで当社はその中の1社です。この部品は様々分野に使え、また海外車にも使われており、今後も需要がある部品です。
〈鋳造部品製造の技術力は業界トップクラス〉
幅広い可能性をもつ鋳物。現在は自動車部品がメインとなっておりますが、
産業機械や空調機械メーカーなどとの取引先も多く、今後、別分野への参入も模索中です。また、鋳物製造工場の新設に莫大な費用がかかるため、新規参入が難しい業界です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・自動車免許をお持ちの方
■歓迎条件
・製造でのご経験や知見をお持ちの方
・まわりの方とコミュニケーションをとりながら進めることが得意な方
募集要項
企業名 | 株式会社ニノミヤ |
職種 | 製造技術・プロセス開発、品質管理・テスト・評価 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県西尾市横手町川東新田17-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 320万円〜400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜300,000円 <月給> 220,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験により当社規定に基づき決定します。 ■昇給:年1回(2024年度実績※昇給率:5.0%) ■賞与:年2回(昨年実績年3.9ヶ月分) ■別途決算賞与(目標達成時) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※残業は月20時間程度です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限:月1万円まで 家族手当:扶養配偶者:1万円、18歳以下子:5千円(3人まで 寮社宅:独身寮(ワンルーム/寮母・食事管理等)※規定制限有 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 日本鋳造協会が開催する鋳造カレッジを受講し「鋳造技士」の資格を取得することが可能です。 <その他補足> ・役職手当 ・皆勤手当 ・保養施設(三河湾リゾ−トリンクス・、リゾートトラスト) ・健康診断 ・人間ドッグ補助 ・インフルエンザ予防接種(会社負担)・財形貯蓄制度 ・会議手当 ・教育手当 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数118日 GW、夏季、年末年始に長期連休あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、条件等に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社ニノミヤ |
資本金 | 24百万円 |
平均年齢 | 33.6歳 |
従業員数 | 123名 |
事業内容 | ■事業内容: 鋳造部品製造、MC.NC.切削加工:溶けた金属を型に流し込んで製品を作る鋳造で、自動車や産業機械の部品の製造。業界トップレベルの技術力で、国内ではまだ数社しか実現できていない複雑な形状の部品を量産、国内外の自動車・産業機械メーカーへ提供しています。 ■経営理念: 品質を何より優先し、顧客の信頼に応える仕事を通じて社員の幸福と会社の成長・繁栄を計る。 |
URL | http://www.ninomiya-gr.co.jp/index.html |