トップ石油ゴム・ガラス・セメント - 法務 - 正社員 - 東京都,兵庫県【東京・兵庫】知的財産業務/低離職率・人を大切にする会社/東証上場・事業拡大中の化学メーカー
非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
【東京・兵庫】知的財産業務/低離職率・人を大切にする会社/東証上場・事業拡大中の化学メーカー
法務
初任地:東京本社サテライトまたはイノベ…
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
■知的財産業務
知財調査と社内の知財リテラシー向上の推進をお任せします。
【具体的には】
・IPランドスケープ(IPL)の推進
自他社の知財情報等を、市場での位置づけや競合関係を含めて統合的に分析し、
経営陣や事業担当者に戦略の切り口として提供する業務を自ら自律的に推進する。
・知財リテラシー向上の先導
技術者の特許調査(同社では”自ら調査”と称する)を推進する。
技術者が先行技術調査や競合や顧客が保有する特許等の情報に
簡易にアクセスできるよう教育して技術者の知財リテラシーを上げ、
同社でイノベーションが興りやすい環境を創ることを先導する。
【部門の特徴】
・自由闊達な雰囲気で、上司・同僚含めフランクにコミュニケーションを行っています。
ワークライフバランス、生産性向上を目指し
フレックスや在宅勤務なども積極的に活用する働きやすい職場です。
・同社では知的財産を経営資源の一つと位置付け、事業・技術・知財部門が一体となり
知的財産の「創出」と「活用」を積極的に行っています。
この知財活動が評価され2018年度に「知財功労賞(経済産業省特許庁)」、
「産業功労賞(日本知財学会)」をダブル受賞しました。
【同社の特徴】
◎同社はセルロイドの製造を出発点に、セルロース化学、有機合成化学、
高分子化学、火薬工学をコア技術に多様な化学製品から自動車エアバッグ用
インフレータ(ガス発生装置)まで、化学工業の枠を超えて事業領域を拡大しています。
今後も独自の化学技術をベースに、世界に誇れる「ベストソリューション
実現企業」をめざします。
管理番号:19067
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | 法務 |
勤務地 | 初任地:東京本社サテライトまたはイノベーションパーク ※海外含め将来的な転勤の可能性有 東京本社サテライト 東京都港区港南 イノベーションパーク 兵庫県姫路市 |
給与・昇給 | 想定年収:600万円~800万円 ◆昇給:年1回(4月) ◆賞与:年2回(7月、12月) ※上記給与詳細は、経験・スキル・前職の給与を考慮の上、決定します。 |
勤務時間 | 東京本社の場合 9:15-17:30(実働7.5時間休憩45分) フレックスタイム制:有り コアタイム無し |
待遇・福利厚生 | ・通勤手当:全額支給 ・住宅手当、配偶者手当、扶養者手当(社内規定に基づき支給) ・退職金:有 ・社会保険完備 ・家賃補助、単身赴任手当、二重コストサポート 等(社内規定に基づき支給) |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土日祝) ・特別休暇:健康管理「誕生日」、慶弔、産前産後・育児休業、介護休業、など ・有給休暇:入社日より12日(2年目:9日~20日3年目以降:20日) <年間休日:122日> |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須条件】
・大卒以上(学部不問)
・調査・解析・提案業務を5年以上経験している方
・新規事業・技術や法律、情報検索・解析ツール等の最新動向を学び続ける意欲がある方
・特許解析ツールの使用経験
・英語力(特許・技術文献に抵抗感がない、海外の文献を読んで理解し調査できる)
・転勤可能な方
【歓迎条件】
・化学分野の基礎知識
・事業部での事業企画立案やR&Dsでの研究テーマ立案のご経験
・各種特許解析ツール(Shareresearchなど)を初心者に指導できる
・知的財産アナリスト、検索技術者検定、知的財産管理技能士等の資格
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
従業員数 | 2597 |
事業内容 | 東証1部上場/総合化学メーカー |