GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

ナカシマプロペラ株式会社

掲載元 doda

【岡山本社】購買・調達〜プロペラ等船用推進機器◆国内外で圧倒的なシェアのプロペラメーカー〜【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、購買

本社 住所:岡山県岡山市東区上道北方6…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜年間休日120日・完全週休2日制・土日休み/福利厚生充実◎〜

■採用背景:
ここ数年の装置売上、調達品、特殊案件、海外メーカー調達品の増加、納期管理、不具合発生時の対応等により、特に外注先、社内折衝等業務負荷が増大している部署の人材補充のための募集になります。


■職務内容:
・鋼材・鍛造・鋳物など、金属材料関連の購買
・金属加工部品、ボルト等の既製品の購買
・油圧や電気関係部品や機器の購買
・外注先(メーカ/商社)や社内関係部署との品質・納期・価格交渉や決定事項の展開
・価格低減・安定調達活動
・市況動向や最新技術などの情報の調査および発信

■組織構成:
部長、次長、課長、課長代理(各1名)ほか3名 計7名
年齢:30代〜50代

■会社の特徴:
主力製品のプロペラは、国内シェアトップクラス(大形固定ピッチプロペラでは国内ほぼ100%、世界30%)です。その他の製品や新規開発製品、国内外のグループ企業製品の拡販も行っています。
船のオーナーや造船所による最適最良な船の建造、安全・省エネな運航を可能にするため、環境負荷を低減した省エネ推進装置の提案、船の改造なども行います。また、トラブル時の対応など、船の就航以降も顧客を細やかにサポートする業務もあります。
離職率も低い就業環境の中、長期的に腰を据えて業務に取り組むことができます。顧客は国内のみならず、海外メーカーも含まれますので、担当業務によってはグローバルにも活躍可能な環境です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・営業または資材調達や購買の経験者

■歓迎条件:
・海事・船舶業界での営業経験をお持ちの方

<語学力>
歓迎条件:英語初級

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名ナカシマプロペラ株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)、購買
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:岡山県岡山市東区上道北方688-1
勤務地最寄駅:JR山陽本線/上道駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
493万円〜644万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):254,000円〜348,000円

<月給>
254,000円〜348,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
◇モデル年収
・490万(30歳/係員/扶養者無し)
・640万(38歳/係長/扶養者2名)
※賞与2回 前年度実績5.32ヶ月、月残業15時間で試算
※ただし、入社初年度は賞与支給率別途設定
※残業は所定労働時間の7.5H超から30%割増(法定超)
※その他固定手当:該当者に住宅手当有

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:15〜16:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:45分(12:30〜13:15)
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定による
家族手当:扶養手当(6,500円〜)
住宅手当:条件に該当する場合
社会保険:企業年金あり
退職金制度:勤続1年以上

<定年>
61歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■自己啓発通信教育(原則会社負担)
■オンライン語学研修(英語・中国語)※英語は通学あり
■階層・対象別研修
■社外セミナー受講制度

<その他補足>
■リフレッシュ休暇:入社15年・30年の対象者に旅行カード10万円、特別有給休暇2日間(入社15年)・5日間(入社30年)、自己啓発支援金最大5万円を支給
■地域手当(30,000円〜)
■役職手当(係長:8,000円〜、課長:57,000円〜)
■企業年金制度(掛け金会社負担)
■財形貯蓄制度、育児短時間勤務制度(小学校終了年度まで)、健康診断オプション付加補助、予防接種補助、グループ社内報発行 など
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇5日〜5日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■有給休暇:入社後6ヶ月10日付与、半日・時間単位有
■休日:土日(祝日が出勤日の場合有) 
■休暇・休業:育児・介護(実績有)、会社独自の育休、子の看護、孫育て(有給・実績有) 、裁判員(有給)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
変更なし

企業情報

企業名ナカシマプロペラ株式会社
資本金100百万円
平均年齢42歳
従業員数485名
事業内容■企業概要:
船舶用大形固定ピッチプロペラの分野では国内約100%、海外約30%のシェアを誇り、「一品受注生産」をモットーとしています。
トップシェアをもつ製品を国内外の顧客に提供することで、地元岡山に貢献しながら、グローバルに活躍することが可能です。

漁船・プレジャーボート用から内航船、大型コンテナ船やタンカー等、あらゆる船種に対応できる推進装置を一品受注生産で提供。
「職人技」と独自ノウハウを結集した「デジタル技術」を融合させ、これらの能力を最大限に活かしたプロペラづくりを行っています。
設計部門では、90余年にわたって蓄積してきた技術と流体・構造解析を駆使し、高性能かつ最適なプロペラ形状を生み出しています。
また、製造工程においては、設計データを忠実に再現する為、専用機での機械加工と熟練工の感性・技能を融合させる事で、高品質なプロペラ生産を実現しています。

世界随一の会社への飛躍を目指し、日夜努力を続けています。直近の事例では、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)製スクリューの搭載を世界に先駆けて実施。約40%の軽量化に成功し、省力化に繋がっています。

■2008年からのグループ経営:
グループの経営管理を行うナカシマホールディングス以下、プロペラの曲面加工技術を応用した人工関節メーカーのナカシマヘルスフォース(国内シェア2位)、設計CADシステム開発やRFIDを利用した流通システム開発のシステムズナカシマなどを含む企業グループを構成しています。

グループスローガンとして「We go beyond」、まだ誰もしていないこと、誰もできないでいることを実現したいという強い「意思」と、お客様の期待と信頼にこたえていくための「約束」を掲げております。また、法定を上回る育児短時間勤務制度なども用意し、働きやすさの向上にも努めております。
URLhttps://www.nakashima.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら