トップ精密機器 - コーディング,Web・オープン系プログラマ - 正社員 - 神奈川県【神奈川/週2〜3日リモート勤務】webエンジニア※ものづくりメーカー×web制作会社/残業15h【エージェントサービス求人】
TMCシステム株式会社
掲載元 doda
【神奈川/週2〜3日リモート勤務】webエンジニア※ものづくりメーカー×web制作会社/残業15h【エージェントサービス求人】
コーディング、Web・オープン系プログラマ
1> 第1ビル 住所:神奈川県川崎市幸…
400万円〜549万円
正社員
仕事内容
〜川崎/平均有給取得日数14.7日/大手企業から一次受け/業界異色のものづくりメーカーでありながらweb制作会社/社員定着率◎の働きやすい環境/大学と共同研究を進めるなど新たな分野への挑戦〜
■担当業務:
当社にてwebエンジニアとして下記業務をご担当頂きます。
(1)品質管理および技術的な問題の解決
(2)フロントエンドのHTML制作、JS開発、CSS設計・モジュール設計
(3)CMS構築(WordPress、Movable Type、NOREN など)
(4)エンジニア、デザイナーのタスク管理・リソース調整
■業務の特徴:
・広告代理店からの案件獲得も非常に多いですが、大手食品メーカーや大手商社、映画関連会社からも案件を直受けしています。※資生堂様、博報堂様、Mizkan様、三井物産様などとお取引しています。
・担当プロジェクトの多くがコーポレートサイト、サービスサイト、キャンペーンサイトなどです。新規案件から改修案件まで様々なプロジェクトを経験することができます。
・社員の定着率が良く、10年以上勤める人が多い働きやすい環境です。女性だけでなく男性の育休産休取得も支援しており、「かわさき☆えるぼし」の認証を取得しています。
■下記のようなご経験を歓迎します:
・NORENの使用条件
・中規模以上のWebサイトの製作経験
・PHPやJavaScripsフレームワーク(React、Vue.Jsな
ど)の開発経験
・サーバーやインフラ関連の構築経験
・プロジェクトマネジメントの経験
変更の範囲:無
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必要条件:
・Webエンジニアとしての実務経験(5年以上)
・エンジニア・デザイナーとの連携やタスク管理の経験
・CMS(WordPress、Movable Type)の構築経験
・HTML/CSS/JavaScriptを用いたWebサイトの制作経験
・CSS設計やモジュール設計の経験
募集要項
企業名 | TMCシステム株式会社 |
職種 | コーディング、Web・オープン系プログラマ |
勤務地 | <勤務地詳細1> 第1ビル 住所:神奈川県川崎市幸区中幸町3-28-2 勤務地最寄駅:JR線/川崎駅 徒歩約5分駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:神奈川県川崎市川崎区本町1-6-1 勤務地最寄駅:JR線/川崎駅 徒歩約10分駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 420万円〜540万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜330,000円 <月給> 250,000円〜330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 月給:280,000円〜370,000円(残業手当込み:実績) ■昇給:年1回 評価による ■賞与:年2回(660,000円〜1,100,000円/過去実績)※業績により変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 フレキシブルタイム:7:00〜10:00、15:00〜19:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> ■標準労働時間1日8時間 ■平均残業時間:15時間/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限月額50,000円) 家族手当:子供(18歳未満扶養)一人に付き5,000円 住宅手当:支給年齢30歳まで 他諸条件有 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 65歳までの再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ■技術研修(技術セミナー・資格取得セミナーなど)、リーダー研修、管理職研修 ■自己啓発支援制度 ■業務時間内に月2時間以上の勉強・情報収集時間を設定 <その他補足> ■財形 ■健保組合保養所(伊豆) ■社員親睦会 ■クラブ活動補助 ■福利厚生保険制度(三大疾病罹患時) ■キャリアコンサルティング制度(社内産業カウンセラーによる相談対応) ■時間単位の年次有給休暇取得制度 ■男性の育児休業(取得実績あり) ■健康経営優良法人2024認定 ■かわさきえるぼし認証 ■かわさきSDGsゴールドパートナー認証 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 育児休暇取得実績あり(育休後復帰率100%) 年末年始、夏季休暇、有給休暇(初年度10日、2年目11日※法定通り)、 特別有給休暇(慶弔) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も待遇に変更はありません。
企業情報
企業名 | TMCシステム株式会社 |
資本金 | 50百万円 |
平均年齢 | 44.5歳 |
従業員数 | 130名 |
事業内容 | ■事業内容: ・Webサイト制作 https://www.tmcdigital.jp/ ・自社製品開発(定量加振機など) ・機械設計、ソフトウェア開発、ハードウェア設計 】 ・自動化設備の設計・製作 https://www.tmcsystem.co.jp ■ソリューション: (1)Webサイト制作・・・Webサイトのプランニング・デザイン・マークアップ・CWS構築・ページの量産まで対応します。 (2)自動化設備の設計・制作・・・機械設計、ハードウエア設計、ソフトウェア開発の技術力を結集し、試験機・測定機・実験観察機など、さまざまな自動化装置をワンストップで開発します。エネルギー関連、印刷関連、FA装置など、幅広い分野での実績があります。 (3)機械設計・・・機械設計、筐体設計や金型設計など、幅広い製品分野の機械設計に対応。豊富なノウハウで、信頼性の高い設計を実現します。 (4)ハードウェア設計・・・システム全体の電気設計・制御設計から、電子回路、LSIまで、顧客の要望をもとに提案・設定を行います。 (5)ソフトウエア開発・・・幅広い業界における業務システムの開発や、さまざまな装置の制御・組み込み系ソフトウエアの開発を行っています。 (6)その他のソリューション ドキュメント作成・・・取扱説明書やメンテナンスマニュアルなど、イラスト付きのわかりやすいドキュメントを作成します。 会議資料や展示会用の資料なども対応可能です。 |
URL | https://www.tmcdigital.jp/ |