トップ自動車・輸送機器関連 - 営業・セールス(法人向営業) - 正社員 - 千葉県【未経験歓迎/袖ヶ浦】移動式クレーンのルート営業◆年休127日・定時17時/創業60年の安定企業【エージェントサービス求人】
東京重機株式会社
掲載元 doda
【未経験歓迎/袖ヶ浦】移動式クレーンのルート営業◆年休127日・定時17時/創業60年の安定企業【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)
千葉支店 住所:千葉県袖ケ浦市長浦58…
300万円〜549万円
正社員
仕事内容
【国内トップクラスのシェアを誇る建機のリースメーカー/飛び込みやノルマ一切なし/創業60年の安定企業】
■仕事内容:
移動式クレーンのレンタル営業(既存客中心)及び稼働中の案件管理をお任せします。営業ではあるものの、受注後の顧客サポート業務が中心になるため、既存顧客と良好な関係構築をし、トラブルなく現場工事をサポートすることがメインミッションとなります。
<具体的な仕事の流れ>
・顧客より工事を行うにあたって、機材レンタルの見積依頼
・現状のヒアリングや施工に関するアドバイスを行いながら、最適なクレーンを選定・受注活動の実施
・受注獲得後、搬入の段取りから、貸出中のフォローまで総合的にサポート(1案件2〜3か月程)
※1つの案件が終了後も、別の案件の依頼をいただくことが多いため、中長期的なサポートとなります。
■担当顧客:
1人3〜5社を担当いただきます。長くお付き合いのある顧客が多く、竹中工務店や鹿島建設、大林組といったスーパーゼネコンから、プラント建設会社や物流会社、造船業の顧客まで多岐に渡ります。
■仕事のイメージ:
入社直後は先輩社員に付き、既存顧客への訪問をしていただき、仕事を覚えていただきます。おおむね3〜6ヶ月で独り立ちができます。仕事に慣れた後は、自分で先輩より引き継いだ顧客先を回り、フォロー活動をして頂きます。
■組織構成:
支店長(40代)、メンバー3名(30~50代)、事務職員3名で構成されています。その他所属しているクレーン運転士20名と連携して業務を行うポジションになります。
■働き方:
定時は17時で残業は20時間以内と、働きやすい環境が整っています。また、基本的には土日祝休みで年休127日となっております。現場搬入の際には月に数回程度早朝に現場入りをすることがありますが、17時定時退勤・直帰という働き方になります。
■建機リース業界について:
震災以降需要が高まり、遂には市場規模1兆円を超える程に成長した巨大マーケットです。また2021年国際行事や建設業者の購入→レンタル化の動き等による追い風を受け、現在も伸び続けています。※日本の建機の半分以上はレンタルです。
同社は建機の中でも移動式クレーンを扱っており、多数の大手ゼネコン・プラント・物流業者と直接取引をしています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
<!業界・職種未経験の方も歓迎です!クレーンにご興味をお持ちの方からのご応募をお待ちしております!>
■必須条件:
普通自動車免許をお持ちの方
■歓迎要件:
・工場や工事現場での就業経験
・建設業界での就業経験
募集要項
企業名 | 東京重機株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業) |
勤務地 | <勤務地詳細> 千葉支店 住所:千葉県袖ケ浦市長浦580-95 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 300万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):187,407円〜312,345円 固定残業手当/月:42,593円〜70,988円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 230,000円〜383,333円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■前職・経験等を考慮の上決定いたします。 ■年収構成:月給(12ヶ月)+賞与(年2回)※昨年度実績4.5か月分 ■賞与:本人の実績に基づいて支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:70分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者5,000円 子3,000円/人 住宅手当:配偶者あり8,000円 独身者4,000円 寮社宅:単身用借上げアパート・マンションへ入居可 社会保険:特になし 退職金制度:補足事項なし <定年> 62歳 <教育制度・資格補助補足> OJTが中心となります。社外セミナー定期受講制度あり(年2-4回) 業務に資すると会社が認めた資格について、取得費用負担、場合により祝い金あり。 <その他補足> 再雇用制度あり(65歳まで希望者全員) 社有保養所利用可 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 完全週休2日制(土日祝日)、夏季5日、年末年始7日 顧客先の都合により、月1回程度休日出勤有る場合は、休日手当または振替休日の取得可。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 東京重機株式会社 |
資本金 | 77百万円 |
平均年齢 | 42.1歳 |
従業員数 | 180名 |
事業内容 | 【国内トップクラスのシェアを誇る建機のリースメーカー/定着率が高く、中途多数で多様性のある風土です】 ■事業内容: ・建設用重機及び荷役機械のリース ・建設機械・自動車輌の販売・修理・賃貸 ・建設工事に附帯する一切の作業 |
URL | http://www.tokyojuki.com/ |