トップ機械 - 構造解析・意匠設計 - 正社員 - 宮城県【宮城】設計(階段) ※年間休日120日以上
株式会社横森製作所
掲載元 イーキャリアFA
【宮城】設計(階段) ※年間休日120日以上
構造解析・意匠設計
宮城県仙台市青葉区柏木1-2-45 フ…
400万円〜550万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
建築用鉄骨階段の国内トップクラスシェアを誇る横森製作所の東北支店(仙台市)を拠点とした階段の設計職をお任せします。
【職務詳細】
建築物に設置される避難階段やらせん階段などの設計を担当していただきます。
・同社独自の階段専用3D-CADを使用し、意匠図をもとに製品の仕様を検討し、図面へと落とし込んでいく業務です。
・先輩社員が担当する物件の図面作成(オペレーション)業務から始めていただき、打ち合わせへの同行を通じて実務経験を積んでいきます。将来的には、主にゼネコンをはじめとした発注者との打ち合わせ業務もお任せする予定です。
【入社後の教育・研修について】
入社後は東京本社にて約2か月間、製品に関する基礎講習や操作研修を実施します。未経験の方でもゼロからスキルを習得できる体制が整っています。その後、東北支店にて約1年間、OJTを通じて受注案件の作図業務などを経験し、2年目を目安に本格的な設計業務に携わっていただく流れです。製品理解を深めるための工場見学も予定しており、自動化・ライン化が進んだ先進的な設備を実際にご覧いただけます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・業務でCADを使用した経験がある方(CADソフト不問)
・図面の知識をお持ちの方※建築/土木/機械/設備/プラント/造船などの図面でも構いません
【尚可】
・建築士、建築施工管理、CAD資格などがあれば尚可
・鉄骨製作管理技術者の資格をお持ちの方
【★魅力点★】
・建築物において階段は必要不可欠な存在であり、同社はその専門性を活かして、建設業界から高い信頼を得ています。
・同社が手がける階段は、規格品ではなく、建物ごとに設計・製造される完全受注生産の一点物です。避難時に人々の安全を守る実用的な避難階段から、建築物の空間を華やかに演出する装飾性の高いらせん階段まで、顧客のニーズを丁寧にくみ取り、オーダーメイドのものづくりを行っています。
募集要項
企業名 | 株式会社横森製作所 |
職種 | 構造解析・意匠設計 |
勤務地 | 宮城県仙台市青葉区柏木1-2-45 フォレスト仙台ビル9F 仙台市営地下鉄南北線「北四番丁」駅徒歩6分 勤務地変更の範囲:当面なし(※入社後東京本社で2ヶ月程度の研修あり/遠方者用宿舎あり) |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 5,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:430万~550万円 月給制:月額270000円 賞与:年2回(7月 12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月※条件に差異なし) ■福利厚生: 通勤手当、都市手当、家族手当(配偶者10000円、子10000円)、技能手当(1級建築施工管理技士:5000円、2級建築士:5000円 他)、資格取得奨励制度、退職金制度(確定拠出年金・前払い退職金併用)、財形貯蓄制度、社宅・独身寮あり(各種要件あり)、休業所得補償保険(GLTD)など ■勤務時間:8時30分~17時30分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日123日】、完全週休二日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、振替休暇あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考 → 面接(1~2回) → 内定
※適性検査あり
企業情報
企業名 | 株式会社横森製作所 |
設立年月 | 1961年12月 |
資本金 | 6,000万円 |
事業内容 | 【事業内容】横森式鉄骨化粧階段/Z55-FRC階段/各種鉄骨溶接階段、らせん階段/装飾階段の設計・製作・施工、階段用手すり/各種手すりの設計・製作・施工、建築用金属工事の設計・製作・施工、インテリア階段の設計・製作・施工、階段リニューアル工事 【会社の特徴】同社の最大の武器は、専門メーカーとして長年蓄積してきた独自の技術・ノウハウ。 厳しい設計仕様に求められる安全性だけでなく、美しいデザインを現実のものとする職人の技も持ち合わせた、プロフェッショナル集団です。 現在は大規模な建造物だけでなく、ハイクオリティな戸建用の階段の開発や海外向けの製品など、新市場の開拓にも力を入れています。 建設プロジェクトの企画段階から加わり、設計から製造・施工・販売まで一貫して手掛けているため短納期、低コストでお客様のご要望に応じた階段を提供しています。そのため、すべてのスーパーゼネコンと取引があり、有名建築物の階段設計に携わっています。 日本超高層ビルにおいて階段国内トップクラスのシェアを誇っています。 |