トップ化学・素材 - ネットワーク系SE,社内システム開発・運用,その他3件 - 正社員 - 東京都【有楽町】社内SE◆基幹システム更新・ITインフラ強化/年休123日以上/残業月5H/土日祝休【エージェントサービス求人】
ハイモ株式会社
掲載元 doda
【有楽町】社内SE◆基幹システム更新・ITインフラ強化/年休123日以上/残業月5H/土日祝休【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:東京都千代田区丸の内3-4…
450万円〜699万円
正社員
仕事内容
【情シス部門にてDX推進をお任せ!/大手企業含む取引先6000社以上/高分子凝集剤の国内シェアトップ・水処理薬剤メーカー/在宅相談可】
当社は1961年の創業以来、水処理薬剤メーカーのパイオニアとして日本の水処理技術の発展に大きな役割を果たしてきました。
近年、基幹システムの更新やITインフラの強化に力を入れておりますので、今回情報システム担当を募集いたします。
■業務内容:
・新規導入プロジェクトへの対応
└基幹システム更新(基幹システムの構築および老朽化した基盤の整理)
└DX推進化(ペーパーレス化やセキュリティ強化など)
・会社のITインフラ全般に関する対応
・その他
■システム環境:
・基幹システム:SAP※Microsoft365に移行予定
・仮想サーバー2台EOLを迎えるため、Azureへ移行していく予定
・コミュニケーションツール:Teams
・マシン:Windows
※保守運用の工程は外注しております。
■組織構成:
本社、情報システム部に配属いただきます。
配属先は部長1名、次長1名、メンバー3名が在籍しています。
20代〜60代まで幅広い層に活躍いただいており、コミュニケーションも多い為、分からないことがあれば気楽に周囲に相談出来る環境です。
■当社について:
・当社の製品は下水や工場排水の水をクリーンにする製品になります。業界でもトップクラスの製品を扱っており、社会にとって欠かせない製品を研究、開発、製造、販売しています。
・当社の強みは、製品開発力と営業力です。当社には研究の専門家が30名おり、開発などに力を入れています。これは創業者が研究者という背景から製品開発に力を入れています。また、営業部隊も日本全国に部署があり、高い製品力と営業力で多くの企業にご利用いただいています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜SI経験者、社内SE経験者の方もご応募OK!〜
■必須条件:
・インフラ(ネットワーク)の知見
・事業会社で社内SEの経験がある方
■歓迎条件:
ネットワーク設計構築のご経験
募集要項
企業名 | ハイモ株式会社 |
職種 | ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内3-4-1 勤務地最寄駅:JR線/有楽町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 474万円〜677万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜400,000円 <月給> 280,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は想定残業時間5時間分(11,370円/月)と見込み賞与(4.45か月)を含む金額です。 ※ご経験・年齢・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:40 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 平均残業:月5時間未満 ※今後、業務拡大により残業時間が増えることが予想されます。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限なし) 寮社宅:入居要件あり 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続1年以上/再雇用あり(65歳迄) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT中心です。 <その他補足> ■出張手当(国内・海外) ■財形貯蓄制度、確定拠出年金 ■表彰制度、報奨金制度 ■安全運転奨励金、リフレッシュ奨励金制度 ■時間外食事支給 ■社員親睦会、社員持株制度 ■各種融資制度 ■労働災害特別補償 ■慶弔見舞金制度 ■育児休業制度(取得実績あり) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇13日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 創立記念日(4月28日)、年末年始休暇(6日)、慶弔休暇、妻の出産休暇(2日)、産前産後休暇(98日)、有給休暇(初年度13日付与(入社月により変動有))、特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、待遇に変動はありません。
企業情報
企業名 | ハイモ株式会社 |
資本金 | 281百万円 |
従業員数 | 213名 |
事業内容 | ■事業内容: ・高分子凝集剤の製造販売 ・製紙用薬剤の製造販売 ・土木用薬剤の製造販売 ・生化学分析用ゲルの製造販売 |
URL | http://www.hymo.co.jp |