GLIT

株式会社分析屋

掲載元 doda

【SQL経験者】事務でのSQL経験を活かしてデータ分析エンジニアへ!〜充実した研修制度/残業約15h【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、マーケティング、広報・宣伝

1> 東京都内常駐先 住所:東京都 受…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【未経験でもデータエンジニアに!/SHIFTグループ唯一のデータ分析専門企業/希望部門に異動できる制度利用で自分でキャリアをデザインする】
■概要
プライム上場(株)SHIFTグループの中でも、データ分析を主軸としIT全般にサービス領域を拡げております。 データ分析に特化しており、エンド直案件も多数あります。

■安心の研修制度
入社後1か月〜2か月の研修を用意しています。Tableau、SQL、Pythonなどデータ分析に特化した研修なので、未経験でも安心してご入社頂けます。入社以降も様々な研修を用意しているので、キャリアプランに合わせて受講可能です。

■研修後の業務【変更の範囲:会社の定める業務】
データ分析のプロになっていただくために、まずはデータ処理などの基礎業務を担当いただきます。その後は自身の希望に沿って力をつけていただき、データ分析エンジニアとして成長していただきます。
・目的のヒアリング&抽出データの設計
・データ抽出・加工・集計
・データ分析・結果考察・改善方針提案

■キャリアパス
経験者未経験者問わず、入社後半年はSES部門への配属となります。それ以降は四半期に一回、部門異動の希望を出すことができます。統計検定2級相当の試験に合格すると必ず希望の部門へ移動することができる制度です。この制度を利用する社員も多く、皆さん希望を叶えて仕事をしています。

■データ分析の常駐型とSEの常駐型の違い
【顧客の課題をデータ分析で解決する面白さ】お客様先に常駐して集計したデータから課題分析を行うことで、顧客に近い立場で課題解決提案を行えます。
【分析結果を元に自分で意思決定していく】データを集めてPDCAを回していき、分析結果を元に施策を顧客に提案していきます。SEの常駐型で指示通り業務をする内容とは異なり、顧客の課題解決のために自身で意思決定をしていく業務となります。

■案件例
・大手ゲーム会社:ログデータの分析
・大手飲食チェーン・大手化粧品メーカー:ユーザーの分析
・大手マーケティング企業:マーケティング分析

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎>
■必須条件:
・SQLやデータベースを使用したデータ処理業務経験が半年以上

■歓迎条件:
・機械学習分野の専門知識と実務経験

募集要項

企業名株式会社分析屋
職種リサーチ・分析、マーケティング、広報・宣伝
勤務地<勤務地詳細1>
東京都内常駐先
住所:東京都
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
神奈川県常駐先
住所:神奈川県
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
350万円〜500万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):190,000円
その他固定手当/月:70,000円〜200,000円

<月給>
260,000円〜390,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■月収内訳:基本給+稼働手当+残業代での提示となります
※経験スキルにより決定

■年収例(残業代含む)
・SQLでのデータ抽出実務経験2年:364万円
・SQLでのデータ抽出経験1年かつプログラミング言語を使用した開発経験3年と3名のチームリーダー経験:540万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業平均15h
※勤務時間は顧客先によって異なる場合があります。(10:00〜19:00等)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限3万円
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:(確定拠出年金)

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>


<その他補足>
・在宅手当
・休日勤務手当
・深夜勤務手当
・組織貢献手当※2年目以降
・子ども手当
・社内懇親会(2ヶ月に1回)※費用は会社負担
・資格取得支援制度
・健康保険組合「TJK」の各種サービス(各種チケット割引など)
・湘南勤労者福祉サービス「しおかぜ湘南」の各種サービス
・労働衛生委員会にて毎月残業時間の管理を実施、各上長へ指導の徹底
・2か月に1度の社内懇親会を活用した社員同士の交流あり
・私服勤務OK ※プロジェクトによる
・他、技術スキルアップ学習会、読書会の開催
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

■完全週休2日制(土日)
■サポート休暇(有給取得前休暇)
■祝日
■創立記念日(8月15日)
■年末年始休暇
■年次有給休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社分析屋
資本金10百万円
平均年齢32歳
従業員数267名
事業内容「株式会社分析屋」は、東証プライム市場SHIFTグループ会社でデータ分析事業を展開
<(1)ライフサイエンス事業>
<(2)アナリティクス事業>
<(3)マーケティング事業>
URLhttp://analytics-jp.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら