トップ紙・パルプ - 生産・製造スタッフ,生産・製造技術・管理系その他,生産・製造技術(化学) - 正社員 - 愛媛県【川之江※転勤無】<未経験歓迎>金属用合紙の製造職◇土日休/残業月7h程・原則定時退社/サポート◎【エージェントサービス求人】
城山製紙株式会社
掲載元 doda
【川之江※転勤無】<未経験歓迎>金属用合紙の製造職◇土日休/残業月7h程・原則定時退社/サポート◎【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、生産・製造技術(化学)
本社 住所:愛媛県四国中央市上分町30…
350万円〜549万円
正社員
仕事内容
●大手企業からの安定した受注◎
●車通勤可(無料駐車場有)/残業月7H程/賞与前年度4カ月分
●未経験歓迎!先輩社員の9割が未経験スタートしています
■仕事内容:
金属製造の際に必要な「金属合紙」の製造をお任せします。
【変更の範囲:会社の定める業務】
◇金属合紙ができあがるまで◇
▼【仕込み】
大きな機械に原料となるパルプと水を入れて撹拌し、紙のもととなる材料を作ります。
▼【調整】
パルプは基本白と茶色の2色があるため、お客様からの要望に合うパルプを配合。他にも縦や横に破れにくくしたり、逆に破れやすい方がよかったり、耐水性を上げるなど、お客様それぞれに合わせたオーダーメイドで色や薬品を配合します。
▼【抄紙】
パルプを抄き、紙としてカタチにしていきます。大きなトイレットペーパーのような形状の「親ロール」にしていきます。
▼【寸法の調整(ワインダー)】
お客様の希望に合わせてサイズを調整します。
▼【梱包】
完成した製品を検品、梱包します。
■業務のポイント:
・それぞれの業務に1〜2名、6人のチームで仕込みから梱包までを担当しています
・チームは3つに分かれており、チームで1週間ごとにシフトを回しています
・希望や適性を考慮し担当する業務を決定します
■働く環境:
近年の組織体制の強化に伴い、社員の働きやすい環境づくりにも注力しています。自社の労働組合共良好な関係を築いており、できるだけ現場の声を吸い上げて全員が働きやすくなるように改善を続けています。
■入社後の流れ:
<OJT研修でじっくりとスキル習得!>
入社後は先輩と一緒に、簡単な作業から一つひとつ覚えていきます。取り扱う素材は木が原料のパルプ。その日の気温や湿度によって調整が必要になるため、一通り感覚を掴んで1人前になるまでは1年ほどかかります。
新人をじっくり丁寧に育てていく風土が根付いていますので、経験ゼロでも安心してスタートできます!
<腰を据えて長く働けるから安定した暮らしが手に入る!>
毎年4月に昇給のチャンスがあります。また、業務に必要な資格を取得したり、アイデアを発信するなど、前向きな姿勢も評価に繋がるため、やりがいを実感できます。
■チーム組織構成:
22名のメンバーが活躍しています。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・業界未経験歓迎・職種未経験歓迎
★学歴不問
★ブランク不問
★経験・スキル不問
※知識ゼロでOK!教育制度充実
募集要項
企業名 | 城山製紙株式会社 |
職種 | 生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、生産・製造技術(化学) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛媛県四国中央市上分町301-1 勤務地最寄駅:JR予讃線/川之江駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 380万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円〜250,000円 <月給> 180,000円〜250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は諸手当含みます ※実際の年収は年齢・経験・能力等を考慮の上決定いたします ■賞与:年2回(7月・12月)※前年度実績4カ月分 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分)(シフト制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 7:00〜15:00 15:00〜23:00 23:00〜7:00 <その他就業時間補足> ■シフト:基本1週間固定/チームで1週間ごとに回す■残業月7時間程 ※原則定時退社/繁忙期特に無 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給:社内規定により支給 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:社内規定による定年後の再雇用制度あり(65歳まで) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 <その他補足> ■社員食堂・食事補助 ■制服支給 ■従業員専用駐車場あり ■継続雇用制度(再雇用) ■U・Iターン支援(他県から引越しを伴う場合相談OK) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数100日 ■シフト制(三交代制)※基本土日休み/会社カレンダーにより土曜出勤の場合あり 年末年始休暇・夏季休暇・慶弔休暇・産前・産後休暇(取得実績あり)・育児休暇(取得実績あり)・介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
※期間中の条件に変動はありません
企業情報
企業名 | 城山製紙株式会社 |
資本金 | 40百万円 |
従業員数 | 40名 |
事業内容 | ■事業内容: 金属用中性紙等の製造・販売 ■企業概要: 同社は昭和34年3月創業、当地にあって60年近くもの業歴を有する製紙メーカーです。 同社が製造する「金属用中性紙」は異物、夾雑物の少ない中性に管理された紙で、主には金属製品出荷時の挿入紙として使用され結露、擦り傷防止等で大いに効用をもたらす「工業用特殊紙」です。かかる特殊紙の対象金属はステンレス・アルミ・銅・電子部品等幅広い範囲に及びます。 こうした金属用中性紙を製造しているメーカーは、大手総合製紙メーカーを含め日本全国では5社しかなく、同社の場合はかかるニッチな分野における専門製造業者として確固たる地位を確立しています。 |