トップ建設・住宅・土木 - 社内情報化推進・導入,管理職(建築・土木) - 正社員 - 愛知県【愛知県名古屋市】DX推進担当◆ICTツール活用企画/建築現場の業務効率化&残業削減に貢献!【エージェントサービス求人】
矢作建設工業株式会社
掲載元 doda
【愛知県名古屋市】DX推進担当◆ICTツール活用企画/建築現場の業務効率化&残業削減に貢献!【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、管理職(建築・土木)
本社 住所:愛知県名古屋市東区葵3-1…
600万円〜999万円
正社員
仕事内容
〜建築業界での経験を活かし、キャリアチェンジ可/ITを活用し、現場を効率化/東海エリアトップクラスを誇る総合建設会社〜
■業務内容:
・当社のDX推進担当として、ICTツール活用企画業務をお任せします。
・全社働き方改革推進に伴う建築現場の業務効率化および残業削減に取り組んでいただきます。
■こんな方にピッタリ!:
・建築経験を活かし、内勤にキャリアチェンジしたい方
・今までの建築現場での経験を活かしつつ、IT領域の分野にもチャレンジすることが出来るポジションですので、「ITスキルを身につけたい」「経験を活かしながらも新しい分野にチャレンジしたい」方
■業務の特徴:
・施工における進捗管理や、積算手法の開発・導入(EXCELや市販積算ソフトの導入検討)など建築現場における非効率と言われる業務をITの力を活用しつつ企画・改善推進します。
■当社について:
・名古屋市に本社を置く総合建設会社で、建築・土木工事はもちろん、耐震補強や鉄道工事の分野にも注力しています。名古屋鉄道グループの一員として、そして安定した基盤を築いています。
・当社は終戦間もない創業時より、治水工事や道路工事等土木工事を通して、社会インフラ整備に貢献してきました。
・商業施設/オフィス/工場/倉庫/駅舎など幅広い分野で実績があります。特に新築分譲マンションの施工実績では、東海エリアトップクラスを誇っています。
■施工実績:
IKEA長久手/NTTドコモ名古屋ビル/中部国際空港/リニモ(愛・地球博記念公園駅)/ラシック/豊田スタジアム他多数
変更の範囲:会社の定める職種
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・建築現場における何かしらの実務経験
■歓迎条件:
・資格:1級または2級建築施工管理技士資格をお持ちの方
・IT領域の知見をお持ちの方
<必要資格>
歓迎条件:建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級
募集要項
企業名 | 矢作建設工業株式会社 |
職種 | 社内情報化推進・導入、管理職(建築・土木) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市東区葵3-19-7 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄東山線/千種駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める就業場所 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜390,000円 固定残業手当/月:40,000円〜60,000円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 320,000円〜450,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与につきましては、ご経験・年齢を考慮して決定致します ■賞与年2回(7月、12月) ■昇給年1回(4月) 出張が発生した際は帰省旅費(月最大4回)に加え、出張距離に応じた手当の支給があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者12000円、子2000円、上限16000円 寮社宅:入居条件有 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 通信教育制度・資格取得奨励金制度などのサポート制度があります。 <その他補足> ■手当:業務・単身赴任・家族など ■福利厚生:持株制度・共済会・職員会・独身寮・社宅など ※自宅から通勤困難な場合、現場宿舎を用意します。(家賃・水道光熱費会社負担) ※遠方勤務手当有(既婚者・独身者) ※既婚者及び独身者に対して、遠方勤務手当が支給されます。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ※2024年度/会社カレンダーによる ■有給休暇:入社日に10日付与/平均取得実績12日 ■慶弔休暇、リフレッシュ休暇制度(30歳、40歳、50歳、60歳) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無
企業情報
企業名 | 矢作建設工業株式会社 |
資本金 | 6,808百万円 |
平均年齢 | 43.7歳 |
従業員数 | 1,288名 |
事業内容 | ■概要:中部地区唯一の東証一部上場企業。矢作建設グループは、建設工事の設計・施工を手掛ける矢作建設工業株式会社を中心に、分譲マンション事業、不動産事業、マンション管理事業、緑化事業などを展開するグループ会社7社で構成されています。事業用地の取得から、設計・施工・管理・メンテナンス・リニューアル業務に至るまで、建物のライフサイクルのあらゆる場面でお客様のご要望にお応えする建設エンジニアリング企業です。単なる建物づくりにとどまらず、各分野に精通したグループ企業の専門的なノウハウと、あらゆる分野に特化した独自の技術を統合することで、矢作建設グループにしか実現できない新たな価値を提案いたします。 |
URL | http://www.yahagi.co.jp/ |