GLIT

ホマッグジャパン株式会社

掲載元 doda

【大阪/未経験可】サービスエンジニア◆世界トップ木工機械メーカー/年休120日/直行直帰/夜勤無◆【エージェントサービス求人】

サポートエンジニア、フィールドエンジニア

本社 住所:大阪府大阪市中央区本町4−…

300万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

\実務未経験者も歓迎!世界トップの木工機械メーカーのサービスエンジニア・年休120日(土日祝)・夜勤なし・直行直帰可/

■業務内容:
ボーリング加工、ダボの打ち込み、縁貼機、切断機など木工に関する機械全般のサポートをお任せします。
・機械の設置
・機械の修理(ドイツ本社と連絡取りながらの遠隔診断もあり)
・サービスコールセンター補助 【変更の範囲:無】

■組織構成:
関西エリアでは30〜50代を中心に、経験豊富な6名が在籍しています。

■教育体制:
未経験の方の場合、完全な独り立ちまで5年を見据えています。
当社はe-ラーニングの教材が充実しており、入社後まずは座学により機械の据え付け方法、機種などをビデオ付きの教材でじっくりと学んでいただきます。その後の実務はOJや社内内部トレーニングにより業務を習得していただきます。

■働き方:
主に西日本エリアを対象とし、スキルに応じた案件をお任せ致します。
・基本的には1日に1社のお客様をご訪問頂き、そのまま直行直帰して頂けますので、遠方の方も問題なくご活躍いただけます。
・月に数回、緊急時や遠方への移動時に休日出勤が発生する可能性もありますが、その際は必ず代休を取得頂いておりますのでご安心ください。
・夜間の対応は発生致しません。

■英語力について:
入社時は全く英語が話せなかったものの、今では海外のお客様を担当されている方もいらっしゃいます。習得する意欲のある方であれば問題ございません。

■身につくスキル:
・ヨーロッパで用いられている電気系統や配線図を理解し、国産メーカーと連携するノウハウ
・機械にインストールされている数々の加工ソフトの習得
・加工ソフトを用いたオリジナリティある製品の提案
・インターネットを使用した遠隔診断

■同社の特徴:
ドイツに本社を置くホマッグ社は世界トップシェアの木工機械メーカーです。世界最高の技術に裏打ちされた高品質の機械を提供しています。業界唯一の機械のソフトによる遠隔診断、e-Parts、定期点検制度などの提供で日本国内でも30%超シェアのマーケットリーダーに急成長し、殆どの大手家具メーカーやキッチンメーカー等との取引があります。例えば、IKEAの木製家具の70%程度は同社機械により生産されています。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気、メカ系の知見をお持ちの方で英語に抵抗のない方(整備士、工場設備のメンテナンス担当など、多様なご経歴をお持ちの方が活躍されています!)
※実務経験がなくても、工業高校や高専、大学での知見があればOKです!
※英語については、翻訳ツールを使っていただいても問題ございません!

募集要項

企業名ホマッグジャパン株式会社
職種サポートエンジニア、フィールドエンジニア
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市中央区本町4−3−9 本町サンケイビル12階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
300万円〜550万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜400,000円

<月給>
200,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記平均年収は残業手当を始めとした諸手当を含みます。
※年収はスキル・経験を考慮の上、決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(4月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※月平均残業30〜40時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:再雇用制度あり(65歳まで)

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■風通しの良い社風のため、分からないことお気兼ねなく相談できる環境です!

<その他補足>
■社有車貸与
■団体長期障害所得補償
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

土曜、日曜、祝日、年末年始、夏季休暇、有給休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。

企業情報

企業名ホマッグジャパン株式会社
資本金206百万円
平均年齢46歳
従業員数48名
事業内容■企業概要:
ホマッググループの木工機械・木工生産ライン・ソフトウェアーソルーション等の輸入、販売、アフターサービス及びコンサルタント業務

■企業詳細:
同社は木工機械の先進国・ドイツで世界最高の生産技術を提供するホマッググループ(従業員数約5000名/売上高1200億円)の日本法人として1999年に設立されました。他社を寄せ付けない圧倒的な世界最先端技術を持つ製品群により、競合他社製品と比べて高価格であるにも関わらず、現在日本国内シェアの35%を占めるトップメーカーとして成長してきました。
URLhttp://www.homag-japan.com
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら