GLIT

株式会社ソーサ

掲載元 Create転職

【雑貨便の10t大型ドライバー】経験者優遇

ドライバー

株式会社ソーサ 転勤の可能性:なし 京…

〜480万円

雇用形態

正社員

仕事内容

10t大型トラックにて、日用品・飲料・原料などの輸送業務をお願いします。
商品はパレットやフレコンバックでの輸送がメインですので、手積み手卸しはありません。1日の走行距離は地場で約200km〜350km程度、長距離で約400km〜500km程度。

<勤務例>
 朝 :京都積み
 ↓
午 前:大阪卸し(2〜3件)
 ↓
お昼休み(1時間)
 ↓
 昼 :大阪積み
 ↓
午 後:京都方面卸し
 ↓
夕 方:帰社

◎業務内容の変更範囲:変更なし

応募条件・求められるスキル

要大型自動車運転免許

※学歴・年齢不問
※ブランクOK

募集要項

企業名株式会社ソーサ
職種ドライバー
勤務地株式会社ソーサ
※転勤の可能性:なし
京都府京都市伏見区下鳥羽西柳長町127番地
京阪本線「中書島駅」より車で約11分
給与・昇給月給400,000円以上
勤務時間6:00〜15:00(コースにより変動あり)
※基本は日勤のみですが、希望により夜勤も可能
■休憩時間
60分以上(コースにより変動)
■時間外労働
あり(1日1〜2時間程度/コースによる)
待遇・福利厚生昇給あり
夏季・冬季に寸志あり
資格取得支援制度(費用の一部を負担)
マイカー通勤OK(駐車場完備)
自転車・バイク通勤OK
制服貸与
職場見学OK
慶弔見舞金あり(結婚祝金・出産祝金など)
定期健康診断
※35歳以上の方は胃透視・胃カメラ健診あり
※女性は子宮頸がん・乳がん検診あり

受動喫煙対策:敷地内禁煙
■契約期間
定めなし
■試用期間
あり(1〜3ヶ月/同条件)
■加入保険
社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
休日・休暇週休2日制(シフト制)
※ご希望に合わせて調整可能です
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇(法定通り)
慶弔休暇

☆年間休日最大120日可能
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

応募 → 選考・面接(1回) → 内定・入社

その他・PR

キャリアを活かし、成長もできる環境があります。

■資格取得支援制度あり
業務に活かせる資格取得は、費用の一部を会社が負担いたします。牽引免許の取得にチャレンジして、業務の幅を広げることに成功したスタッフもいます。頑張りは給与アップにもつながりますのでモチベーションも上がります♪

■管理職へのキャリアアップも目指せる
管理職として将来会社の運営業務に携わるポジションにキャリアアップすることも可能です。現場を知っている経験を活かし、会社の成長や事業展開に貢献してください。年功序列はありませんので、年齢が若い方もチャンスは十分にあります。

ーーーーーーーー
安全への取り組み
ーーーーーーーー
☆Gマーク認定事業所
平成25年に認証取得して以降、更新を継続。

☆安全運転教育の徹底
外部顧問による安全教育を2ヶ月に1度実施。定期的に安全指導をすることにより、事故を未然に防ぐ意識づけを徹底しています。

☆車両装備の充実
ドライブレコーダー・バックモニターを搭載することにより、駐停車がしやすくなるなど安全運転をサポート。

職場見学も大歓迎!仕事のこと、会社のことを、しっかり納得いただいてからご応募ください。

長く安定して働いていただくためには、仕事内容をはじめ、当社のことについて採用前にしっかりご理解いただくことが大切だと考えています。「イメージしていた仕事ではなかった」と早期離職の原因となってしまわないように、お問い合わせや面接時におきましてシッカリご説明いたします。納得いただいた上で、応募するか否かの判断をしてくださいね。

〜*〜事前の職場見学も受け付けています〜*〜
百聞は一見に如かず「応募するか決めていないけど、どんな会社か見てみたい!」そんな方も大歓迎。どんなトラックを保有しているのか、荷物はどんな商品を取り扱っているのか、事務所内や社員の雰囲気など、実際に足を運んでみることでわかることも多いかと思います。見学に来たからと言って、面接を無理に勧めたりすることはありませんのでご安心ください。

当社は採用にあたり、履歴書だけで判断することはありません!1人でも多くの方にお会いしたいと思っていますので、興味を持っていただけたならぜひ一度ご検討ください。

企業情報

企業名株式会社ソーサ
設立年月2002年4月(創業)
代表代表取締役 平山 秀吉
資本金3,100万円
事業内容一般貨物自動車運送業
【事業者番号:620001240】

産業廃棄物収集運搬業
【許可番号:210533】
URLhttps://sosa2002.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら