GLIT

株式会社The Chain Museum

掲載元 doda

アート×DX/PM/〜空間づくりの提案経験を活かし、オフィスをアートで彩る〜【エージェントサービス求人】

ルートセールス、事業企画、事業プロデュース

ザ・チェーン・ミュージアム 住所:東京…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

ー「空間づくり」に関する法人向けの企画・提案経験がある方へー
※オフィス向けソリューションの提案経験者、大歓迎!在宅・フレックス有

<募集ポジション>
法人・企業を主なクライアントに、オフィス空間にアートを取り入れる企画提案やプロジェクトマネジメントをお任せします。オフィス空間に限らず、クライアントから要望のあった空間であれば場所を問わず、キュレーターやアーティストと協力しながらそのコンセプトに合わせた提案をしていただきます。

<具体的な仕事の流れ>
▼クライアントの与件(予算、納期、課題など)をヒアリング
▼キュレーターと企画検討の上、最適なプロジェクトの計画書作成をリード(※)
▼クライアントにプレゼンテーション
▼チーム編成、スケジュールの調整、予算管理まで、一貫したプロジェクト管理
▼制作進行〜納品
▼定期的なリレーション、契約満了後の継続提案(展示替えプラン 等)
※アーティスト・作品の提案については、現代アートに詳しい社内の「キュレーター」と相談しながら進めていただきます。そのため、現代アートの専門知識の有無は問いません

<プロジェクト例>
・住友商事 本社ビル
・株式会社東急Re・デザインなど

※事例一覧はこちら
https://www.t-c-m.art/services/case-studies#offices

<一緒に働くチームメンバー>
・PM:Aさん
主なバックグラウンドとして、クリエイターの活動を支えるイベントディレクター経験。
大型イベントの立ち上げや、地方創生案件の企画・運営を得意とする。

<募集背景>
The Chain Museumは、生活の中にアートを散りばめるために、商業施設・オフィス・ご自宅のリビングといった日常生活を送る場所にアートを取り込むプロジェクトを展開する「Coordination事業」を運営。クライアントの要望にあわせて「コンサルティング」「レンタル」の2つのサービスを提供しています。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかのご経験をお持ちの方
・空間づくりに関する企画・営業経験(目安3年程度)
・クライアントとの折衝経験・プロジェクト推進経験

■歓迎条件:
・オフィスを最適化するソリューションの提案経験がある方
・クライアントのビジョンからコンテキストを紡いで納得感のある企画を作るスキル
・法務や弁護士などとの契約内容の調整に関する経験

募集要項

企業名株式会社The Chain Museum
職種ルートセールス、事業企画、事業プロデュース
勤務地<勤務地詳細>
ザ・チェーン・ミュージアム
住所:東京都渋谷区猿楽町17-10代官山アートビレッジ3階代官山TOKO
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
500万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):338,767円〜440,467円
固定残業手当/月:77,900円〜101,200円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
416,667円〜541,667円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<その他就業時間補足>
※運用上の基本勤務時間は、10時00分〜19時00分とします
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
教育制度:入社オリエンテーション、OJT
資格補助:一部有

<その他補足>
■リモート手当5,000円(※週4以上オフィス勤務の場合、代わりに定期代を支給)
■リモートワーク導入
■「スペシャル休暇」「ファミリーサポート休暇」制度
■選択制確定拠出年金(選択制DC/選択制401K)
■作品購入サポート(ArtSticker内販売作品の社員割引)
■紹介報酬制度(リファラルボーナス)
■慶弔見舞金
■3つのバリュー支援制度
※詳細は職務内容欄へ記載
1:プロフェッショナル手当
2:グルーヴ助成
3:プロアクティブ補助
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

※休日:1週間について最低2日、1ヵ月間の休日はその月の土日祝の数と同日数
※年間有給休暇日数:在籍期間により異なる
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※試用期間3カ月、最長6ヶ月

企業情報

企業名株式会社The Chain Museum
資本金1,212百万円
平均年齢37歳
従業員数31名
事業内容The Chain Museumは3つの事業を展開しています。【ArtSticker事業】とは「ArtSticker」は、アートに出会う機会と、対話を楽しむ場所を提供し、アート鑑賞の「一連の体験をつなぐ」プラットフォーム。
【Gallery事業】とはアートと出会い、表現に触れた人たちが思わず語り合いたくなるアートスペース。The Chain Musemの運営するギャラリーの特徴です。
【Coordination事業】とは商業施設やオフィス、ご自宅のリビングといった日常生活を送る場所で、その1シーンにアートを取り込むプロジェクトを展開しています。
URLhttps://www.t-c-m.art/career?utm_campaign=doda_top
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら