トップコンサルティング - 設計(建築・土木),土木施工管理 - 正社員 - 大阪府【大阪】土木技術者/働き方◎・勤務地選択制度/東証スタンダード DNホールディングスG
非公開
掲載元 イーキャリアFA
【大阪】土木技術者/働き方◎・勤務地選択制度/東証スタンダード DNホールディングスG
設計(建築・土木)、土木施工管理
大阪支社 大阪市中央区南久宝寺町 【…
500万円〜900万円
正社員
仕事内容
【橋梁部門の国内シェア№1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】
■業務概要:
調査・計画・設計(構造分野、環境分野、防災分野、道路・交通・都市計画分野等)を幅広く事業展開する当社にて、受注した物件の設計等全般に携わっていただきます。
■業務内容詳細:
国土保全分野で受注した物件の設計等の業務をご担当いただきます。
・河川:河川整備、水門、堤防の設計、調査 等
・砂防:砂防施設の設計、維持管理に関する調査、点検
※ご担当分野はお持ちの資格とご経歴に応じて配属します。
また、ご経験に応じてご入社時に役職を付与する場合もあります。
■働き方:
現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。
・残業時間の抑制
→月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。ノー残業デーは形骸化する企業も多い中で、弊社では全社員が閲覧できるインフォメーションに先月の達成度配信しており、全社員が残業時間を抑制する風土がございます。
・リモートワーク
→2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。
・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能
→入社5年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。
・各種制度が充実
平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7~8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10~11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。
応募条件・求められるスキル
【学歴】
大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【必須条件】以下いずれかを満たす方
・工学部等にて土木関連の学問を習得された方
・ゼネコンや建設コンサルタントで土木関連の業務経験がある方
【歓迎条件】
・技術士、技術士補、RCCM等の資格
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | 設計(建築・土木)、土木施工管理 |
勤務地 | 大阪支社 大阪市中央区南久宝寺町 【最寄駅】 御堂筋線/本町駅 【受動喫煙対策】 屋内全面禁煙 【転勤】 当面なし 入社5年後、社内勤務地指定制度でご本人の希望に沿った異動が可能です。 ※ご本人の希望に逆らう転勤はありません。 ※入社5年以内には転勤の可能性はございます。 ※毎年意向調査を行い本人の意思を確認 【在宅勤務・リモートワーク】 相談可(週3日リモート・在宅) 【オンライン面接】 可 |
給与・昇給 | 5,000,000円 〜 9,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 【勤務時間】 フレックスタイム制 コアタイム:10:00~16:00 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 標準的な勤務時間帯:9:00~17:00 ■ノー残業デーあり。上記就業時間ならびに、所定労働時間は標準的な勤務例。 【給与】 予定年収:500万円~900万円 賃金形態:月給制 月額(基本給):230,000円~ その他固定手当/月:20,000円~ 月給:250,000円~ 昇給:有 残業手当:有 ※前職の年収、年齢や経験を考慮の上、決定します。 モデル年収(入社2年目以降) ◆30歳 510万円 ◆35歳 630万円 ◆40歳 710万円 ◆45歳 800万円 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 【待遇・福利厚生】 通勤手当:全額支給(上限5万円/月) 家族手当:規定により支給 住宅手当 寮社宅:借上げ社宅制度あり 社会保険:社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 退職金制度:同社規定により再雇用あり 定年:65歳 ■社員預金制度 ■社員持株制度 ■資格制度(技術士・R… |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社月により変動※4月入社の場合12日支給) ※有給休暇は1時間単位で取得可、また連続取得も可能。 ※年末年始休暇は有給奨励を含めて10~11日です。 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |