トップ自動車・輸送機器関連 - 生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 北海道【北海道】生産管理(管理職)※苫小牧 ※年収600万円以上
いすゞエンジン製造北海道株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【北海道】生産管理(管理職)※苫小牧 ※年収600万円以上
生産・製造技術・管理系その他
北海道苫小牧市字柏原1-4 JR各線「…
¥
600万円〜700万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
同社の生産管理課の業務全般について、統括・管理の業務に従事していただきます。
管理グループ(工務部隊)は、各種生産実績の把握や生産や合理化計画に対する差異の分析に基づいて、生産活動全般に対する評価や提案を各部門に行っており、いわゆる、生産工場のコントロールタワーの働きを担っています。
工場の業績改善の提案や、工場運営指標の企画検討など、工場運営の一端をサポートしていただきます。
【職務詳細】
・生産管理課業務の管理・統括
生産工場の生産管理業務、生産管理システム/部品在庫システム
などの構築資材管理、部材発注計画の立案、及び生産日程計画・
製品出荷計画の策定、物流管理 等
※商用車の重要部品である、エンジン・トランスミッションの製造に加えて、エンジンリビルト事業も拡大してきたので、両事業部門のものづくり体制強化の一環として、生産管理部門の一層の拡充を目指しています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・普通自動車免許(AT限定可)
・製造業での業務経験がある方(10年以上)
・マネジメント経験がある方
【尚可】
・自動車部品業界での就業経験がある方
募集要項
企業名 | いすゞエンジン製造北海道株式会社 |
職種 | 生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | 北海道苫小牧市字柏原1-4 JR各線「沼ノ端」駅から車で9分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
給与・昇給 | 6,000,000円 〜 7,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:600万~700万円 月給制:月額340900円 賞与:年2回(計5.8ヵ月分) ※2023年度実績 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 交通費全額支給、残業手当、家族手当、出張手当、退職金制度、社員持株会、表彰制度、社宅完備(単身:借上げ住宅、世帯:社宅)、マイカー通勤可能、制服貸与、財形貯蓄、団体保険、社員食堂 ■勤務時間:8時15分~17時00分 (フレックス制) 休憩時間:45分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日121日、完全週休二日制(土日)、GW、夏季、年末年始、有給休暇、特別休暇(慶弔休暇・リフレッシュ休暇 他)、産休・育休 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考 → 面接(数回) → 内定
企業情報
企業名 | いすゞエンジン製造北海道株式会社 |
設立年月 | 2002年11月 |
資本金 | 460百万円 |
事業内容 | 【事業内容】自動車用エンジン、トランスミッション関連ユニット・部品の製造、及び、エンジン・トランスミッションのリビルト 【会社の特徴】同社は、いすゞ自動車の「ものづくり事業」と「稼働サポート事業」の両輪体制の一翼を担い、「「運ぶ」を支え信頼されるパートナーとして、豊かな暮らし創りに貢献する」ことの実現を目指しています。 同社の前身である、「いすゞ自動車株式会社北海道工場」は、1984年に苫小牧市に設立され生産を開始。自動車業界では、最初に北海道に工場進出を行った企業であり、2002年に「いすゞエンジン製造北海道株式会社」として分社化以降も、いすゞグループの中でのエンジン部品の生産拠点として、厳密な品質管理のもと、お客様に信頼される製品づくりを行っています。 2010年からは、「ものづくり事業」に加え、ライフサイクルで「運ぶ」を支える「稼働サポート事業」も開始しました。 |