GLIT

本田技研工業株式会社

掲載元 doda

【品川】モバイルアプリエンジニア◆コネクテッドカー領域◆Android/iOSいずれも歓迎【207】【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、社内システム開発・運用

天王洲ビル(ソフトウェア開発拠点) 住…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆◇他業界からの中途入社者多数活躍中/業界知見不問/内製開発加速中◆◇
◆車がつながることで、より安全で便利なモビリティ社会の実現をめざし、コネクテッドカー・サービスと連携するモバイルアプリケーション開発をお任せ
◆魅力的で一貫したカスタマージャーニー/UX/UIをスピーディに提供

■業務内容
モバイルアプリ・車両向けアプリの開発における開発チームの一員として、以下をお任せします。
◎プロダクト企画チームやUXデザインチームと直接連携したアプリのアジャイル開発プロセスでの開発推進
◎継続的なアプリの機能追加・品質改善の実行と、それを実現する開発プロセスの改善・ソリューションの構築
◎プロトタイプ開発やPoCの迅速な計画と実行

■魅力
・Hondaの持つ幅広いモビリティ(四輪・二輪・LC)の製品価値向上に貢献するコネクテッド開発に携わる
・クルマユーザーが車外で利用するモバイルアプリだけでなく、クルマの中で利用するアプリや車両情報と連動したアプリケーションまで幅広いプロダクトのマネジメントに関われる

■開発環境
・Android: Android Studio, Kotlin, Java, Dagger 2, RxJava, gRPC, Jetpack Compose, Gradle, Firebase, Espresso, GitHub Actions
・iOS: Swift, Xcode, Cocoapods/SPM, Bitrise/GithubActions, gRPC, Redux, Combine, XcodeGen, SwiftGen, SwiftUI

■サービス事例
https://global.honda/en/voice-control-system/ja-top.html
https://global.honda/jp/tech/Honda_RoadSync/

■働く環境
人生のどんなフェーズでも自分らしく活躍しつづけることを支援するための福利厚生を整備。
例)リモートワーク制度/フレックスタイム制度/男性育休取得実績有/定時退社推奨日/全社平均残業約18時間(2022年度実績)

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・モバイルアプリケーションについて3年以上の開発経験
・新しい技術への興味・関心・チャレンジ意欲

募集要項

企業名本田技研工業株式会社
職種Web・オープン系プログラマ、社内システム開発・運用
勤務地<勤務地詳細>
天王洲ビル(ソフトウェア開発拠点)
住所:東京都品川区東品川2-2-43 1,2F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
600万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):290,000円〜450,000円

<月給>
290,000円〜450,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
【年収例】
※時間外勤務手当(30h/月)・賞与含む
・メンバークラス 約660万円(月給約29万円)
・チームリーダークラス 約810万円(月給約36万円)
・係長クラス 約960万円(月給約43万円)
・管理職 約1,230万円(月給約64万円)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※時間帯は勤務地により異なる
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規程に基づく
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:寮・社宅(入居条件・期限あり)
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:年金制度有

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■キャリア別研修、職務内容別研修、語学研修、問題解決手法研修など■全社員の「自立した強い個の確立」をめざしたオープンカレッジ(異文化対応、プレゼンテーション、経営戦略、マーケティングなど)

<その他補足>
【手当】在宅勤務手当、育児・介護手当、食事補助、育児費用補助
【制度】退職年金、互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会、健康診断、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生、食堂施設、育児・介護休職、など
【施設】社宅、独身寮、保養所、健康管理センター、スポーツ施設、社内託児所(和光/栃木)など
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

土曜・日曜(当社カレンダーによる)、長期休暇(GW、夏季、年末年始)、年次有給休暇(勤務年数に応じて年間最大20日付与/半日有給制度有)、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月

企業情報

企業名本田技研工業株式会社
資本金86,067百万円
従業員数33,065名
事業内容■主要製品:
二輪車、四輪車、パワープロダクツ
URLhttp://www.honda.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら