トップメーカー・技術系その他 - セールスエンジニア(電気・電子・半導体),セールスエンジニア(機械) - 正社員 - 東京都アプリケーションエンジニア(半導体装置) ※年間休日120日以上
株式会社リガク
掲載元 イーキャリアFA
アプリケーションエンジニア(半導体装置) ※年間休日120日以上
セールスエンジニア(電気・電子・半導体)、セールスエンジニア(機械)
東京都昭島市松原町3-9-12 JR青…
450万円〜650万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
X線分析装置の技術支援・応用開発を通じて、グローバル顧客の課題解決を担っていただきます。
【職務詳細】
■製品:膜厚・組成分析装置、X線回折装置、ウェーハ表面汚染分析装置など
■環境:グローバル対応(国内外出張あり)、ハード・ソフトにまたがるマルチエンジニアリング
■担当工程:顧客技術支援、アプリ開発、実験評価、納入支援、営業同行
■開発手法:プロジェクトごとに各専門チームとの連携開発
=====具体的には=====
・装置納入先での応用技術支援
・製品の出荷前・納入後の性能確認と測定サポート
・顧客ニーズに応じたアプリケーション開発や評価支援
・営業部門と連携した販売資料作成や技術提案
・製造・設計・品質部門との連携による技術支援
・半導体プロセス市場に関する技術調査・情報収集
【その他・魅力】
・顧客ニーズを起点とした最先端の分析機器開発に携われます
・少数精鋭組織のため裁量大/全世界を対象に活躍可能
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・半導体製造装置やX線計測装置などに関する技術折衝経験
・国内外の出張に抵抗がない方
・英語の読み書きに抵抗のない方
【尚可】
・海外での技術支援に興味がある方
・分析機器や測定機器に関する知識をお持ちの方
※主張について:国内:7日程度/月 海外:3~4回/年
平均すると「7日程度/月」の出張頻度ですが、装置の新規納入が発生した場合、1案件で約2~3週間程度の期間の出張が発生いたします。
※研修について:入社後3~6か月実習の大半は山梨で発生します。
募集要項
企業名 | 株式会社リガク |
職種 | セールスエンジニア(電気・電子・半導体)、セールスエンジニア(機械) |
勤務地 | 東京都昭島市松原町3-9-12 JR青梅線・五日市線・八高線「拝島」駅より徒歩8分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 4,500,000円 〜 6,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:470万~810万円 月給制:月額243000円 賞与:年2回(直近6.3か月分支給) 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更無)) ■福利厚生: 退職金、扶養手当、通勤手当、在宅勤務、リモートワーク可、時短制度(一部従業員利用可)、出産・育児支援制度、資格取得支援制度、研修支援制度、従業員持株会制度、確定拠出型年金制度、財形貯蓄制度、育児・介護休暇制度、家族手当、寮・社宅:有(転勤者のみ) 等 ■勤務時間:8時30分~17時10分 休憩時間:55分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | ■年間休日128日■完全週休二日制(土・日・祝日)、その他(夏季・年末年始・リフレッシュ休暇)、有給休暇:初年度17日、2年目19日、その後20日を毎年4月1日に付与。但し、期中入社者は入社日に月割りして付与。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類→SPI→1次面接→サービス試験・最終面接
※サービス試験の結果次第で最終面接実施しない可能性あり
企業情報
企業名 | 株式会社リガク |
設立年月 | 1951年12月6日 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 【事業内容】科学機器の製造・販売 【会社の特徴】同社はX線分析装置の専門メーカーであり、X線回折装置、蛍光X線分析装置、熱分析装置、X線非破壊検査装置のリーディングカンパニーです。 同社には、要素開発、開発設計、フィールドエンジニア、セールスエンジニア、応用技術開発、製造、管理部門などの職種があり、各部門では専門性や得意分野を持つ社員たちが日々刺激を受けながら業務に向き合っています。 世界の大学・研究機関・産業界とともに、世界の科学技術の進歩、先端技術産業の発展を支えており、独自のX線分析に要する基礎技術の研究開発を通じて、基礎研究を支える分析技術を開発すると共に、安全・安心な商品製造に必要な品質管理システムの開発を行っています。 |