トップ人材派遣・人材紹介 - 営業・セールス(法人向営業) - 正社員 - 東京都【オープンポジション】物流×人材Techの急成長企業◆完全週休2日制(土日祝)◆年間休日124日以上◆福利厚生充実◆
X Mile株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【オープンポジション】物流×人材Techの急成長企業◆完全週休2日制(土日祝)◆年間休日124日以上◆福利厚生充実◆
営業・セールス(法人向営業)
東京本社 〒160-0004 東京都新…
400万円〜800万円
正社員
仕事内容
≪オープンポジション≫
X Mileがこれまでに築き上げてきた事業アセットを駆使し、
事業戦略策定から実行までをリードするゼロイチ(0→1)や、
拡販していく為の仕組みを整え、事業化(1→10)をリードする人材を求めています。
その中でも、本ポジションは職種を限定せず、オープンポジションとして、カジュアル面談できます。
SaaSの新規営業、求人広告メディアの新規営業、企業向けの採用コンサルティング、
求職者向けのキャリアアドバイザー、事業マネージャーなど、X Mileの中核事業の推進を担って頂きます。
【具体的なポジション】
▼キャリア事業部でのキャリアアドバイザー(CA/RA両面型)
・求職者との電話面談
・企業のご紹介
・面接サポート、内定後フォロー
・人材を募集している企業との商談
・採用コンサルティング(募集要項の擦り合わせ)
▼キャリア事業部での人材紹介セールス
・事業者へ採用ニーズの獲得
・クライアントの採用計画に対するコンサルティングやサポート
・成果最大化のための施策立案とその運用
・セールス手法の体系化とメンバーへの教育
・新規開拓への戦略立案
▼求人広告事業部でのソリューションセールス
・求人広告メディアを中心とした、新規事業/プロダクト開発
・ブルーカラー領域における人手不足企業への新規営業・提案
・採用コンサルティング(エージェント・求人広告メディアなど採用課題に応じた提案)
▼SaaS事業部での新規セールス
・事業者向けSaaSを中心とした、新規事業/プロダクト開発
・事業所(クライアント)をはじめとした業界の様々なステークホルダーとの共創
・社内のプロダクト開発チーム(CXO、エンジニア、デザイナー、プロダクトオーナー)、他チームとの共創
・ターゲティングや市場定義等をはじめとしたGo To Market = 市場開発の推進
・事業の業務プロセスや組織体制、KGI/KPI、ツールの構築を始めとした事業に必要な仕組み化/組織化の推進
▼その他
・事業マネージャー/新規事業/カスタマーサクセス/Webマーケター/エンジニア...など多数のポジションで積極採用中です
応募条件・求められるスキル
<希望の条件>
●営業・販売経験1年以上
●2名以上のマネジメント経験1年以上(条件を満たしていない方でもご相談ください)
●PCスキル(タイピング/Word/Excelなど)
<求める人物像>
◇キャリアアドバイザーにご興味のある方
◇セールスとしてさらにステップアップし、経営幹部を目指したい方
◇責任感があり、最後までやり切れる「情熱」をもって仕事に取り組む方。
◇常に向上心を持って業務の効率化を図れる方。
◇感覚ではなく数字的な根拠を基に話ができる方
募集要項
企業名 | X Mile株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業) |
勤務地 | 東京本社 〒160-0004 東京都新宿区四谷4-34-1 新宿御苑前アネックスビル 3F(新宿御苑前駅 徒歩8分) |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 8,000,000円 |
待遇・福利厚生 | <給与> ◆420万円?800万円 ◇賞与:年2回支給 <年収補足> 事業拡大と共に、昇給・昇格が非常にスムーズに行われています。研修コンテンツの充実や、業務の型化が進み、成果が出るまでの期間も短縮されています。 ▽2021年実績 ・平均昇給金額:383,636円/年 ・平均昇給率:21.6% ・昇給者割合:35.3% ・平均残業時間20時間程度(見込み残業40時間含む) ・インセンティブ制度あり(半期ごと支給) ※経験・能力・スキル・前職給与を考慮の上、当社規定により決定 ------------------------------------ << ※想定給与について※ >> 想定給与はあくまで想定の金額です。 未経験者は下限というわけではありません。 担当エージェントは応募者の希望年収を把握した上で選考を進めます。 エージェントが給与交渉をすることも可能なので、 想定給与のみが懸念という場合は応募することをお勧めしています。 ------------------------------------ <待遇> ◇社会保険完備 ◇ご近所手当(オフィスから3km圏内の方に2万円… |
休日・休暇 | <勤務時間> 10:00?19:00(休憩1時間) <休日休暇> ◇年間休日124日以上 ◇完全週休2日制(土日休み) ◇祝日 ◇年末年始 ◇GW休暇 ◇夏季休暇 ◇有給休暇(入社から半年後に10日付与) ◇慶弔休暇 ◇産前産後・ 育児休暇 ※男性の取得実績あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
おすすめポイント
◆組織風土
<オープンなコミュニケーション>
毎週月曜の全体定例や部署別定例ミーティング、CXOと毎週コミュニケーションが取れる「CXO Hour」で、全社戦略や事業戦略、会社の方針、ミッション・ビジョンに関する発信や質疑応答を行なっています。
社内のコミュニケーションはSlack、ZoomやGoogle Meetなどのツールで行なっています。日々のコミュニケーションにおいては役職関係なくフラットなコミュニケーションを通じて、「心理的安全」を整える事で、誰もが自身の意見を発言しやすい環境を実現します。
企業情報
企業名 | X Mile株式会社 |
設立年月 | 2019年2月1日 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 私たちは、社会課題を解決する会社です。そのためになるべく多くの、本質的な実需に向き合っていきたいと考えています。 会社の売上は、顧客に提供した価値の総和です。 そして会社の利益は、それを生み出す過程における工夫の総和です。 常に顧客に向き合い、工夫し続けることで好循環を創造し、成し遂げられることを増やしていく。 私たちは展開する事業を通じて、より大きな社会課題の解決を目指し続けています。 同時に、私たちが事業を展開できているのは今の社会があるからであり、 それを継続していくことができるのは未来の社会があるからということを忘れてはなりません。 だからこそ、事業だけでなくプロジェクトや官民連携、CSR活動、環境への配慮など、様々な形で社会への貢献を模索し続けています。 特に私たちの特長であるテクノロジーカンパニーとしての課題解決力を活用し、 様々なステークホルダーと緊密に協力しながら、その効果を高めるよう努めています。 当社では、20代、30代のメンバーが非常に多く活躍しています。 彼らの中には未経験者も一定数おりますが、社内でマネジメントと研修が型化されており、 非常に早い事業成長と個人成長を両立しています。 「令和を代表するメガベンチャーを創る」というミッションの実現に向けて、 メンバーが最大限活躍し、キャリアアップできる基盤を整備しています。 |