GLIT

ヤマトプロテック株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【愛知】保守点検 ※年間休日120日以上

サポートエンジニア、フィールドエンジニア、建築・施工・設備工事系その他

愛知県名古屋市東区葵1-1-22 KT…

300万円〜550万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
同社にて保守点検業務をお任せします。

【職務詳細】
●既存の建物への消防・防災設備の点検、メンテナンス、修繕業務
●駅ビルやマンション、大型商業施設やチェーン店などへの消防設備点検・点検管理
●消防法により、消防・防災設備は6ヶ月に1回、定期点検が義務付けられていますので、安定した職種です

<業務の流れ>
・業者への点検依頼
・スケジュール・依頼内容・事前情報の周知
・当日の立ち会い
・報告書の作成

★実務経験の長さは問いません★

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
・第一種普通自動車免許
・施工管理または点検業務の経験(消防設備関係以外も可)

【尚可】
・消防設備士、点検資格者
・消防設備の施工管理業務もしくは点検業務の経験
・ビルメンテナンス、給水・配管・電気系の施工管理業務もしくは点検業務の経験

■以下いずれかの資格をお持ちの方
消防設備士1、4、6/消防設備点検資格者1種、2種/防火対象物点検資格者/防災管理点検資格者/防火設備検査員/建築設備点検資格者/特定建築物調査員の資格保有、経験

募集要項

企業名ヤマトプロテック株式会社
職種サポートエンジニア、フィールドエンジニア、建築・施工・設備工事系その他
勤務地愛知県名古屋市東区葵1-1-22 KT葵ビル3F
名古屋市営地下鉄東山線「新栄町」駅より徒歩6分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
給与・昇給3,000,000円 〜 5,500,000円
待遇・福利厚生■年収:340万~600万円
 月給制:月額228340円
 賞与:年2回(7月、12月)※昨年度実績計4.6カ月
 昇給:年1回(2月)

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3~6ヶ月(待遇は時給制:1430円~2120円))

■福利厚生:
通勤手当、家族手当、住居手当、皆勤手当、役職手当、資格取得補助、財形貯蓄制度、保養所、独立支援制度、社用車貸与 等

■勤務時間:8:30~17:30
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇年間休日127日、週休2日制(土日祝※年に数回の土日出勤あり)、GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休暇(取得実績あり)、誕生日休暇、結婚休暇、特別休暇 等
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考 → 面接(1~2回) → 内定

企業情報

企業名ヤマトプロテック株式会社
設立年月1918年1月
資本金9,900万円
事業内容【事業内容】■消火装置・火災警報装置・避難誘導装置・公害防災関係・管工事・ 電気工事等の設計・施工監理及び維持管理建築設計・施工及び監理 ■消火器具機械・消火剤の製造及び販売 ■防犯設備・その他関連ある付帯事業一切

【会社の特徴】火災が起きると、建物、財産、そして命など、人々は大切なものを失います。その被害を最小限にとどめ、命や財産を守れる「安心」をつくりたいと同社は考えています。消防・防災機器やシステムの研究開発、製造、施工、メンテナンスまでをすべて行ないながら、防災・防犯の総合メーカーへと進化を遂げてきたのが同社です。
特に消火器に関しては、抜群のブランド力を発揮し、世の中に広く知られるまでに成長しました。設立以来、常に最前線で業界の牽引役としての役割を果たしています。2017年に開発した「煙」で火を消す技術は、バッテリー爆発、ガソリン火災の被害を最小限にする技術へと応用されています。このように新しい消火薬剤の開発、事業領域の拡大にも力を入れています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら