GLIT

キヤノン 株式会社

掲載元 doda

【大田区・川崎市/第二新卒歓迎】ビデオカメラ開発における電気回路設計者及びFPGA設計エンジニア【エージェントサービス求人】

デジタル回路設計・開発

1> 本社 住所:東京都大田区下丸子3…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜同社のコア事業・イメージング技術を活用してネットワークカメラなど新しい市場にも参入し事業展開/第二新卒歓迎・経験やスキルに応じて業務アサイン/東証プライム上場/23年度連結売上高4兆円越え〜

■業務概要:キヤノンのビデオカメラ開発の電気設計部門として、関連部門(ファーム/メカ設計部門、事業部門、評価部門、生産部門)と連携しながら製品開発を進めます。
具体的には、部品の選定、回路設計などの図面作成、試作品の評価を行いながら、製品の量産に向けた実務を実施していただきます。回路設計だけでなく、関連部門と協力して撮像センサ、FPGAの開発も行っており、幅広い分野を扱います。本人の経歴、希望などを総合した業務に就いていただく予定です。
製品開発業務以外においては、将来の核となる新規要素技術の検討、新規技術の特許提案業務があります。

■組織構成:
IMG製品開発グループに所属いただきます。同組織は中途入社社員が多く在籍をしており、ネットワークカメラ・電源開発・撮像やレンズ周りの開発など経験やスキルに応じて適宜業務アサインをしています。これまでの経験を活かしながら、キヤノンが培ってきたカメラ技術に携わりたい方は歓迎しています。

■ポジションの魅力:
キヤノンのビデオカメラは自分たちの周りで様々な場所で使われています。
映画撮影、CM撮影、テレビカメラや撮影現場など映像作成分野から、社会の安全を守る監視カメラなど多くの分野で採用されています。
自分の携わった製品で撮影された作品を盛る機会があったり、実際にカメラを使用したお客様の声を聞くことがあったりと、非常にやりがいのある仕事です。

■中途入社者の声:
他社から転職された技術者から、「実験室にこもってハードの性能を追い求めるだけでなく、顧客と一緒に課題や困りごとの解決方法を考え、新しい価値を生み出すことに大きなやりがいを感じます」という声があり、入社後ご活躍されています。

■組織体制:
事業製品毎によって様々なスタイル、人数規模となりますが、メカ、電気、ソフトの各技術担当に加え、開発企画、コストエンジニアリング、取説制作、特許推進、法規制保証など、製品化を支えるエキスパートとチームを組んで製品開発を進めます。事業部門や生産、品質評価部門など、関連部門との協業連携が重要になります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■応募要件:いずれかのご経験を有している方
・電気回路設計
・EMC設計/測定

また、以下いずれかの知識・知見を有すること
・電気回路や電気部品に関する知識
・電気系測定器に関する知識
・制御設計に関する知識

募集要項

企業名キヤノン 株式会社
職種デジタル回路設計・開発
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都大田区下丸子3-30-2
勤務地最寄駅:東急多摩川線/下丸子駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
川崎事業所
住所:神奈川県川崎市幸区柳町70−1
勤務地最寄駅:JR京浜東北線/川崎駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜650万円

<賃金形態>
月給制
補足事項無し

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜350,000円

<月給>
300,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記はあくまで想定年収であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。
■昇給:年1回(1月)
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:同社規定に基づく
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項無し

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
受入研修、フォローアップ研修、技術分野別研修、ビジネススキル研修、PCスキル研修、語学研修、階層別研修など、一人ひとりのキャリアに合わせた多岐にわたった教育プログラムが用意されています。

<その他補足>
社員持株会、財形貯蓄、グループ生命保険、共済会、保養所、事業所運動施設(体育館、グラウンド、テニスコート、トレーニングルーム、プールなど)、外部運動施設(テニスガーデン、総合運動場、バーベキュー場など)、食堂など。
同社では、入社から退職後に到るまでライフステージ毎に社員が安心して生活を営めるよう各種の福利厚生制度が整備されています。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

土曜日・日曜日・祝日・夏季休暇・年末年始休暇・フリーバカンス制度・リフレッシュ休暇(勤続5年毎に3日〜10日を付与。一時金あり)、傷病積立休暇(傷病時に取得可。最大40日)等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し

<試用期間>
3ヶ月
補足事項無し

企業情報

企業名キヤノン 株式会社
資本金174,762百万円
平均年齢44.4歳
従業員数23,931名
事業内容◆企業概要:
同社は、創業80年超/連結売上高4兆円/連結従業員数約20万人の東証一部上場の大手優良メーカーです。米国特許登録数ランキングでも同社は14年連続で日本企業1位にランクインしています。
URLhttps://global.canon/ja/about/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら