GLIT

有限会社中央自動車工業

掲載元 Create転職

【自動車の整備補助スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇

メカニック・整備士、生産・製造技術・管理系その他、建築・施工・設備工事系その他

有限会社中央自動車工業 茨城県稲敷市橋…

〜300万円

雇用形態

正社員

仕事内容

当自動車整備工場にて、オイル交換やバッテリー交換などの軽整備業務をお任せします。

自動車整備士資格は必要ありません。《車が好き》《機械いじりが好き》といったキモチがあればOK!まずは洗車などからはじめ、タイヤ・オイル・バッテリーの確認や交換といった日常点検に。慣れてきてある程度の車両構造が頭に入ったら、ブレーキやエンジン回りなどの整備方法を覚えましょう。みんなでじっくりと時間をかけて教育し、最終的にはプロの整備士になれるところまでサポートします!

◆最新機器で整備箇所を特定!
整備士の勘……ではなく、デジタル化でトラブル箇所を一発特定!
専用の機器やPCを車両内部の決まった箇所に接続すると、モニターにエラーメッセージや故障コードが表示されます。どこに問題が起こっているのか、どんな整備をすればいいかすぐに分かるので、スムーズに作業に取り掛かれます。

◆もちろん、経験者も大歓迎!
車両整備経験のある方、自動車整備士資格をお持ちの方は、経験・能力に応じた業務をお任せ。今までの実績や前職給与を考慮して、初任給は大幅にアップします!《月給例:30~35万円スタート》
車両整備に限らず、板金や鉄加工、溶接などの経験が活かせる業務も一部あるので、製造業などの経験がある方も大歓迎です。

※業務の変更範囲:あり(基本的にはありませんが、本人の希望に応じて他業務への転向も可能)

応募条件・求められるスキル

要普通免許(普通自動車第一種運転免許)

◆学歴・経験・資格は一切不問
◆自動車整備士資格、車両整備経験をお持ちの方優遇
◆モノづくりや機械いじりが好きな方、製造業経験のある方優遇

募集要項

企業名有限会社中央自動車工業
職種メカニック・整備士、生産・製造技術・管理系その他、建築・施工・設備工事系その他
勤務地有限会社中央自動車工業
茨城県稲敷市橋向1662
(成田線「下総神崎駅」「稲敷東IC」から車で10分)
給与・昇給月給250,000円~450,000円+各種手当

◆無資格・未経験の初任給目安が250,000円~。。年齢・前職給与・経験に応じて初任給はアップします!

【月収例】
◇入社5年目・30代:300,000円
◇入社10年目・40代:400,000円
◇入社15年目・50代:450,000円
勤務時間8:30~17:00
■休憩時間
60分
■時間外労働
月平均20~25時間
待遇・福利厚生昇給(年1回)
賞与(年2回)
交通費規定内支給
各種手当(資格、時間外、休日、夜間など)
資格取得支援制度(会社費用負担/規定あり)
制服貸与
休憩室有
車通勤OK(駐車場完備)
受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり)
■契約期間
定めなし
■試用期間
1ヵ月間(同条件)
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・厚生年金・労災保険)
休日・休暇隔週土曜、日曜、祝日

夏季・年末年始(各4~7日程度/年により変動)
有給休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

【自己負担ゼロで整備士資格を取得】整備台数は1日1~3台。ゆったりと作業ができて、残業は少なめ!

■[資格取得も可能]自己負担ゼロ!
仕事をする上でとくに資格は必要ありませんが、希望者は《整備士資格》にチャレンジすることができます!その際、かかる費用はすべて会社が負担(規定あり)。業務時間内に通うので、プライベートの時間を削る必要もありません。《国家資格》といった肩書があることで、自信に繋がることも!興味ある方はぜひ挑戦してみてください。

■[残業少なめ]数年前から休日数がアップ!
整備車両は1日1~3台。軽整備で最大3台程度なので、比較的ゆとりがあります。作業状況によっては「ここまで進めておきたい」と多少残業する日もありますが、30分~1時間以内で終わらないものは翌日以降に持ち越し。残業分は、時間外手当として全額支給します(月平均20~25時間程度)!
また、以前は日・祝定休でしたが、《スタッフにもっと自分や家族との時間を確保してほしい》と社長が取引先に交渉し、仕事量を調整することで数年前から土曜日も隔週休みに!労働時間や休日、給与などに関しては、労務士と相談しながらどんどんアップグレードしています。

【月給40~45万円が現実的】未経験者も月給25万円スタート。着実に昇給していくから安心して働ける。

■[月給40~45万円]勤続給×能力給!
月給25万円~となっていますが、これはあくまで未経験者を想定した給与。経験や能力はもちろん、年齢や前職給与などを考慮して初任給はアップするので、月給30~35万円スタートなども十分にあり得ます。
昇給は年1回。勤続年数に応じた《勤続給》+仕事ぶりに応じた《能力給》をもとに、給与は着実に上がっていきます。個人差はありますが、前向きな姿勢で仕事に取り組み、担当業務がきちんとこなせる力がついていれば、未経験者も10年目くらいには月給40~45万円が目指せます。

■[得意分野を発掘]セカンドキャリアが積める!
整備補助スタッフ以外にも、ディーラーなどへ車を運ぶ回送ドライバーやレッカー車ドライバーなど、活躍の場はさまざま!万が一、最初に選んだ道でつまずいたり、生活スタイルが変わって働きづらさを感じたりしたときには、別職種に転向してセカンドキャリアを積むこともできます。
あなたの《やってみたい》を尊重します。お気軽にご相談ください!

企業情報

企業名有限会社中央自動車工業
設立年月1982年(昭和57年)
代表高栁 一雄
事業内容◆ロードスサービス事業(レッカー搬送、車両整備)
◆自動車販売事業(大手ディーラー代理店)
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら