GLIT

株式会社日立プラントメカニクス

掲載元 doda

【松戸】天井クレーンの保守・メンテナンス/年間休日126日/手当充実の日立G/年収キャリアアップ◎【エージェントサービス求人】

サポートエンジニア、フィールドエンジニア

松戸事業所/東部クレーンサービスセンタ…

450万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜急な呼び出しなし/年間休日126日/長期出張は年1回程度〜
■求人のポイント
・業務未経験から、スキルアップ年収アップを狙えるポジションです!資格取得奨励金もあり手に職を付けられます。
・家族手当、住宅手当、退職金等手当が充実している日立Gの会社です!天井クレーンのシェア15%以上とリーディングカンパニーで安定経営です。

■業務概要
工場の天井に据え付けられているクレーンの【サービスエンジニア】としてご就業いただきます。据え付け後の保守、定期メンテナンスを行い、必要な処置をご提言します。
また顧客のニーズを掴みクレーンの「安全化」、「合理化」、「性能・機能アップ」のエンジニアリングを行い、改造工事を行います。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■業務内容
・エンドユーザーの工場に出張し、作業を行います。
・クレーン等安全規則に基づく必要項目点検検査票に沿って月例点検、年次点検を行なっていただきます。
・クレーン点検後の報告書、点検表を作成し、必要な処置を提案します。
・クレーンの老朽化した機器の交換を行っていただきます。
・レッカーや電動ウインチを使用し、重量物を取り扱う玉掛け作業もあります。
・改造案件の場合、サービス設計が作図した図面により、施工計画書を作成し、下請け業者と打合せ様々なクレーンの改造工事を行っていただきます。
・案件の規模によって様々ですが、1日で終わるものもあれば、1週間から1カ月ほどかかる大規模メンテナンス工事もあります。
・土日に出社いただくことがありますが、その際は代休をとっていただきます。
・クレーン製品の設計から製造、据付工事は別部署で行います。
■働き方
全社の月平均残業時間は40H程度です。(土日祝日含む)深夜の呼び出しはほぼありません。1カ月におよぶ大型案件の対応による出張は年に約1回で、ほとんどの出張は数日もしくは1週間ほどになります。
日帰り出張の場合は、現地8時頃集合となるため、早朝出発となります。遠方の顧客は前日移動となります。
■当社について
日立インダストリアルプロダクツの100%子会社です。天井クレーンの設計、製造〜アフターメンテナンスまで一貫してサービス提供を行える『総合力』を強みとしております。工場向け大型天井クレーンではトップクラスシェアを確立しています。

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれも必須
・普通自動車免許
・何かしらのメンテナンス経験

■歓迎要件:
・監理技術者(機械器具)、クレーン運転士免許、第二種電気工事士免許をお持ちの方
・サービスエンジニアのご経験をお持ちの方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名株式会社日立プラントメカニクス
職種サポートエンジニア、フィールドエンジニア
勤務地<勤務地詳細>
松戸事業所/東部クレーンサービスセンタ
住所:千葉県松戸市栄町七丁目492番地
勤務地最寄駅:JR常磐・流鉄流山線/馬橋駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
450万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜300,000円
その他固定手当/月:5,000円

<月給>
225,000円〜305,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は、年齢・経験・能力を考慮の上、当社規定により決定
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■賃金改訂:年1回(査定による)
■賞与:年2回(6月、12月)※2023年度実績 5.77か月


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:50〜17:20 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
休日出勤の可能性もありますが、その場合は代休を取得いただきます。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費相当額支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:※規定あり。持家者には別途「持家者支援手当」あり。
寮社宅:借上寮(単身用)あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:入社3年以降

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得奨励金

<その他補足>
■介護保険
■育児休職・勤務制度
■介護休職・勤務制度
■年末表彰制度
■財形制度
■親会社持株制度
■日立グループ共通年金
■カフェテリアプラン制度
■ベネフィットステーション
など
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇3日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

有給休暇:初年度22日、2年目以降最大24日付与 ※入社月に応じて按分
年末年始、GW、夏期休暇(年次有給休暇を使用)、積立年次有給休暇、リフレッシュ休暇、出産・育児休暇、配偶者出産休暇、介護休暇等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の有給休暇3日。その他条件に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社日立プラントメカニクス
資本金450百万円
平均年齢44.3歳
従業員数406名
事業内容■事業内容:
当社は、日立グループの大型産業機器事業を担う株式会社日立インダストリアルプロダクツの100%出資会社で、クレーン製品の設計開発、製造・販売およびアフターサービスに至る事業を展開して参りました。おかげさまで、今では、国内の多くの工場などで重量物のつり搬送にご使用いただいております。日立のクレーンには1909年の初号機から100年以上の歴史があり、納入してきた業界も製鋼、自動車、電力、港湾、穀物、造船、倉庫、セメント、ごみ処理施設など多岐にわたります。
URLhttps://www.hitachi-hpm.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら