GLIT

昂技研株式会社

掲載元 doda

【週4日リモート】産業用ロボット開発エンジニア(PM候補)◆最先端技術|リモート可|年休125日◆【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都江東区大島3-4-7…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

「ロボットを通じて人を助ける、人類の発展に貢献できる会社を目指す」をミッションに開発を行う気鋭のテクノロジー開発企業です。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■事業概要
精密機器組み立てシステム開発/精密加工補助のシステム開発/精密加工ツール設計開発を行っている会社です。
開発中のロボットは、最先端技術を駆使し、ソフトウェアとハードウェア双方の開発技術を強みにした開発です。

■採用背景:
現在、産業用ロボット(精密部品の組み立て等の作業用ロボットアームがメインの遠隔操作システム)を開発中ですが、顧客先(グローバル)からの引き合いが増えており、開発に携わっていただけるメンバーを募集しております。

■担当業務:
ロボット制御プログラミングの開発・精密部品組立ロボットの開発を行っている同社のPMとして、プロジェクトを円滑に進めていただきながら、設計者としてもご活躍いただけます。
各機器およびソフトウェアの仕様書を作成していただきます。
※仕様にかかわる前提条件は同社が決めていきます。
【業務一例】ご経験に合わせてお任せする業務を相談します。
・仕様書作成
・全体スケジュールの調整・管理
・外注企業との折衝
・システム全体テストチーム(海外拠点)のフィードバックに基づいた次世代機の要求仕様書作成
・外注との折衝や社内調整のために一部プログラミング
※ハード開発メンバーとも開発について協業しながら進めます。

■組織構成:
現在15名の社員+10名の業務委託の方が在籍しており、30〜40代中心の組織です。前職では産業機器のメーカーで働いていた方(40代の男性)や、
ロボット開発系企業で働いていた方(30代男性)が、プロジェクトのPMとしてご活躍されております!

■キャリアプラン:
本人の意向を確認しながら、できることだけでなく、今後挑戦したい業務への挑戦等もでき、多くの経験を積んでいただくことができます。

■入社後の流れ:
開発メンバーと協業しながら、主体的に動いていただくことを想定しています。古参の開発メンバーが開発に対する疑問点等しっかりサポートしていきます。今後若手メンバーも増員予定ですので、若手の育成などのマネージメント経験をご意向次第ではお任せする予定です。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・C言語もしくはC++での開発経験
・組込制御ソフトの開発経験
・Linux上での開発経験
・メンバー数名と一緒にプロジェクトを遂行したご経験

■歓迎条件:
・リアルタイム処理に関する知見
・EtherCATのご知見
・工学部または、ロボット開発経験(学生時代ロボコン出場経験等)
・多軸ロボットシステムの制御経験
・Project Management Professional(PMP)の資格をお持ちの方

募集要項

企業名昂技研株式会社
職種制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都江東区大島3-4-7 山口ビル5F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
650万円〜900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):500,000円〜750,000円

<月給>
500,000円〜750,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■昇給:あり※個人業績に基づき判断
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
勤務時間はフレックスタイム制も相談可能(コアタイムの決まり無)月あたりの平均残業:20〜30時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
・資格取得補助(当社規定に基づき支給)
・OJT研修制度有

<その他補足>
・リモート手当
・服装自由
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、育児・介護休業
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名昂技研株式会社
資本金5百万円
従業員数20名
事業内容■事業内容:
精密機器組み立てシステム開発/精密加工補助のシステム開発/精密加工ツール設計開発を行っております。

■ビジョン:
新しい技術を世の中を豊かにすることをミッションに日々開発を続けております。

■特徴(TOPICS):
新たに開発していくことが多い環境のため、新しい環境や技術に触れたい方にはマッチする環境です。また海外がマーケットのメインになるためスピード感も必要とされる現場です。
URLhttps://www.koutechs.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら