トップインターネット関連 - マーケティング,事業企画、事業プロデュース - 正社員 - 東京都【渋谷】マーケティングプロデューサー◆電子書籍プラットフォーム「Amebaマンガ」◆週2日リモート可【エージェントサービス求人】
株式会社サイバーエージェント
掲載元 doda
【渋谷】マーケティングプロデューサー◆電子書籍プラットフォーム「Amebaマンガ」◆週2日リモート可【エージェントサービス求人】
マーケティング、事業企画、事業プロデュース
東京本社 住所:東京都渋谷区宇田川町4…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
◇◆日本最大級の電子書籍サービス「Amebaマンガ」のマーケティングプロデューサー募集/週2日リモート可/福利厚生制度充実◎◇◆
■ミッション
電子書籍プラットフォーム「Amebaマンガ」のマーケティング領域におけるリーダーポジションです
■具体的な業務内容
◎事業全体のマーケティング戦略の設計・推進(獲得 > ブランド)
◎CRM(リテンション・ナーチャリング)の設計
◎市場や顧客理解のマクロ/ミクロ調査や活用
◎外部リソースやシステム等幅広いアセットを活用した実行オペレーション構築
◎新規領域の開拓や他社との協業座組の構築
◎チームビルディング等を含めたチーム運営(〜10名程度)
※様々な業務(ミッション)が存在しますが、選考の中で相談させていただきながら最終的にお任せする業務を決定させていただきます。
■ポジションの魅力
◎特定事業のマーケティング領域において戦略立案から組織構築まで深くコミット
◎プロダクトアイデア〜コミュニケーションまで一貫したプランニング
◎歴史あるサービスへのSTPやWWH等の再定義(リブランディング)
◎toC事業におけるマーケティング組織の立ち上げ
◎サイバーエージェント全社のアセットも活用でき、大きなチャレンジがしやすい環境
◎事業本部長や大手出版社出身の編集長などと連携し、経営目線での課題へのアプローチができる
◎新規性のある領域となっており、事業成長に向けてスピード感を持ち、裁量を持って働くことができる
◎電子書籍市場は右肩上がりに拡大しており、今後も大きな成長が期待されているセグメントで働くことができる
■歓迎条件
・toC向け事業、Web/Appサービス、出版、広告代理店のいずれかの領域における3年以上の実務経験
・WebサービスやAppの機能開発、企画やディレクション経験
・SNS運用経験(X/Instagram/YouTube/TikTok)
・5名以上のチームマネジメント経験(採用・育成・評価・活性化)
・各種分析ツールを活用したサービス分析経験(GoogleAnalytics/BigQuery/Tableau/Looker等)
・市場、顧客、他プロダクトに対するマクロ調査・分析経験
・PL管理者や経営層と直接の業務経験
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・サイバーエージェントおよびマンガIP事業本部のミッションとバリューに共感していただける方
・成功のため、あらゆる課題に主体的にチャレンジする意欲をお持ちの方
<以下のスキルを活かして業務に取組める方>
・お客さま・チーム・パートナーに自身の考えを説明できるコミュニケーション能力
・自ら課題を見つけ出し、解決策を提案〜解決まで推進できる力
※歓迎条件は職務内容欄に記載しています。
募集要項
企業名 | 株式会社サイバーエージェント |
職種 | マーケティング、事業企画、事業プロデュース |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers7階 受動喫煙対策:その他(※屋内の受動喫煙対策 有(喫煙室あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 年俸制 半期ごとの目標管理制度を導入、評価に応じて年俸を見直します。 <賃金内訳> 年額(基本給):2,911,772円〜4,453,288円 固定残業手当/月:174,019円〜212,226円(固定残業時間80時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 416,666円〜583,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。 ※半期ごとの目標管理制度を導入しており、評価に応じて年俸を見直します。 ■給与改定:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:2駅以内で月30,000円支給※正社員のみ 社会保険:補足事項なし 退職金制度:業績連動型退職金制度 <教育制度・資格補助補足> 研修制度新入社員入社時研修、新入社員フォロー研修、事業概要説明会、マネージャー昇格時研修、幹部研修など <その他補足> ■従業員持株会 ■慶弔見舞金制度 ■社内親睦会費補助制度 ■各種活性化制度 ※新規事業創出プロジェクト ■キャリアチャレンジ制度 ■macalonパッケージ ■部活動支援制度:社員同士のコミュニケーション促進を目的に、部活動に対し補助金を支給(ダンス部、ゴルフ部、フットサル部など) ■家賃補助制度:2駅ルール・どこでもルール 勤務オフィスの最寄駅から各線2駅圏内に住んでいる正社員に対し月3万円、5年以上勤続している正社員に対して月5万円の家賃補助を支給。 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 夏期休暇(3日間)、年末年始休暇(12月29日〜1月3日)、年次有給休暇(初年度10日間)、リフレッシュ休暇(勤続2年間で5日間)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
※詳細は試用期間備考欄をご確認ください。
<試用期間>
3ヶ月
雇用形態について:
※選考の中で最終的なスキル・経験を加味した後、正社員・契約社員どちらかでの採用となります。
※満期後、契約終了or正社員化のどちらかとなります。また、契約期間問わず、正社員化の実績もございます。
【契約の更新:あり(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)、更新上限:あり 通算契約期間上限2年9ヶ月】
企業情報
企業名 | 株式会社サイバーエージェント |
資本金 | 7,440百万円 |
平均年齢 | 33.9歳 |
従業員数 | 7,251名 |
事業内容 | ■概要: 東証プライム上場、「21世紀を代表する会社を創る」をビジョンに掲げる、インターネット総合サービス企業。広告代理事業、「Ameba」をはじめとするメディア事業、投資育成事業と、幅広い事業ドメインを持ち、国内だけでなく、北米、中国、東南アジア等に向けて積極的にグローバル展開を行う。 |
URL | http://www.cyberagent.co.jp/ |