トップ医療・福祉関連 - ケアマネジャー,ホームヘルパー,介護福祉士 - 正社員 - 埼玉県【埼玉県川口市】日勤のみの生活支援員(未経験歓迎)/月残業2h/ブランク有可/定着率の高い職場【エージェントサービス求人】
社会福祉法人ひらく会
掲載元 doda
【埼玉県川口市】日勤のみの生活支援員(未経験歓迎)/月残業2h/ブランク有可/定着率の高い職場【エージェントサービス求人】
ケアマネジャー、ホームヘルパー、介護福祉士
多機能型事業所みんと 住所:埼玉県川口…
300万円〜449万円
正社員
仕事内容
〜家族イベントや介護などプライベートを大切にできる環境/希望休の取得制限なし/転勤なし〜
■業務概要:
・障害福祉サービス事業等を行う、当法人にて生活支援員の業務をお任せします。
■具体的には:
・利用者の日中活動や訓練活動のサポート
・送迎車両の運転業務
・支援会議や職員会議への出席
・業務日誌の入力
・その他、利用者の支援において必要な業務
※利用者からの相談やコミュニケーションを通して、安心して過ごせる空間を提供します。
▼障がい者支援員としての長期育成計画に基づき、下記どちらのサービス事業もいずれご経験いただきます。
【生活介護】笑い声が明るい、アットホームな職場です。
・生活訓練、および日中活動(体操・散歩・自主製品製作等)
・トイレ介助、見守り等(必要とする方)
・食事配膳、見守り等
【就労継続支援B型】商品開発やリニューアルなど、新しいアイデアもどんどん発案できる楽しい職場です。
・利用者の製造訓練サポート(生活支援員)
・利用者とバウムクーヘンや焼き菓子の製造
・商品の納品(利用者同行)
・商品開発やパッケージなどの戦略ミーティング
■組織構成:
・職員16人、パート3人(男女比1:1)が在籍しております。年齢層は20〜60代までおり、30代後半から45歳程度の方が中心の職場となります。中途入社の方が多数おりますので、馴染みやすい環境です。
■入社後:
・先輩職員のもとOJTにて業務を覚えていただきます。まずは先輩職員のサポートや簡単な業務からお任せする予定です。また将来的に業務に必要な資格を取得(研修・サポートあり)いただきます。資格取得費用は全額負担しますので、ご安心ください。
■本求人の魅力/特徴:
【定着率の良い職場】
・1年以内の定着率93%、3年以内の定着率が89%と定着率が高い職場となります。短期離職の多いイメージがある業界と思われがちですが、当法人は定着率が高く、腰を据えて働くことができます。
【残業が少なく働きやすい職場】
・月の残業時間は2時間程度と少なく、年間休日も120日ある為、仕事とプライベートを両立することが可能です。
・仕事に関する必要な知識を学ぶための研修体制を整備しており、働くスタッフへのサポートを行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎・職種未経験歓迎>
■必須条件:
・ハイエースの運転できる方
■歓迎条件:
・生活支援員経験
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 社会福祉法人ひらく会 |
職種 | ケアマネジャー、ホームヘルパー、介護福祉士 |
勤務地 | <勤務地詳細> 多機能型事業所みんと 住所:埼玉県川口市安行慈林752-6 勤務地最寄駅:埼玉高速鉄道線/新井宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 320万円〜420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜265,300円 その他固定手当/月:19,650円 <月給> 219,650円〜284,950円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給あり:年1回 ・賞与あり:年2回 ※その他固定手当詳細:一律手当19,650円 【モデル年収】 ・入職2年目 365万円(一般職員) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 月残業2時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限25,000円/月 家族手当:こども扶養手当(中学生まで1人あたり5,000円) 住宅手当:賃貸補助10,000円/月 社会保険:補足事項なし 退職金制度:退職金共済制度あり <定年> 60歳 再雇用制度あり65歳まで <教育制度・資格補助補足> 研修制度 <その他補足> 資格手当 業務手当(調理関係資格含む) 役職手当 研修制度 福利厚生(レジャーチケット・旅行補助等) 健康診断・予防接種・ストレスチェック等の健康管理 健康相談ホットライン・法律相談ホットライン |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・年2〜3回程度、土日のイベントがあり午前もしくは午後のみの勤務が発生します。 ・年末年始休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
待遇変更なし
企業情報
企業名 | 社会福祉法人ひらく会 |
従業員数 | 121名 |
事業内容 | ■事業内容: 共同生活援助事業(グループホーム)「慈林荘」の運営 多機能型事業所「みんと」の運営 児童発達支援事業所「そだち園」の運営 指定特定相談支援事業所「じりん」の運営 ■当法人について: 社会福祉法人ひらく会は、「障害があっても地域の中で普通に暮らし続けることができる地域社会をつくること」をめざして、平成6年4月に任意の福祉団体として発足し、川口市で初めての障害者生活ホーム「慈林荘」を開設したことに始まります。当初は任意団体からスタートし、NPO法人、社会福祉法人となるまでに必要とされる様々な障害福祉サービス事業所を開設しながら、地域の福祉に取り組んでまいりました。 |
URL | https://hirakukai.or.jp |