GLIT

マース ジャパン リミテッド

掲載元 doda

【ブランドマネージャー】猫用プレミアムキャットフード『Sheba』◆戦略の計画と実行をリード【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、COO、CFO、CIO、CTO、経営幹部

本社 住所:東京都港区港南1-2-70…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜ペディグリー・カルカン等のペットフード、スニッカーズ・M&M's等のチョコレートなどを展開するマース社の100%出資日本法人〜

■職務概要:
このポジションは、ShebaブランドのCare & Treats(C&T)およびウェットカテゴリーのブランドおよびビジネス管理を担当します。短期および中期のビジネス・ブランド目標を達成するための戦略およびアクティベーションの計画と実行を行います。既存製品の活用だけでなく、新製品や市場進出戦略の開発もリードします。ローカル、地域、グローバルのクロスファンクショナルチームと連携し、ビジネス目標を達成します。

■主要な責任:
・割り当てられたカテゴリーの短期的なブランド/ビジネス目標を達成するための戦略の計画と実行をリードします。
・割り当てられたカテゴリーのP/Lおよびブランドヘルスを管理します。
・新しいサブカテゴリーの作成およびパイプライン開発を含む、中長期的な成長戦略の策定をリードします。
・将来の成長のためにShebaが勝つべきエリアで、新製品の計画と市場進出戦略をリードします。
・短期および中期の視点からシーバ全体のブランド戦略を計画するために、Shebaブランドマネージャーをサポートします。
・エージェンシー、グローバルマーケティングチーム、MJマネジメントチームなど、内部および外部の主要ステークホルダーとの関係を管理します。
・他のマーケティングチームとの連携を強化し、マーケティングチームのエンゲージメントとパフォーマンスを向上させます。
・クロスファンクショナルチームとの協力を強化し、より効果的で効率的な方法で作業を進めます。

※国内および海外の出張がございます。

■当社の特徴:
米国マースインコーポレイテッドの日本拠点として1975年に設立しました。現在、マースがグローバルで展開するペットケア、チョコレート、食品など4事業のうち、ペットケア製品、スナックフード製品の2つの分野で、計15ブランドを展開しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・最低3年のFMCGマーケティング経験または同等の経験
・日本語と英語での強力なコミュニケーションスキル

<語学力>
必要条件:英語中級

募集要項

企業名マース ジャパン リミテッド
職種事業企画、事業プロデュース、COO、CFO、CIO、CTO、経営幹部
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス 7F
勤務地最寄駅:各線/品川駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
850万円〜1,100万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):8,500,000円〜10,000,000円

<月額>
708,333円〜833,333円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
基本給+会社業績によるインセンティブボーナス 15%

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:15
時間外労働有無:無
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金

<教育制度・資格補助補足>
・各種トレーニング有り(営業スキル、ビジネススキル)
・自己啓発補助制度有

<その他補足>
・ペット同伴出勤可
・ランチ代支給制度あり(上限・利用規定有)
・リロクラブ加入
それ以外に会社負担での、生命保険、団体長期障害所得補償保険、入院給付金など、様々な保険に加入しています
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

土日祝日・冬季12/30〜1/4、特別休暇、病気休暇、出産育児休暇、介護休暇、子の看護休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名マース ジャパン リミテッド
平均年齢35歳
従業員数320名
事業内容■事業内容:ペットケア、チョコレート事業
■事業の特徴:
(1)ペットケア…ペットケアの世界的なリーダーとして、同社は上質な栄養と健康管理を提供し、ペットが好むフードを作り、ペットと飼い主の距離を縮めることで、多くのペットの生活をより良いものにするサポートをしています。ベルギーブリュッセルに本部を置き、世界50ヶ国と地域で4万名以上のアソシエイトがこの事業に従事しています。
(2)チョコレート…世界有数のチョコレートメーカーの1つで、米国ニュージャージー州マウントオリーブに本部があり、21ヶ国と地域で1万6千名以上のアソシエイトが従事しています。
■取扱ブランド:
(1)ペットケア…シーザー、アイムス、プロマネージ、ペティグリー、ニュートロ、グリニーズ、カルカン、シーバ、ドリーミーズ、ウォルサム研究所
(2)チョコレート…スニッカーズ、M&M's、ミルキーウェイ、コンボス
■同社の特徴:米国マースインコーポレイテッドの日本拠点として1975年に設立しました。現在、マースがグローバルで展開するペットケア、チョコレート、食品など4事業のうち、ペットケア製品、スナックフード製品の2つの分野で、計15ブランドを展開しています。
■米国マースの特徴:世界80ヶ国以上でペットケア、チョコレート、食品等4事業を展開するグローバルな食品会社です。1911年に米国ワシントン州タコマでフランク・マース氏のキッチンから始まり、1920年代には息子のフォレスト・マース氏が事業に参加してMILKY WAY(R)を発売しました。フォレスト氏は、あらゆるステークホルダーとの「互恵」の精神に基づいた事業を築く夢を抱き、1932年に渡英しました。この精神は今日も変わらずマースの礎です。現在、マースは年間売上高約350億ドルの大企業へと成長し、5ブランドが100年以上、8ブランドが50年以上の歴史を誇ります。
■就業環境:社員を「アソシエイト(仲間)」と呼び、互いの能力を高め共に前進していこうといった社風です。オフィスにも部署間の仕切りやマネージャー用の個室といったものはなく、誰もが自由にコミュニケーションできるよう配慮されています。また、オフィスでは「ペットとの共生」をコンセプトに、猫をオフィスで飼う等、アソシエイトが愛犬と同伴出勤できる環境を整えています。
URLhttps://www.marsjapan.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら