トップ事務機器・インテリア - 営業・セールス(法人向営業) - 正社員 - 愛媛県【愛媛/今治】今治タオルの提案営業◇特許技術多数◇大手ブランドとの取引多数【エージェントサービス求人】
協同組合フジタカ繊維
掲載元 doda
【愛媛/今治】今治タオルの提案営業◇特許技術多数◇大手ブランドとの取引多数【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)
本社 住所:愛媛県今治市別宮町4-2-…
300万円〜399万円
正社員
仕事内容
◎大手ブランドとの取引多数
◎「好き」を活かした営業活動が可能です
■採用背景:
好調な受注に対応するための増員採用です。
現在、さまざまな業界からのご依頼が増えており、
現職の社員のみでは対応しきれず機会損失が起きています。
この度の採用ではさらなる営業体制強化と、業容拡大を目指します。
■業務内容:
・既存のお客様との定期的なお打ち合わせ
・受発注業務
・製造現場との納期調整 など
☆特許技術「五彩織」を活かした鮮やかな表現が可能です。
☆織り方や裁断方法などもオーダー可能な柔軟さが評判です。
☆「技術の藤高」と呼ばれるほど、技術力に定評があります。
☆有名なテーマパークの商品も手掛けており安定感があります。
■お仕事の魅力:
◎「好き」を活かした営業活動ができます。
馬が好きなので競馬場に出入りしている業者にタオルの提案してみよう!
アニメが好きなので、製作会社と商談してみよう♪
好きなアウトドアブランドに提案してみよう!
・・・など、裁量権大きく働くことができます。
◎ノルマなし
売り上げ目標はありますが、ノルマはなくチームで目標達成を目指します。
◎入社時にタオルの知識は不要です
タオルや繊維の知識は入社後の研修や日々の業務の中で覚えていただけます。わからないことや不安はすぐに相談できる環境です。
変更の範囲:無
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・運転免許
・何らかの営業経験(法人個人など不問)
■歓迎条件:
・メーカーでの営業経験
募集要項
企業名 | 協同組合フジタカ繊維 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛媛県今治市別宮町4-2-4 勤務地最寄駅:JR予讃線/今治駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 300万円〜380万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜281,250円 <月給> 200,000円〜281,250円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収は経験やスキル等を考慮した上で決定します。 賞与:年2回(7月、12月、決算賞与8月)前年度実績約4か月分 昇給:有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業月平均5時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:別途ご相談 寮社宅:別途ご相談 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定給付型企業年金 <定年> 60歳 再雇用制度(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度(講座受講費や受験料等、資格取得にかかる費用は当社負担) <その他補足> ・教育手当 ・懇親会 ・社員旅行 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数112日 日祝休み+会社指定土曜 GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
雇用期間:無期
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件は同じ
企業情報
企業名 | 協同組合フジタカ繊維 |
資本金 | 25百万円 |
従業員数 | 200名 |
事業内容 | ■企業概要 (1)藤高タオルは2019年で創業100周年。今治に現存するタオルメーカーで最も歴史の長い老舗企業です。 (2)持続可能な社会の実現のため、SDGsにも積極的に取り組んでいます。例えば、糸の購入時のフェアトレードの推進や、生産過程の染色工場のエネルギー代替によるCO2の削減や排水処理の高度化で人にも環境にもやさしく。耐久性に優れた製品の開発もその一つです。今後も、タオルを通じて今治から世界へ貢献していきます。 |
URL | https://fujitaka.co.jp/ |