GLIT

金生山石灰工業株式会社

掲載元 doda

【大垣市/未経験歓迎】機械の監視オペレーター※主に画面で異常チェックをお任せ/業績伸長中/転勤なし※【エージェントサービス求人】

生産・製造技術(化学)、建築・施工・設備工事系その他

本社 住所:岐阜県大垣市南市橋町128…

300万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【矢橋ホールディングス/未経験歓迎/3交替制/主に監視室で画面をチェック!設備や温度などに異常がない監視/家族・住宅手当あり/鉄、紙、お菓子の乾燥剤など幅広く活躍する製品】

■仕事内容:
鉄鋼メーカー、製紙メーカーなどに使われる生石灰(石灰石を焼いたもの)を製造する焼成炉の操業・監視・メンテナンス業務です。
操業監視は、操作室で炉を管理する画面で温度、圧力等をチェックし、設備が正常に動いているかの確認・調整、サンプリング測定(品質を維持し製造ができているか、サンプルを採取しチェックを行います)、緊急トラブルの初期対応(専門部署への連絡)となります。
メイン業務は管理で、画面をチェックし異常がないか確認します。他には軽度なメンテナンス・生石灰のサンプリングなどもお任せします。

■入社後:
独り立ちまで、1〜3年程度しっかりフォローします。一人で業務を行える自信がつくまで、手厚くお教えしていきます。トラブル対応は別部隊の担当者が行う為、難しい機械や電気の知識がない未経験スタッフも活躍しております。

■配属予定部署:
27歳〜50歳まで幅広い年代のスタッフが9名活躍しております。

■働き方について
3交替制勤務か常勤をお選び頂けます。
7:00〜翌7:00の中で、
常勤8:00〜17:00を含む4パターンの勤務を交替制となります。
勤務例)
パターン(3)(23時〜7時)3日⇒1日休⇒パターン(2)(15時〜23時)3日⇒1日休⇒パターン(4)(8時〜17時)1日⇒パターン(1)(7時〜15時)3日⇒パターン(4)(8時〜17時)1日⇒2日休…繰り返し
働き方を整えたい方は常勤のみの勤務もご相談頂けます。

■当社について:
・矢橋ホールディングスの中核企業の一つである矢橋工業の子会社です。
・生石灰(石灰石を焼いたもの)は鉄、紙を始めとし、お菓子の乾燥剤、チョーク、ガラス、中和剤など様々な業界において使われ、私たちの生活を支えてくれています。

■当社の歴史:
1973年頃のオイルショックにより、石灰焼成炉の燃費改善が急務となっている時期にメルツ炉を導入し、同時に粉塵や騒音に対応した公害防止施設も設置しました。これにより省エネかつ効率的な生産体制を実現し、高品質な生石灰生産が可能となり、今日まで様々な業界に納入しております。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜職種未経験&業種未経験の方も歓迎〜
製造業界未経験の方も多数活躍頂いております!

募集要項

企業名金生山石灰工業株式会社
職種生産・製造技術(化学)、建築・施工・設備工事系その他
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:岐阜県大垣市南市橋町1281-2
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
330万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜250,000円

<月給>
200,000円〜250,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:有(1月あたり1500〜3000円)
■賞与:年2回支給(前年度支給実績:4.3ヶ月分)
■その他手当:変則勤務手当 別途支給有

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
7:00〜7:00 (所定労働時間:8時間0分)(交替制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
7:00〜15:00
15:00〜23:00
23:00〜7:00
8:00〜17:00
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:35000円迄/規定あり
家族手当:4000〜14000円/規定あり
住宅手当:5000〜7000円/規定あり
寮社宅:要相談
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
60歳以降でも勤務したい方は、嘱託契約となります。

<教育制度・資格補助補足>
OJTにて1〜3年程度サポート致しますので、業界未経験の方も安心してスタート頂けます。

<その他補足>
■資格手当
・エネルギー管理士 20,000円/月
※資格取得補助
L外部研修・参考書・受験料等全て弊社にて負担いたします。
休日・休暇月8休制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数108日

■勤務パターン・休日について
3交替制の為、休日は 8〜10日/月となります。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
条件変更無

企業情報

企業名金生山石灰工業株式会社
資本金234百万円
平均年齢44.5歳
従業員数9名
事業内容■事業内容:
生石灰の製造
1975年6月、企業近代化促進法に基づく3社(矢橋工業・近藤石灰工業・林石灰工業所)の合弁出資により設立致しました。「メルツ炉」と「コークス炉」の2基で生石灰(石灰石を焼成したもの)を製造しております。

■組織風土:
事務所にて4名が常勤、現場で5名、合計で9名で働いております。
勤務は、3交替制で、5名という少数精鋭で24時間、2つの炉を操業しております。
URLhttps://www.yabashi.co.jp/holdings/jp/company/kinsyo.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら