トップ石油ゴム・ガラス・セメント - プラント設計,プラント施工管理 - 正社員 - 神奈川県【横浜】<発注者側>プラントのプロジェクトマネジメント(建築計画・設計計画)※グローバル化学メーカー【エージェントサービス求人】
株式会社レゾナック
掲載元 doda
【横浜】<発注者側>プラントのプロジェクトマネジメント(建築計画・設計計画)※グローバル化学メーカー【エージェントサービス求人】
プラント設計、プラント施工管理
横浜事業所 共創の舞台@新子安 住所:…
600万円〜999万円
正社員
仕事内容
【元日立化成・大手化学メーカーレゾナックグループ/平均勤続年数18.3年/化学の力で社会を変える/健康経営優良法人2022/フレックス制・在宅勤務有/就業環境◎】
■業務内容:
当社では設備投資を強化しており、大型プロジェクト案件が増えている中で、エンジニアリングセンター土木建築部建築グループのメンバーとして、設備投資案件の全般とコンサルティング業務をご担当いただきます。
当部署ではオーナーズエンジニアリングとして計画設計は社内、工事は外部に発注する(発注者としての現場管理含む)スキームで業務を実施しています。
発注側の業務はもちろん、設備建屋・プラント架構、耐震補強設計等に関する計画、設計、施工の一連のマネジメントも経験いただけるポジションです。
■業務詳細:
・設備投資案件業務:
建屋、プラント架構等の新設/改修工事における建築計画、設計、積算、工事管理、耐震補強工事
・コンサルティング業務:
建築基準法に則った適法に関するアドバイス、既存建屋の活用等
※案件により異なりますが、基本的には建築計画から建設工事まで一気通貫でご担当いただきます。
※出張は月に2〜3回程度発生する想定です。
<組織のビジョン・ミッション/活動方針>
エンジニアリングセンター(ECS)では、各事業所、関係会社の生産技術上(設備投資案件の最適計画設計/現場管理他)の課題を協働で解決すること、全社CSR案件の課題解決提案・推進することを役割としています。 大規模な課題に対しては、事業所(製造、生産技術部、工務部)・ECによる横断的なCF(クロスファンクショナル)プロジェクトを組織し、EC内各分野の技術者が参画しています。
■やりがい・魅力:
・エンジニアリング会社が前身であることから、他社と比較しても高いエンジニアリングスキルを保有するメンバーが多いと自負しております。当社への入社後にエンジニアリング技術を習得いただくことも可能な環境です。
・業務内容の特徴として、コンサルティング業務については全社に対しイニシアティブを取っていただきながら推進いただきます。受け身で進める仕事だけでなく、主体的に推進いただくような「攻め」の仕事が出来ることも仕事の魅力の一つです。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
◆応募要件:以下いずれかのご経験をお持ちの方
(1)事業会社における工場プラントに関する構造設計の経験
(2)エンジニアリング会社、ゼネコン、設計事務所における構造設計に関する業務経験
■歓迎条件:
・一級建築士、一級建築施工管理技士、技術士 保有者
募集要項
企業名 | 株式会社レゾナック |
職種 | プラント設計、プラント施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 横浜事業所 共創の舞台@新子安 住所:神奈川県横浜市神奈川区恵比須町8 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜455,000円 <月給> 250,000円〜455,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定であり、これまでの経験・スキル・前職の給与を考慮し、決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業時間:20〜30H(繁忙期の場合は45時間程度) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:企業年金基金あり 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 海外実習制度、海外大学MBA派遣制度、 通信教育、社内英語検定、総合職ローテーション制度、職能別階層別各種研修、キャリアマネジメントシステム、社内公募制度、FA制度、メンタリングプログラムなど <その他補足> ■各種施設:独身寮・社宅完備、クラブハウス、各種体育館施設など ■財産形成:財形貯蓄、住宅融資、社員持株制度など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、配偶者海外転勤休暇など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社レゾナック |
資本金 | 182,100百万円 |
平均年齢 | 42.8歳 |
従業員数 | 23,840名 |
事業内容 | ◇プライム市場上場の大手総合化学メーカーです。昭和電工マテリアルズ(旧:日立化成)との完全統合し、「化学の力で社会を変える」を会社の存在意義(パーパス)とし、ワンストップ型先端材料パートナーとなり、製造業を超えたソリューション提供カンパニーとなることを目指した事業運営が行われています。また、社員が大切にすべき4つのバリュー(価値観)として、「プロフェッショナルとしての成果へのこだわり」「機敏さと柔軟性」「枠を超える、オープンマインド」「未来への先見性と高い倫理観」を定め、これらを上記存在意義(パーパス)と併せて経営理念としました。 |
URL | https://www.resonac.com/jp |