GLIT

株式会社Techouse

掲載元 doda

QAエンジニア◆代表も現役エンジニア/新事業立ち上げにも携われる/リモート可/急成長テックカンパニー【エージェントサービス求人】

品質管理

本社 住所:東京都港区三田3-13-1…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜「突き抜けた当たり前」をやりぬける高度な開発チーム/エンジニアとして事業・プロダクトに越境し、事業設計からリードできる〜

■概要:
キラキラした新しい技術スタック活用するというよりは、目の前にことに対して誠実かつ愚直に取り組み、当たり前のことを重視する、実践的&高度な開発チームにて、下記のような役割を主に担っていただきます。

■具体的には:【変更の範囲:会社の定める業務】
・開発速度の高速化のためスクラムチームの一員としてテストのレビューに携わり、他のエンジニアのテストを支援する
・テストプロセスの定義と改善、モニタリング
・受け入れテスト自動化のパイプライン構築 (Playwright / Puppeteer または Selenium Webdriver)
・テストピラミッドを意識した効率と品質の高いテストの確立と維持
・品質と向き合う文化の醸成

■技術環境:
インフラ:Terraformで管理
AWS(ECS+ECR+Fargate、EC2、S3、Cloudfront、Aurora MySQL、Aurora PostgreSQL、DynamoDB、Organizations、SSO、KMS、Cloud Map、X-Ray、App Mesh、ACM、GuardDuty他)
※マイクロサービスアーキテクチャの採用を開始
※ワークロードのECSへの移行中
言語:Ruby/JavaScript/Slim/SCSS/シェルスクリプト
Webフレームワーク:Ruby on Rails、Vue.js
DB:MySQL、PostgreSQL、Redis、DynamoDB
ミドルウェア・SaaS:Sidekiq Enterprise、Auth0、Twilio、Mailgun
ツール :Docker、VSCode、Rubymine、Github Organizaiton、JIRA、Confluence、Redash、Tableau、PagerDuty、Nodeping、Twilio、Zapier、OneLogin、Circle.ci、Slack、G Suite、Microsoft 365、Jamf Now
※経済合理性に見合うツールはどんどん導入します

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
テスト計画の作成、テスト作業のリーダー経験(1年以上)

■歓迎条件:
・Webアプリケーション開発経験
・事業会社への所属経験
・各種資格(JSTQB、情報処理技術者試験など)

募集要項

企業名株式会社Techouse
職種品質管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区三田3-13-12 三田MTビル5F
勤務地最寄駅:三田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
420万円〜800万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):3,072,000円〜5,768,004円
固定残業手当/月:94,000円〜186,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
350,000円〜666,667円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・スキルを考慮の上、決定します。
■給与改定:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:12:00〜17:00
フレキシブルタイム:7:00〜12:00、17:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<その他就業時間補足>
平均残業:約25時間程度/月
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:ITS健保

<教育制度・資格補助補足>
■書籍購入自由
■カンファレンスや勉強会費の負担
■プログラミング研修・データベース研修(マネージャー職以上に推奨)など
※エンジニア向けの福利厚生制度・成長支援が充実しています。

<その他補足>
■予防接種
■お菓子、ウォーターサーバー、エスプレッソマシン
■社内ゲスト用Wi-Fiに私物端末の接続OK
■毎四半期に合宿
■毎月報告会・会議
■MacBook Pro(14/16インチ、US/JIS選択可)、モニタ(4K/WQHD選択可)、キーボード/マウスを支給(応相談)
※メンバーの働きやすさに配慮し、自主性を重んじるメリハリの効いた職場環境です。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季休暇(7〜9月で自由に5日/条件有)、年末年始休暇、有給休暇(入社日に付与/最大10日)
※深夜・休日の障害対応・計画メンテナンス後は翌日勤務開始時間をスライド・時短勤務、長時間対応の場合は休み
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、労働条件の変更なし

企業情報

企業名株式会社Techouse
資本金97百万円
従業員数70名
事業内容■事業内容:
HR領域におけるインターネットメディア運営、Webサービスに関するコンサルティング
URLhttps://www.techouse.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら